• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くれあ35のブログ一覧

2018年07月15日 イイね!

災害ボランティア2日目

災害ボランティア2日目地元の災害ボランティア2日目。
昨日の教訓を活かし、今日はこまめに休憩・水分補給を。

僕と同僚、同級生とその友達の4人で参加しました。
昨日より10分ほど遅い時間に受付に到着しましたが、
昨日よりボランティアの参加者がかなり多かったように感じました。

派遣先を決めるため、順番に並びます。
ここの災害ボランティア活動は、参加者の車に乗り合いで派遣先へ行きます。
今回男性5名の派遣先に、車移動出来る4人が立候補。
そして5人目は見ず知らずの男性。

話を聞いてみると、お父さんと二人で兵庫県から参加とのこと。
お父さんとは別々の派遣先に。

人見知りをすると言う彼は15歳の高校一年生でした。


僕が15歳の頃、父親と二人で見ず知らずの土地に、
危険を伴う災害ボランティアに参加出来ただろうか…
出来なかった。
そういう発想にはならなかったと思う。


遠方から助けに来てくれたことが嬉しくて。
誰よりも積極的に作業をしてくれました。

ただただ感謝です。



で、
今日の派遣先ですが、
友達(同級生)のお母さんの実家でした。

実は昨日の派遣先、
友達(同級生)の実家でした。


昨日の友達は約5年振り。
今日の友達は成人式以来の再会。



久しぶりの再会がまさかこんな形で訪れるとは。
向こうもびっくりしていました。
誰が来るかわからないボランティアで、息子の同級生が来るなんて。



今日の作業はひたすら土砂のかき出しと運搬。
家の裏の山が崩れ、母屋や納屋に土砂が複数個所崩れてきていました。
ひたすら土砂の除去作業。

乾いた部分は軽いですが、水を含んだ土砂は、同じスコップ1杯分でも…
腰や背中を痛めないよう。
足元も悪いので、転倒してケガをしないよう注意しながら作業をしました。


こまめに休憩と水分補給をしたこともあり、
無事に一日作業を行うことが出来ました。



今日の派遣先の数十m手前、
ものすごいことになってました。


トップ画面が帰り際に撮影した写真です。








かなり高い位置から山が崩落し、土石流となって民家を襲ったようです。
聞いた話だと、3軒飲み込まれたとか…


自然の猛威を感じました。




明日は個人的に知り合いの手伝いに行ってきます。
Posted at 2018/07/15 20:18:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車以外のこと | 日記
2018年07月14日 イイね!

広島豪雨災害

お久しぶりです。
生きてます。
冗談ではなく、本気で。



先週、広範囲で豪雨災害がありました。
地元広島県も、広範囲で被害が出ています。
僕の地元の町も被害を受けてます。


この地域がここまで被害を受けたのは人生初です。
それより前をさかのぼっても経験がないんじゃないかと。
僕は家が高い位置にあるので豪雨災害にはあいませんでした。
元気です。

平日は仕事をしていたので、今日地元の災害ボランティアに参加してきました。

https://tabetainjya.com/archives/cat_3/post_5619/

被害にあわれた方々のプライバシーもこともあり、
写真撮影は控える(しない)よう、ボランティアの受付でも注意があったので、
文面だけになります。





ランダムで決まった派遣先。
自宅から受付のセンターまでの道中のお宅でした。

ただ通過するだけじゃわからない現実がそこにはありました。


家の壁には土砂混じりの水がきたであろう痕跡。
1階のほぼ天井まで浸かったそうです。
その1階も、一番低い位置からは50~1mほど高くなっているので、
浸水は3m近くになったんじゃないかと。

畳は水を吸い、何倍もの重さに。
家具や電化製品は浸水し、泥まみれで再利用不可。
今日派遣されたお宅では、昨日までのボランティアさんたちが多くの物を
家の外に出していました。
水害にあったものをトラックへ積み、ゴミ置き場へ運ぶ。
仮置き場になっているグランドにはとてつもない量の水害にあった家財道具。
可燃物、不燃物ともに。
そしてものすごい異臭。

朝9時~15時までの活動。
14時頃、熱中症と思われる症状でダウンしました。
水分補給と休憩で体調は戻りましたが、
この猛暑の中での作業はかなりの危険を伴います。

キレイな家財道具ではありません。
汚れた再利用不可能な状態です。
ちょっとした汚れではありません。
木製の部分は大量の水を吸い、重量が増していたり、もろくなって破損したり。
滑る、壊れる、異臭。
普段以上に体力を奪われます。


広島県内だけでなく、多くの府県で被害が出ています。
もし手を貸して頂けるなら、災害ボランティアに参加して頂けたら。
現場で作業をしてみて、少人数で出来る作業ではないことを痛感しました。
一軒ではなく、とてつもない数のお宅がその状況です。


でも、無理だけはしないでください。
僕もそうですが、作業中に体調が悪くなってしまうボランティアの方が少なくないそうです。
災害ボランティアに参加することが全てではありません。


参加される方は被害にあわれた方の要望を聞いてください。
守らないといけないルールもあります。
今、何に困って助けを求めてきたか。
求められていないことをしてはいけません。
要望以外のことを現場で言われるかもしれません。
出来ることなら臨機応変に対応してもいいですが、
無理して対応し、その結果ケガに繋がることもあります。

僕の地元はまだ断水が続いています。
災害後、2日ほどで電気が復旧したのは大きいです。
ゴミの排出は出来ても、洗うことが出来ません。

大量に出たゴミの処分もどうするのか…
破損した道路はいつ復旧するのか。
家に帰れない友達もいます。

まだまだ災害前と変わらない生活が出来るには、
多くの時間がひつようになります。



また明日、地元の災害ボランティアに参加してきます。

Posted at 2018/07/14 19:44:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車以外のこと | 日記
2016年12月24日 イイね!

一眼デビュー

一眼デビューついに買っちゃった一眼レフ♪
Canon EOS 80D


8000DとNikon D5600のどちらかで迷ってたけど、たまたま寄った家電量販店での価格がw
8000Dにプラス2万弱で一つ上の80D買えるじゃんw

店員さんとの駆け引き。
レンズガード等もつけてもらい、購入♪
それが昨日でした。


さて、
一眼レフ生活2日目。
充電完了し、いざ撮影へ。

あいにくの天気。
とりあえずいろいろ撮ってみる。

ほとんどカメラが自動でやってくれる(笑)
まずは初心者第一歩。

カメラに使われる(^^;










カメラって難しい。
けど、めっちゃ楽しい♪
拘り出したら大変なことになりそう(^^;
とりあえず、カメラの機能と標準セットの2つのレンズを使いこなさねば。


それにしても、最近のカメラってすげー!




家に帰ると、



これがきてた。
実は加賀さんの初期設定があんなだったなんて(>_<)

値段が高いだけあるw

Posted at 2016/12/24 19:14:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車以外のこと | 日記
2015年01月11日 イイね!

芸北国際~のー。お姉さんと男気じゃんけんw

芸北国際~のー。お姉さんと男気じゃんけんw今シーズン早くも3回目。
今日は芸北国際へ。





人がめちゃくちゃ多くて…
ライン取りが…


飛ばして滑れない…(T_T)




朝一だけ気持ち良く滑れた。
10時以降は人人人人人人人人人人人人人人人~。
リフトに乗るのも時間かかるし、ゲレンデ人だらけ~。


タイミングを計りながら滑っては止まり滑っては止まり。



2時ごろには芸北国際をあとに。



で、いつものようにコロッケと豚汁を食べに戸河内I.C近くの7-11横のお店に。
駐車場がいっぱいだったため、反対側の道の駅の駐車場へ。
今日はコロッケじゃなくてイカ天と無料サービスの豚汁。

車に戻ろうとした時にとある看板が目に入る。







店員と男気ジャンケン!!?



最近会社の仲間で晩ご飯を食べに行く時に男気ジャンケンをしとって。
なんてタイムリーな看板w


ガリガリくんいちご大福を食べていたため、今日一緒に芸北国際に行った後輩くんが店員のお姉さんと男気(?)ジャンケン!



男気ジャンケンジャンケンポン!!
























勝ったー!!



!?って勝っちゃダメじゃん!!


気持ち良く後輩君はおでん代を支払い。
それからコーヒーをサービスでもらって。
そこから寒い中30分ほど面白くてキレ?なドラえもんを被ったお姉さんwとお話。







何でも今年からこれをやり始めたとのこと。
話をしていたら仕事を頑張っている姿に何か応援したくなって。



こうやってCMしておりますw


場所:中国自動車道戸河内I.C下りてすぐのセブンイレブンの向かい側、道の駅 来夢。



なかなか行く機会もないかもしれませんが、戸河内付近を通った時には是非よって男気ジャンケンをしてもらいたいw



次はコロッケと豚汁目的じゃなく、おでんを第一目的でこの場所に寄ろう。













車ネタも少し。


我がローレルは月末に車検&車高調OH、エアロ修正等のため、入院しまーす。
1ヶ月はかかるかな。
Posted at 2015/01/11 20:16:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車以外のこと | 日記
2014年03月16日 イイね!

気分転換

気分転換気分転換に尾道へ。

のんびり歩いて。












ソメイヨシノはまだまだ。
ぜーんぜんつぼみで。
開花、満開まで時間かかるかな?


そしてまさかの…



千光寺公園のベンチにスマホを置き忘れ。

ロープウェイで下りた後に気付いて。
受付?で確認してもらうと心優しい人が近くのお店に届けてくれてたみたいで。
ロープウェイの添乗員さんに渡して下まで届けてくれた。
尾道で人の温かさを感じた。




ありがとう尾道♪







あっ、ヘッドライトのイカリング

光り方が弱かったやつ。
どうやら切れてしまったようです…


右側のヘッドライトだけイカリングが1つだけ…(T_T)

ヘッドライトを殻割りする勇気も技量もないわ(TOT)


Posted at 2014/03/16 20:27:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車以外のこと | 日記

プロフィール

「久々の走行会。たのしw」
何シテル?   09/29 11:44
重たーい車で横向けるのを頑張っております。 公道では怖くて走れません(>_<) 事故は怖いので(汗 気がついたらこのローレル12年目。 6回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダRX-VISIONは 僕たちスーパーカー世代の最後の希望   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 09:00:47

愛車一覧

日産 ローレル カープレッド (日産 ローレル)
イジッとる人が少ないC35ローレル。 パッと見、何の車かわからんと言われる(汗 ソウルレ ...
ダイハツ ムーヴカスタム イチゴーマル (ダイハツ ムーヴカスタム)
通勤車がいることになったため購入。 たまたまネットで見つけて。 相場よりだいぶ安かったの ...
その他 その他 その他 その他
ローレル以外のフォトギャラ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation