※画像複数載せようと、色々やってみましたがうまくいってません(汗
大きな画像は掲示板で見てやってくださいませ。
眠いのでこのまま放置して寝ます。
本編ここから↓
4月28日より北海道へ帰省してました。

<函館港にて>
仙台から青森まで高速道路を北上し、青森港からフェリーで函館へ。
GW前の平日ということもあり、フェリーはガラガラ。波も無く乗り物酔いしやすい私でも快適に過ごせました。(船内は暑すぎでしたが)
29日2時30頃函館港に到着。
函館からは無料区間のある函館~大沼まで高速に乗り、八雲町から再び高速にて移動。

<噴火湾PA?にて>
ここで睡魔に襲われ仮眠のつもりが、結構な時間寝てしまった。
Dieさんからメールが来ており「いいとこ帯広こえたところかな?」と。
全然遥か遠くにいました…
実家のある釧路についたのは4時頃

<釧路の港にて>
数年ぶりに友人と会い、車で市内をぷらぷら。
それにしても、過疎?ってくらい人も車も居なかったなぁ
30日、この日は極東オフ
Dieさんとのオフの予定でした。

<釧路の幣舞橋付近にて>
18時に待ち合わせ
30分程遅れそうとのメールが来てましたが、少し早めに待ち合わせ場所に付き待ってたら、轟音響かせ青いGTOが!
車内には
極悪そうな方が人の良さそうな方が…
気さくで話やすい方でしたが、釧工を思い出させてくれる方でもありました!
私、結構緊張してました(笑
以前の名古屋でも勾玉さんやヤタガラスさんに会う時も緊張してましたが…
二人でくぅちゃんを見に行きましたが、危険を察知したのか姿は在らず。
Dieさんの愛機は、迫力満点でした!
お金も相当掛かったことでしょう…
GTOの青を現車で見るのは初めてでしたが綺麗でした~
Mのチタンマフラーはかなり遠くからでも聞こえますね!!
その後、地元ではお馴染みのスパゲティー屋の泉屋にて、スパカツを食べる事に。
うまかったー。汗かきながら男二人でスパカツ!お付き合いありがとうございました!
その後、Dieさんの師匠の所に寄り道し、平成生まれの女の子が待ってるとの事で場所を移動。

<目が粒子砲を釧路で喰らうことになろうとは…>
名古屋に次いで北海道の地でも目をやられてしまうとは。
相変わらずとんでもないものだ…
ブレーキを踏まなければ綺麗なんですけどね~
車検問題ないようだし私も真似しようかと思ってますが(笑
待ち合わせ場所には白いFTOが!

<GTO2台FTO1台>
Dieさんのお友達の方でした!
しばらく話してましたが、寒くなってきたのでお茶をしに移動。
帰りはDieさんに煽られつつ帰りました。
Dieさん、平成生まれのお嬢、お疲れ様でした&ありがとうございました。
5月1日
ボケーっとしていて不用意に段差を乗り越えたら、結構な音と振動が…
直後に排気音が変わり「やってもうたー」と。
夜だったので、下を覗き込むも良く分からずでしたが、どうにもならんので帰宅。
翌日の2日にDieさん&お嬢と一緒に札幌に向かう予定でしたが、車が気になるのでDかどこかの整備工場に行くため、Dieさんに断わりのメールを発射。
Dieさんの師匠の工場が営業してるとの事を教えてもらい(Dはきっと連休に入ってるだろう)不安ながら就寝。
翌朝、市内のDを周るが、やはり休み。
Dieさんの師匠の工場へ!
工場に着くなり直に下回りを見ていただいたところ、フロントパイプの蛇腹から排気漏れとの事。
「差しあたって走行には問題は無いけど、高回転でガンガン飛ばさないように」と。
誰かと違って安全運転な私には問題なし!
しかし、道中、音が徐々に大きくなっていく。ポンコツ車のような音も…
まぁ、もう古い車なんでポンコツなんですが(笑
取りあえず、札幌まで高速で移動し無事に到着。
=続きは後日=
Posted at 2009/05/06 02:09:53 | |
トラックバック(0) | 日記