• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くれあ35のブログ一覧

2015年01月01日 イイね!

2015年始まる

2015年始まるあ はっぴーにゅーいや~♪


新年早々取り乱しました(汗



明けましておめでとうございます。


大晦日元旦と、車を洗うもすぐさま雪が降ってきて





正月休み最終日に三度洗車します…






さて、
昨年はローレルの大幅な変更もありまして。
一年の半分をローレルなしの生活をして発狂しましたが(滝汗
今年は春に車検を控えています。
車高調のオーバーホールは確定。
ブレーキは…未定。。。



洗車中に雪、洗車後に雪に見舞われた私ですが、
新年早々イカリングが4つの内1つが切れていることが判明。
左のウイポジも点いてない!!?


元旦からバンパー外しーの、ヘッドライトユニット外しーのしてました。
結局、ウイポジは外れかけていたため不点灯。
イカリングはインバーターが壊れたみたいで。
予備を持っていたので付け替えて無事修理完了。

前途多難な?2015年のスタートを切りました。



でもでも♪



初詣で2年連続で大吉をゲット♪



今年もよろしくお願いします。






Posted at 2015/01/02 08:54:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ローレル | 日記
2014年12月14日 イイね!

MOTOR GAMES in 岡山国際サーキット

MOTOR GAMES in 岡山国際サーキット寒かった…



とりあえず、R35のドリフト速過ぎる(>_<)



写真いっぱい撮ったけど、人が多くて顔を消すのが面倒なのでなしでw


















FMXすげー…
ジャンプを初めて間近で見たけど…
めちゃくちゃ高くジャンプすんのね(汗




CパドックでOffset Kings 2014 JAPANってツライチ、シャコタンのドレスアップカーイベントもあった。
C35何台か出てた。















コレ、自分も参加すればよかった…
エントリーのやり方知らんけどw




とにかく…寒かった…






動画はYouTubeに上げんとリンク貼れんみたいで。
めんどーなのでナシでw


フォーミュラD見てたら近くを塚本奈々美さんが通った。
MOTOR GAMES見てます!って声かけたら笑顔で手を振ってありがとうございます♪って言ってくれた(^-^)

写真はないですけど何か?w


ベスト16を見終わったところで足早に岡国をあとにした。
やっぱドリフトっていいなぁ~。
走りたくなってきた。ウズウズ。





今回一番びっくりしたこと。



































上の駐車場がアスファルトになってた!!

ですw





Posted at 2014/12/14 19:16:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月23日 イイね!

第1回、中四国九州C35ローレルオフ会。in角島~♪の巻

第1回、中四国九州C35ローレルオフ会。in角島~♪の巻ついにこの日が来た。



ここでは僕自身の当日の行動をメインに書いていきます。
オフ会詳細は他の参加者の皆さまのブログに期待してますからねー!!


と、先にぶっこんでみますw




さてさて。
本日の起床時間。



































AM3:00

・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ

遠足の朝は目が冴えるんです(; ̄ー ̄A アセアセ・・・





出発時間まで時間があるので…






ウイイレして時間潰してw



さすがに2・3時間の睡眠はまずいと、5~6時まで目を閉じてみて。
仮眠程度の睡眠をプラスし、6時ごろからゴソゴソと。


7時ごろにハイドラを一旦起動。



某四国の県からの参加者さんのハイドラの進行状況を確認。
その時点での場所から時間計算開始。
7時半ごろに予定より早く出発。



早く出発したのでしばし下道を走行し、エネオスの中でもガソリンが安い某GSに寄って給油。
そのGSから数分のI.Cから高速に乗った。


真直ぐ高速に走る車じゃないので、一定速度で巡航。
宮島SAで最初の休憩。



うーん、天気がいい!!



紅葉もいい色付きで。
道中、山の色がキレイだった。
それもあってボチボチ走行。



下松SAで2回目の休憩。
休憩の度に某四国の県からの参加者さんの動向チェック。
小腹がすいたのでふぐの揚げ巻?を食べながら。


お?きたきた。









あれ?消えた…





ドコ?(=・ェ・ =)))(((= ・ェ・=)ドコ?




再び表示された時にはすでにSAを通過。














エエェェェ(●'Д'●)ェェェエエ


ってことで、慌ててエンジンスタート。
追い付かなきゃ!!
と、追撃開始w




世の中3連休の中日。
朝から高速も交通量がけっこー多くて。


しばらく走っていると、2台連なって走っている黒のC35を発見!!


追い抜く際に笑顔で手を振って挨拶♪
(したつもりです…ε- ( ̄、 ̄A) フゥー )



そこから美東SAで休憩をはさんで角島入り。



























4年振り?の角島でした。
やっぱり車も人も多くて。



いい景色だ。
ここを爆音で駆け抜けたい…









今日はオデッセイやアルファード・ヴェルファイアのオフ会もあったみたいで。
旧車もオフ会あったんかな?




オフ会中はあんなことやこんなことが!!
きっと面白おかしく他の参加者の方々が書いてくれるでしょうw



ハードル上げときましたよ♪


ウェ━━ヽ(∀゜ )人( ゜∀)ノ━━イ!!




最後はこんな感じに↓↓↓





うーん…上手く撮れてなかった…


良い写真のアップ待ってまーす♪





帰り際には橋の途中に車を止めてパシャリ。
ここで1枚撮っておきたかった。



帰りの美東SAで瓦そばを食べ。


往復530kmほどの旅を無事終えることが出来ました。
遠くは高知から。
岡山、広島、山口、佐賀、大分からの参加。
9台でのオフ会でしたが、みんカラを通してC35ローレルの仲間が出来き、こうして集まれたことを嬉しく思います。

また集まりましょう!




簡単ではありますが、レポを終えまーす♪


角島オフ会フォトギャラその1
角島オフ会フォトギャラその2


Posted at 2014/11/24 10:13:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | ローレル | 日記
2014年11月03日 イイね!

赤と青の競演

赤と青の競演ローレルの大幅な変更。
完成した暁には、お互いの車を並べようと。

友人くんは、ローレルがオールペンをするからって車を買い換えた。
並べて恥じない車にすると。
以前はボクスターはボクスターでも下のグレードだった。
色は薄めの青。これじゃ並べた時に完全に負けると(汗

赤に対抗して、際立つ色を探してたみたい。
で、
この色になったと。
土日の天気でお互い車は汚れ、、、


朝から2台並べて洗車してw




それから海へ行き撮影会♪



それでは赤と青の競演をどうぞ♪










雲が多くて。
お互い深い色味で。






晴れ間が!!
鮮やかな赤と青の競演。







青いボディーに映る雲。
エンブレムが空を飛んでるみたいで♪




赤だって負けてないぞ!











塗装が剥げてるわけじゃないよw
赤いボディに写り込む雲。










で、この友人にはあるモノを依頼してて。

今までつけていた前期フルLEDテール

激しい走りもあってか、左テールのウインカーの半分が不点灯になって。
後期テールでの製作を依頼したのが昨年末。
オールペンの色も言っていたので、それに合うように製作してくれると。

結果、この依頼が見事に成功することになる。


ソウルレッドにオールペンして、後ろ姿がね…







なんかびみょ~なんよ(>_<)
ウインカー部分のオレンジがものすっごい気になる!!
前のシルバーだったら気にならんかったのが、ボディー色がソウルレッドになると、ウインカーのオレンジが浮いてしまった。
そして…














後期テール~。
フルLED Ver~♪

詳細はパーツレビュー 日産純正kai C35後期テールをどうぞ♪













フォトギャラも追加。



後期テールになって後ろがまとまった♪
一体感と言うか。
引きしまったかな♪



オフ会まであと3週間弱。
参加予定の方々、楽しみにしててくださいよ~♪




Posted at 2014/11/03 20:20:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ローレル | 日記
2014年10月30日 イイね!

告知

告知計画当初は告知なしで開催予定でしたが…
思ったよりキャンセルが多くなり、枠がだーいぶ余っているので。




まぁ開催日まであと数日しかないんですが(爆
しかも雨ですが(T_T)
誰だ雨男!!(>_<)
僕じゃないです。晴れ男なんでw





2014/11/02(日)
世羅グリーンパーク弘楽園
〒722-1732 広島県世羅郡世羅町大字黒渕728
Tel:0847-27-1755

にて、貸切走行会します。

走行料:3500円
(入口ゲートで車1台につき500円の入場料がかかります)

走行枠
・ドリフト
・ジムカーナ



8:30~受付
9:00~簡単なドラミ
9:30~走行開始

以降ドリフト組、ジムカーナ組を交互に走行します。


今回の走行会は、ドリフト、ジムカーナ共にビギナーの方が多く参加されています。
赤いパイロンを目印に、コースを設定しての走行になります。


走ってみたいな~って方がいましたら、コメントまたはメッセージを頂けたらと思います♪
ギャラリーでもOKっす。
ドリフトは見られてナンボw



詳細が知りたい方はメッセージをください。



Posted at 2014/10/30 18:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の車関係 | 日記

プロフィール

「久々の走行会。たのしw」
何シテル?   09/29 11:44
重たーい車で横向けるのを頑張っております。 公道では怖くて走れません(>_<) 事故は怖いので(汗 気がついたらこのローレル12年目。 6回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダRX-VISIONは 僕たちスーパーカー世代の最後の希望   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 09:00:47

愛車一覧

日産 ローレル カープレッド (日産 ローレル)
イジッとる人が少ないC35ローレル。 パッと見、何の車かわからんと言われる(汗 ソウルレ ...
ダイハツ ムーヴカスタム イチゴーマル (ダイハツ ムーヴカスタム)
通勤車がいることになったため購入。 たまたまネットで見つけて。 相場よりだいぶ安かったの ...
その他 その他 その他 その他
ローレル以外のフォトギャラ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation