• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くれあ35のブログ一覧

2016年04月04日 イイね!

興味深いデータ。タイヤの空気圧による燃費変化。

先日、購入後5000km(購入時約1500kmなので合計6500km)を超えたので、そろそろタイヤのローテーションしてタイヤを長持ちさせようと。


外して内側も洗って。
ローテーションして取付。
その際、空気圧も確認。


2.1kPa



うーん。
減ってる?

てか適正空気圧っていくつ?



で、Bピラー下に貼ってあるシールを確認すると、2.4kPaの表示。



へぇ~。
LA150Sは2.4kが適正か。
じゃあ減ってんじゃん!


2.5kPaまで空気を足す。




で、今日の朝夜の通勤時に体感があった。


タイヤが転がるw
少し跳ねる。
曲がるときなど、タイヤの削れる音の違い。
アクセルの量。



アクセル踏む量が明らかに違う。
車の進み方が違うのがはっきりわかった。


通勤は行きは、
下って平坦→ちょい上り→ちょい下り→平坦で会社。
帰りはその逆なので、
平坦→ちょい上り→ちょい下り→平坦→けっこー上るで家。
片道10kmちょい。


空気圧が2.1kPa→2.5kPaなった結果…




上が行きで、下が帰り。
ここまで差が出た。

これには驚いた。
LA150S MOVEの純正燃費計の表示がこの数字。



たかが0.4kPa。されど0.4kPa。
これはマメに空気圧チェックするだけで、ガソリン代の節約になる。
ローレルは3kPa張ってますがw燃費たいして変わんないw





空気圧の違いでタイヤが路面に設置する部分が変わってくる。
空気圧が不足すれば、タイヤが変形(たわみ)して抵抗が増える。
空気圧が過多になれば、路面に接地する面積が減って抵抗が減る。

一輪車で土砂や物を運ぶとき、空気がしっかり入ったタイヤの一輪車と、空気がなくてへにゃへにゃのタイヤの一輪車の違いと同じ。
どっちが運ぶのが楽か。
抵抗が少ない方がいい。



が、
空気圧が高すぎると、タイヤの中央部分しか路面に当たらないので、中央部分ばかり減って寿命が早くなる。
接地面積が少ないってことは、限界が早いってことなので、タイヤのグリップを失う領域が早くなる。
雨の日や雪の日等、滑りやすくなる。
空気が多い分、タイヤが硬く?なるので、段差等に過敏に反応するようになる。

空気をたくさんタイヤに入れればいいってもんでもない。



やっぱり、何事もバランスが大事♪



MOVEの時は燃費重視の走りですが、空気圧一つでここまで差が出るとは。
MOVEはアクセル踏み込んでも加速知れてるし…曲がんないし…止まる気しないし…


いい実験になった♪

Posted at 2016/04/04 23:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | MOVE | 日記
2015年12月12日 イイね!

アクセントを入れてみよう

アクセントを入れてみようども、お久しぶりです。
車ネタが全然ないのでブログをUPすることがない日々でした。


久々に車ネタが出来たのでパーツレビューUP。
オールペンして1年以上経過し、そろそろ何かしら変化をつけていってもいいんじゃないかと。



で、
1年半ほど前に買って、イメージと違ったので放置していたリムガードを付けてみました。
カラーはレッド。


赤です赤!!



ビフォー





アフター









うーん。
ソウルレッドとソリッドのレッドじゃ浮くなぁ…



しばらくはこのままで。
賞品ページには

※必ず常温(15度以上)での作業をお願いします。
※装着後24時間は運転を控え、48時間以内の高速走行は控えてください。

なんて書いてありますが、この時期に15度以上は無理っしょ。
出先で装着したので24時間運転を控えるなんて出来ないし。
バイパス走れば高速走行になるし(爆



剥がれたら剥がれた時だ♪







帰ってからはタイヤ交換。。。






この中に自分の車のスタッドレスはありません。
今年はMOVE用のスタッドレスを買う余裕がないんです(T_T)


ローレルのスタッドレス?


ローレル買って9年。
スタッドレス持ったことないですけどw
車高が低い車がスタッドレス履いてまで雪道走る必要ないでしょw
雪が降ったら家から出ない♪

Posted at 2015/12/12 19:09:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローレル | 日記
2015年08月30日 イイね!

赤と赤と赤の共演

赤と赤と赤の共演涼しい…


今日は県をまたぎ。
島根県の奥出雲、おろちループへ行ってきた。


大学時代の悪友と会うためにw


ついたけど…






よく見えねーな(汗


少し遅れてレイラくん到着。







赤と赤と赤の共演♪





写真を撮って雑談を少々。
その後そばを食べに。
この辺のお店で一番評価の高かった(食べログ)お店へ。





純そば 一風庵と言うお店。


メニューに写真があればわかりやすかったのに…



美味しかった♪
Posted at 2015/08/30 16:58:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月27日 イイね!

無事帰ってきたよ

無事帰ってきたよ昨日無事にローレル帰ってきました。
ミッション交換とエンジン不調の修理。
両方絶好調になりました♪




載せたてホヤホヤのECR33純正5速ミッション♪
キレイですねぇ~♪










長い間よく耐えてくれた。
ありがとうR32ミッション。

コレ、誰かいります?
要オーバーホールですけど。
写真の物が全てです。
送料だけ負担して頂けたら着払いで送ります。
引き取り手が見つからなかった場合、いきつけのショップでみんなのおもちゃです。
バラして遊ぶみたいですw



ローレルが帰ってきたので、作業中断していたナビの取り付けを終わらせました。







これで快適にドライブ出来ます♪



とりあえず、1000kmほどミッションの慣らしが必要です。
早めに終わらして、9月中に1回は走りに行こう。





ネットサーフィンしてあったデータ。

ECR33用5速ミッションのギヤ比
第1速 3.214
第2速 1.925
第3速 1.302
第4速 1.000
第5速 0.752
後退  3.369
最終変速比 4.111


R32用5速ミッションのギヤ比
エンジンRB25DE(MT) RB20DET(2WD・MT) RB20DET(4WD・MT) RB20DE(MT) RB20E(MT)

第1速 3.321 3.321 3.580 3.592 3.321
第2速 1.902 1.902 2.077 2.057 1.902
第3速 1.308 1.308 1.360 1.361 1.308
第4速 1.000 1.000 1.000 1.000 1.000
第5速 0.759 0.759 0.760 0.821 0.838
後退 3.382 3.382 3.636 3.657 3.382
最終変速比 4.363 4.363 4.375 4.363 4.083

R32用5速ミッション5つもある…
どれが載ってたか…
5速80km/h時点での回転数はR33用ミッションにしたら150回転ぐらい低いと思う。


街乗りじゃ特に違和感なく。
クラッチがちょっと軽くなった。
シフトの遊びが大きい。←対策品あるみたい。
エンジンの調子も良くなったので、パワーの出方も良くなっとるかな?
慣らしが終わったらしっかり走ろw
燃費は変わってくるじゃろーなぁ~。
少しでも良くなれば儲けモンって思っておこう。


Posted at 2015/08/27 21:26:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローレル | 日記
2015年08月25日 イイね!

ミッション

珍しい?部分が壊れてしまった我がローレル。
ミッションの中の速度関係のギヤ?が破損したらしい。

修理は出来る。
バラして部品交換と洗浄。


乗せ替え工賃はどうしても発生する。
ミッションの入り具合が悪いのもある。
どうせ乗せ替え工賃かかるし、壊れたパーツが砕けているからミッションのギヤにかんだりしていても…
元々入りも悪いギヤがあるし。
ここは思い切って…



ってことで、ミッションを替える決断をしました。




で、まず探したのは中古。









中古は怖いよね~。
当たり外れあるし。
値段も新品よりかは安いけど、冒険する金額ではない。
じゃあリビルト?



探してもらったけど、リビルトないー(>_<)


ってことは…




新品?

高いよなぁ…
そもそも、ECR33用の新品ってあるの?


それが新品あったんです。
受注生産ではあるけど。


あったけど…
高いよね…






25万円~



コレ、高いと思いますか?安いと思いますか?
僕は安いと思ってしまった…
車に関する金銭感覚おかしくなってます。


どうせなら…
と、欲が出ます。
R34用の6速ミッション…
6速…♪


欲しいなぁ~♪


5速が25なら…






50万えーん


Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!




|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?

ヾノ´Д`)㍉㍉

絶対ヾノ´Д`)㍉㍉



なぜこんなに金額が違う…




あとで思ったんですけど、Z33・34用のミッション。。。
付けれたんじゃね?
まぁもう注文も支払いもした後で気がついたんですけど…



6速のC35ローレルって、響きがもうかっこよすぎる♪
いつかは6速…6速への憧れ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚


ってなことで、R33用5速ミッションを新品で買うことになりました。






で、終わりじゃないんです!




実はこの先もネタが…








新品が届き、いざ交換ってことになりローレルに載っているミッションを下ろす。





何か形違う?






上が新品R33用。
下がローレルに載っていたミッション。





もしかしてこれってR32用?
てっきりR33用だと思っていたミッションは実はR32用(である可能性が高い)ということが判明…
ペラシャもR33用とR32用では違うらしく、追加で注文…
そして以前からあったエンジン不調。
最終的にはエンジンがかかるか、かからないか。
それぐらいまで逝ってまして(汗
結局、ACCバルブが寿命じゃないかと。
とりあえず分解洗浄修理で動作OKとのこと。
いずれは新品交換も視野に…
エアフロも怪しいしなぁ…
直すとこいっぱいですわ。


本当は今日受け取りでしたが、台風の影響で行くのを断念。
明日、ローレル帰ってきます。



ミッションの比較をフォトギャラに上げました。

Posted at 2015/08/25 17:49:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ローレル | 日記

プロフィール

「久々の走行会。たのしw」
何シテル?   09/29 11:44
重たーい車で横向けるのを頑張っております。 公道では怖くて走れません(>_<) 事故は怖いので(汗 気がついたらこのローレル12年目。 6回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダRX-VISIONは 僕たちスーパーカー世代の最後の希望   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 09:00:47

愛車一覧

日産 ローレル カープレッド (日産 ローレル)
イジッとる人が少ないC35ローレル。 パッと見、何の車かわからんと言われる(汗 ソウルレ ...
ダイハツ ムーヴカスタム イチゴーマル (ダイハツ ムーヴカスタム)
通勤車がいることになったため購入。 たまたまネットで見つけて。 相場よりだいぶ安かったの ...
その他 その他 その他 その他
ローレル以外のフォトギャラ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation