• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くれあ35のブログ一覧

2017年03月05日 イイね!

西日本ローレルミーティング ~集まれC35!!~ その3


写真続きまーす



















Posted at 2017/03/10 23:19:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローレル | 日記
2017年03月05日 イイね!

西日本ローレルミーティング ~集まれC35!!~ その2

西日本ローレルミーティング ~集まれC35!!~ その2走りながらカメラ構えるのは無理だった(^^;
時間を見つけてまとめ撮り。
全車撮れてないです(^^;



















Posted at 2017/03/10 23:11:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローレル | 日記
2017年03月05日 イイね!

西日本ローレルミーティング ~集まれC35!!~ その1

走行枠で参加。
in 備北ハイランドサーキット♪


3/5当日、朝3時起床。
前日21時前には寝てましたw

3/5の週は不規則勤務等でヘトヘトだったので、早い時間から爆睡w
3時までぐっすりでした♪


4時ごろ家を出発。
ほぼ下道で…

遅れちゃいけないので3区間ほど高速を使用。
7時前には北房I.C近くのローソン着。


この時点でローレルたーくさん。
おぉ~。
イジッてあるローレルこんなにいるのか!!
と思いながら。


ハイドラを見ながら知人を待つ。
車の中でZzz



ボボボボボッ


音がするたびに起きてw



おぉ~。
ってなってw


四枚さん・トーシローさん到着。
なー某さんらを待って、いざ備北へ!



道中、サイドミラー、バックミラーから見えるC35の列にニヤニヤしながらw

























写真第一弾。
Bグループで走ってたんで、Aグループの写真ないです(^^;


一番迫力ある走行シーンの写真も動画もないと言う…



ナンバーや顔を消したりと、
UPするのに時間かかってます。。。


数回に分けて写真をUPします。


コメントは特に…(^^;
写真で雰囲気を感じ取ってくださいw



めちゃくちゃ楽しかったとだけ言っときます♪


Posted at 2017/03/09 21:52:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ローレル | 日記
2017年02月12日 イイね!

鳥取の豪雪

久しぶりのブログです。

えーこの豪雪の中、金土と鳥取市にいました。
まさかの日も鳥取市になるとは…



仕事でした。
金曜日の朝に広島を出発。
口和I.Cで雪の為強制的にやまなみ街道を下される。
三次まで戻れと。

松江と米子に仕事で行かなきゃ行けなかったので、54号線を北上することに。
三次~松江への道中、4ヶ所で大型トラックがスタック。
その度に渋滞発生。

平常時、2時間半あれば松江市内まで行けるのに、
今回松江市内に着いたのが出発して6時間後…

松江晴れてるよ…


三次~雲南までの積雪量がすごい。
仕事とは言え、こんな日に山道走ることになるとは…


松江→米子と仕事をし、鳥取市を目指す。
米子→倉吉、そして鳥取…


鳥取市にさしかかったところで天気が急変。
それまで海沿いはピーカンだったのに吹き荒れる雪。


金曜は鳥取駅周辺で宿泊。
夜、鳥取駅前でTV中継するお姉さんいましたw



そして翌朝5:00過ぎ…





駅前に止めていた営業車は何処?
完全に雪に埋まる。
そして、駐車場内除雪無し。
除雪機入る気配なし。

えー、
6時頃から一人でスコップ持って除雪しました。
車の周り、そして駐車場の出口まで。
11:30ごろまで(爆)


吹雪く中除雪しましたよ。。。
(スコップは家から持参してました)
汗びっしゃこ。
先日から崩していた体調をさらに悪化させる…


別の場所で除雪作業をしていた方々がこっちにきてくれて。
除雪機ってすげー。
あっという間に除雪完了。


もうこのへん写真撮る気力なかったです。
クラクラで。
駐車場を脱出するのに何度もスタック。
作業員の方々に助けてもらってなんとか脱出。
感謝です(>_<)

その後、近くでスタックしていたバスの救助に加わる(^^;
助けてもらったから、微力ながら他の方の手助けをと。


鳥取駅前を出てスーパーで停車。
どの道が通れるかチェック。

やまなみ×
米子道×
鳥取道○

よし、鳥取道だ!!

鳥取I.C入口の交差点で信号待ち中、一台のパトカーが入っていく。
その後を追ってI.Cへ行こうとすると停車を求められる(゚Д゚;)


警「通行止めです」





えー!!!!!
さっきまで通れてたでしょ!!

目の前で通行止めになりました…




よし、とりあえず天気が無事な米子・松江に戻ろう。。。
9号線を目指し再び鳥取中心地へ…


再び吹雪。
前見えない。

9号線にたどり着き、進路を西へ。
道の駅の白うさぎらへんで車の流れが鈍くなる。






荒れる海。

9号線が事故で渋滞とかなんとか…


そこから数キロ進んだところで完全にストップ。
そこから1時間弱。
全く動かなくなった。



この状態で1時間。
先日の智頭町の豪雪を思い出し、このままじゃ車内で一晩を過ごすことになる。


1時間ほどかくかくしかじかして…
何とかUターン成功!

鳥取市へ戻る。
戻る道中、UターンしたSUVがタクシーへ衝突してた。
飛ばすのは危ないけど、ゆっくり行き過ぎても坂道で止まってしまう。
ある程度勢いは必要。

営業車で雪道爆走。
五感を研ぎ澄ませる。
ステアリングを握る両手、両足、腰。
色んなセンサーを働かせ、車を前に進める。


何とか鳥取市内へ戻り、ホテルも確保し土曜の夜も鳥取市へ宿泊…
外は吹雪いてました。


翌朝、外は相変わらず真っ白。
起床後すぐに道路状況を確認。

9号線×
鳥取道○

よし、寄り道せずに帰ろうw




駅周辺はさらに積雪量増えてました。
何とか鳥取I.Cまでたどり着き。
智頭町を過ぎ…


豪雪地帯を脱出。



何とか広島へ。


帰り道、
勝央SAで勝丼を食べ、飾ってあるひな人形。


そこで見た岡山の観光スポットに興味を持ち、寄れそうなので寄ってみるw








ゼータ!!



1/3サイズだったかな?


ニヤニヤしながら一眼でバシバシ。



カッコイイわぁ~。



ってことをしながら家に到着。。。



雪の恐怖を味わった週末でした。。。


Posted at 2017/02/12 20:09:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他の車関係 | 日記
2017年01月09日 イイね!

お年玉キャンペーン【fcl.】

【Q1: ご希望のバルブ形状は?】

(H1 or H9)

【Q2: fcl.のLEDヘッドライトは、どの車種に取付け予定ですか?】

(日産 C35ローレル or ダイハツ MOVEカスタム 150S)


この記事は みんカラ+お年玉キャンペーン について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。


2車種書くのは違反なのかな?
別々に書くべき?
Posted at 2017/01/09 09:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の備品 | タイアップ企画用

プロフィール

「久々の走行会。たのしw」
何シテル?   09/29 11:44
重たーい車で横向けるのを頑張っております。 公道では怖くて走れません(>_<) 事故は怖いので(汗 気がついたらこのローレル12年目。 6回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダRX-VISIONは 僕たちスーパーカー世代の最後の希望   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 09:00:47

愛車一覧

日産 ローレル カープレッド (日産 ローレル)
イジッとる人が少ないC35ローレル。 パッと見、何の車かわからんと言われる(汗 ソウルレ ...
ダイハツ ムーヴカスタム イチゴーマル (ダイハツ ムーヴカスタム)
通勤車がいることになったため購入。 たまたまネットで見つけて。 相場よりだいぶ安かったの ...
その他 その他 その他 その他
ローレル以外のフォトギャラ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation