• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyagi GTOのブログ一覧

2009年03月31日 イイね!

やっと3月終わりましたね!

年度末、無事に終了ってことで明日から平穏な日々になりそうです~。

今年のGWは田舎の北海道に帰る予定です。
これは、Dieさんに会いに行かなければなりませんね!

ところで、しばらく北海道に車でいってないんですが、日勝峠は4月末~5月頭はまだ雪降ってたんだったか・・・??夏タイヤで行こうか迷いどころです。

最悪、襟裳岬経由で行けばいいかー。

いつもは仙台か秋田か八戸からフェリーに乗るんですが、船酔いに弱いのでフェリーは最短時間だけのろうと思い、このルートに決定。

青森県の大間~函館に決定。(乗船時間1時間40分程度)
仙台~苫小牧は乗船時間14時間くらいだったかな?

青森までの移動と函館からの移動はちょっと面倒ですが、札幌までならとりあえず問題ない距離ですね!

道東寒いだろうな・・・

久しぶりに道東観光でもしようと思ってます。

定番で、弟子屈あたりでもいこうかなと。たこ八まだやってるかな~。

ジョイパックチキンも食べたいなー。
泉屋のスパカツも食べたいな。

北海道には夏に行くのがいいのにね!

この時期微妙ですね。ホント;;
Posted at 2009/03/31 23:30:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月01日 イイね!

ELメータ作り直したい。

休みが欲しい今日この頃。

多忙なため更新出来ませんでした。(今後も4月になるまでは…

前に作ったELメータ作り直したい。
純正メータに社外メータを埋め込んでみたいけど、ODOメータ移設の方法がが良く分からないので出来るかどうか。

センターコンソール改造した後の灰皿の移設も未だ放置してるし。
灰皿の移設先は、ドアにカップホルダーを埋め込むというか貼り付けるというかで解決しようと思案中。

まだまだ、やりたいことは沢山有るけど時間が無いので妄想だけしときます。

早く4月にならないものか!

Posted at 2009/03/01 16:03:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月24日 イイね!

センターコンソール

センターコンソールやはり作りが荒いです。

スイッチと灰皿の移設先良いところ無いですか?アイデア下さい~。

純正の灰皿はエアコン使ってると灰が飛び散るので、ずっと移設したかったのです。

シガーも線が見えちゃうので。

オーディオの側面のカーペット生地の所にでもスイッチ類は移設できそうですが、操作性に難アリか・・

Posted at 2009/01/24 16:27:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月24日 イイね!

すっかり放置でした。

仕事が忙しく、更新サボってました。

ゆっくり寝たいです;

3月まで忙しい日が続きそうです。毎年のことなんですが。

暇見て地味な作業してました。
センターコンソールをフラットに。
灰皿・シガー・パワーシートSwを埋めてシフト周りの段差も埋めて真っ平らにしてます。

ウレタン吹いて削ってパテもって削って削ってパテもってと。

なかなか上手くいかないですが、何とか出来た気もします。
後日画像あげます。

スッキリし過ぎたかも。
Posted at 2009/01/24 02:28:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月03日 イイね!

年末年始(ぶらり旅)IN名古屋他(長文です・・・)

年末年始(ぶらり旅)IN名古屋他(長文です・・・)年末年始に名古屋にいってきました。

ルートは適当だったんですが、以下の通りです。
仙台→福島→東京→静岡→名古屋→岐阜→富山→新潟→山形→仙台
大半を下道で走行し、東京を抜けるのだけ首都高乗りました。あ、帰りも山形から高速乗りましたが、トラックの事故があったらしく(結構大きい事故だったようです。10時間通行止めだったようです。)宮城川崎ICで降ろされました。

総走行距離は約1600㌔くらいでした。

燃費は、今まで長距離の中では一番良く10㌔/ℓ程度になりました。
自分的にはかなり驚きの数字で、これはやはりというかプラグ&コード交換の恩恵かとおもってますが気のせいでしょうか?

気になった事は、以前から発生していたクラッチの異音。1速2速でミートする際にキュルキュルと鳴っていましたが、帰路には、4速5速でもクゥーってな感じで異音が発生してましたが、気にせず帰ってきました。意味もなくメタルなんかにしたのが悪かったようです。(フライホイールは純正のままですし。)
近いうちにフライホイールも含め純正で交換しようかなと思ってます。
嫁曰く半クラ多用してたようだったので寿命と思います。

あとは、ミッションからの異音。
2速、3速に素早くチェンジするときは決まって「ゴッ」ってな具合で擦ります。
ゆーっくり入れてあげるとすんなり入ります。また、減速時に4速→3速って入れる際はゆっくりでも「ゴッ」っとなりまする。
OHしか道はなさそうです。

初日は、12月28日の23時頃から出発し、29日の6時頃東京付近、9時頃に静岡との県境辺りで絶景の富士山を見てました。(走り通しで結構疲れました)
浜松通る時に、Dieさんは此処に住んでたのかーと思いつつ通過。

29日は名古屋手前の刈谷にて宿泊(1泊2人で朝食付きで4980円安かった!)

30日は、名古屋城に行ったのですが、周辺駐車場が休み?でどこに停めていいのか、はたまた名古屋城自体に入れるのかも分からない状態・・・で近くをウロウロしながら遠くから名古屋城を見物!でっかいね、名古屋城!鯱が金ぴか!
その後、名古屋のスーパーオートバックスに寄ってフォグランプのバルブを物色し市内をウロウロ・・・植物園やスカイタワー?も閉園ってことで本当にうろうろでした。

勾玉さんとヤタガラスさんとのオフの為に、会場近くの平和公園に行ってみて勾玉さんに電話!平和公園って墓地ばっかり。。。では?と思いつつ。
電話で勾玉さんは、すでに味噌煮込みうどん屋についてるとの事で、うどん屋へ!

駐車場に着くとすでに赤いGTOが2台!みんカラでよく見てる勾玉号と・・・前期GTO・・??誰だろうと・・・なんか見たことある。。。あのフェンダー!KeiさんのGTO!旦那さん自作だったはずーと思ったら正解でした。
その後、みちおさん、少ししてからヤタガラス号到着、その後、おしかたさんが到着し、前期赤、中期赤、最終赤と私の中期の4台のGTOが揃いました。

オフの画像は、後ほどフォトギャラリーの方に載せます。

うどんを食し、夜の公園へ向けて移動!
木枯らし吹く中、ナイトオフでしたが、テンション上がっていたのでとっても楽しかったです。

そのあと、何やらファミレスなのか。。。「こめだ・・・?」とか聞きなれない言葉が飛び交ってます。嫁と「こめだ?オグラトースト?シロノワール?」何の事だか分からないまま移動。

喫茶店のようでした!シロノワール美味しかったです~。
楽しかったのであっという間に時間が経ってました。22時頃解散だったでしょうか?

その日は名古屋市内に宿泊し、翌日の1月31日に名古屋港水族館で、ポンコツさんから言われてました、スッポンモドキ(ブタ鼻カメ)や白イルカ、バカップルを見つつ名古屋港水族館を後にしました。(結構広くて見どころ多く楽しかったです。)シャチが居なかったのは残念でしたが、それでもかなり楽しかったです。

このへんで、急用が発生し1月2日には仙台に戻りたいので、京都、大阪を断念し予定変更。行ったことのない岐阜、富山経由で帰ることに。

名古屋に来る途中で、ハイオク101円のスタンドを見ていたので、101円のスタンドを見つけるまで、給油は我慢!と移動開始。
我がナビ様は41号線を選択!

ずーっと2車線の国道に驚きつつ、美濃加茂市のガストで遅めの昼食を。
(ガストの駐車場で外人さんに車を凝視されました。外人さんには人気なのでしょうか)

走り出すも睡魔に負けてどこかパーキング無いかと道の駅で仮眠(かなり寝てしまった)起きたら真っ暗で、ガソリン入れていないことに気付き・・・すでに20時しかも31日・・スタンドやってないんでは。。。とあわてるも既に遅し。

富山まであと180キロ。残り1目盛で行けるか!
ここら辺は、はじめての道だし町がどのくらい大きいのかも分からないし、スタンドもやってるのかも分からん。ナビで見ると飛騨高山と聞いたことのある町の名前が!ここならやってるだろうと期待を込め走り出すのでした。

下呂温泉。聞いたことある有名な温泉街が見え、そこにGSの灯りが!飛び込むと・・・・ハイオク126円・・・ぼったくりでは。山奥だしショウガナイノカ。岡崎と比べるとℓ25円も高い。まぁ入れないわけにはいかないので、30ℓだけと庶民的発想で給油。

雪降る中、飛騨高山へ!結構な雪。でも皆飛ばしてる!ここら辺の人は雪に慣れてるんでしょうか。山の中だしそうなんでしょうねきっと。

うーん。腰が痛いというかケツが痛い・・・休憩したくなり高山市のジョイフルで休憩し22時に富山に到着。
翌日昼近くまでホテルでダラダラとして、富山市内をウロウロするも元旦でどこもやっておらず。

新潟に向かって移動。
新潟手前の柿崎の道の駅で車中泊してましたが、霰が降ってきて結構な音で目覚めました。海っぷちなので風も強く霰ってかもう雹だったかも。結構大きかった。

ということで、年末年始のぶらり旅でした。




Posted at 2009/01/03 17:02:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

面白そうなので登録してみました。 皆様よろしくお願いしますー。 車が古いので、メンテ中心(修理)な内容になってます。 自分で出来る事は自分でや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 GTO 三菱 GTO
H5年式のNAに乗ってます。 中古で購入後6年程乗ってますが、通勤、買い物メインな用途で ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation