• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぐら@静岡のブログ一覧

2014年01月21日 イイね!

まだまだ慣らし運転が必要かと…

まだまだ慣らし運転が必要かと…今月6日、デイーラー営業開始日に取り付けた、SPKのCHUHATSU PLUS MULTI ROADです。

これを付けることになったのは、過去に書きましたトムスのロアボディ強化ブレース フロントが駐車場の地面と擦ることが原因です。

元々車重のあるPHV、ノーマルサスでも若干ローダウン気味だったので擦ってもしょうが無いのですが、昨年末にプリウスの車高を上げるこのMULTI ROADが発売となり、これを装着すれば擦ることはないだろうと考えました。

取り付けには、足回りを外すということで3時間預けることに…
おかげであまり写真が撮れませんでした。


貴重な写真の1枚です。

従来でしたら、ローダウンが普通なのでこのような縮める作業はないのですが、MULTI ROADはそのままでは純正ショックアブソーバーにはまりませんので縮めています。



装着後は見事に2cmほど車高が上がりました。
ついでにトムスのパーツも取り付けてもらい、自宅に帰宅して擦るか確認したところ問題無く駐車できたので、今回のパーツ取付は成功といえます。

6日からかれこれ2週間ほど経っていますが、スプリングを取り替えてからの総走行距離が700kmほどしかなくもう少し走り込む必要があるかと思います。

あと、目処が付いたので取り付けたいと思っていた残り2つの強化ブレースも近日中に取り付け予定です。

すべての取付が終わり、慣らし運転が終わったらアライメント調整に出したいと思います。

ちなみに乗り心地の方は、悪くないですね。車高が上がって余裕ができたのか段差の乗り越えもおとなしくなりました。
コーナーでのロールも心配しましたが、高い次元で安定性を保っており安心して曲がることができます。

このパーツは雪国のプリウス乗りにはうってつけの物かと思います。
お勧めです。(≧ω≦)b
Posted at 2014/01/21 15:32:25 | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年12月27日 イイね!

実は先週土曜に…

実は先週土曜に…駅のロータリーで曲がる位置を間違えて、歩道に乗り上げ左前輪がパンクしてしまいました。
(´・ω・`;A) アセアセ

当日は帰るのにJAFを呼んだり、換えのタイヤの手配やらで忙しくブログを書けなかったのですが、まぁ一週間経ち落ち着いてきたのでじっくり書いてみます。

先週土曜は東京で、アニメ宇宙兄弟のオーケストラフィルムコンサートを鑑賞しに行ってました。
終わった後、連れが飲み会があるから早く帰りたいと言い、急いで帰ったのですがこれがまずかったかと…

駅まで送って、一安心してロータリーを出ようとしたら、右折レーンが見えてこのまま進むと乗り上げるなと思い、左折レーンが見えてるのでハンドルを切ったら、見事に歩道に乗り上げ、ブシュー!という音と共にパンクいたしました。

最初、「????」な状態でしたが、酷いパンクだったのですぐに空気が抜けガタガタと走っていました。

とりあえず自分は至って冷静で、安全な場所を想像し、近くの駐車場入り口の道まで移動させました。
移動させた位置からJAFに電話して、スペアタイヤなどが無いことを説明。
PHVは電気自動車でもあるので、大事を取って荷台に乗せれるタイプのトラックを要請しました。

連休初日の夜だけあって混んでいたらしく、JAF隊員が来るまで1時間半ほど待ちました。

到着後はテキパキと話をし、荷台に車を載せ家まで送ってもらうことに。
時間が8時過ぎだったので、行きつけのガソリンスタンドもディーラーも終わってますから、自宅以外行き場がありませんでした。

まぁ、換えのタイヤとかもあったので自宅で正解だったんですけどね。
(;^ω^)

家に着いて風呂に入り一息つきながら、なぜパンクすることになったのか検証してみたところ、目から入ってきていた情報が正しく認識できていなかったと特定。
最近、テールランプや対向車のヘッドランプが見にくかったりしたので、こりゃ眼科行きだなぁと思いその日は寝ました。

次の日、朝早く目が覚めたのでとりあえずタイヤ交換を始めました。
よくよく考えてみたら、夏タイヤは空気を大量に抜かれた状態で保存してあったので、どうしようかと思いましたが友人に譲った20型プリウスの17インチスペアタイヤが倉庫に転がってるのが目に入り、早速空気圧チェックを。
2.6入ってたのでナットが使えるかチェックし、これに交換しました。


ウチのPHVでは初の17インチアルミ装着の写真です。(笑

交換途中で、休日でしたがガソスタの社長に無理を言って、1本だけパンクしたタイヤと同じ銘柄の物を店先に出しておいてもらいました。

それを持ってディーラーへ直行、混んでましたがなんとか日曜のウチに修理完了。
タイヤとアルミホイール以外は特にダメージは無いようで、無事帰れました。
今度は純正15インチアルミにスタッドレスという構成です。

元々傷だらけだったClairのアルミはこの際に破棄してしまいました。
純正ナットが使える、他のアルミを買うかこのまま純正ホイールでいくか迷うところです。

後日、眼科へ行き眼鏡の度数が合ってないことが判明。
今は新しい眼鏡で生活しています。夜の運転も楽になりました。

夜間は色々と気をつけないといけませんね。今後の教訓としたいと思います。
Posted at 2013/12/27 15:05:19 | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月14日 イイね!

TOM'S ロアボディ強化ブレース フロントは一旦外しました。

TOM'S ロアボディ強化ブレース フロントは一旦外しました。せっかく装着して、安定走行していたのになぜ!?取り外したのかというと…

我が家の道路に面した駐車場は段差が約10cmぐらいあり、急な丸みを帯びた坂になっています。

前車20型プリウスでもそうでしたが、ローダウンしているとボディ下を擦ってしまうのです。

今回、ローダウンはしていないので擦らないと思って付けたのですが…
残念ながらガリガリっと、装着したその日にやってしまいました。
しかも自宅駐車場でです。(´;ω;`)ブワッ



写真のボルトの場所はフロント右前方です。ここだけ削れています。

この1箇所だけが接触するのですが、ブレースがパイプでできており、当たるとカン!と甲高い音が鳴り響きます。そのまま走り出すとゴリゴリゴリと音がして、これでは深夜などに帰ってきたときに近所迷惑になってしまうので、とりあえず外すことにしました。

一応、中央発條から今月末に車高アップのスプリングが30プリウス用に発売されます。
PHVは適合外なのですが、これまで付けてきたパーツの多くは適合外だったので、チャレンジで付けてみようと思います。

これで車高が上がったら、もう一度付けてこすらないことを確認出来たら、そのまま装備しようと思います。

ダメだったら、また別の装備を考えます。

PHVは正式対応しているものが少なすぎて、どのパーツを付けるにしてもほとんどチャレンジですね。
(ヽ´ω`)フヒ
Posted at 2013/12/14 18:38:58 | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年12月13日 イイね!

マイチェン後の新型リヤガーニッシュは割れました。(笑

本日午後から出掛けるといことで、昨日12日午後からPHVを預けてパーツを取り付けてもらいました。

足回りは無事取り付けできたのですが、リヤのガーニッシュと光るエンブレムに問題が発生。

電源を取る場所が違ったらしく、LEDが暗かったそうで外して直そうとしたら、ガーニッシュが割れたそうです。
ヽ('(ェ)'; )ノ

とりあえず、前期型のガーニッシュを取り付け直してもらい、新しいガーニッシュが明日の土曜昼に届くとのことで、また明日パーツ取り付けにディーラーへ行くことになりました。

なんともはや、メカニックさんでもミスすることがあるんですねぇ…
(;^ω^)
Posted at 2013/12/13 11:28:04 | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年12月10日 イイね!

着々と到着

先週リジッドカラーと一緒に、別の店に注文していた品が届きました。

こちらとこちらです。





今週13日に1日ディーラーに預けて、リジッドカラーと同時に装着してもらう予定です。

他にも、マイナーチェンジ後のリヤの光るPHVエンブレム&ガーニッシュも取り付け予定です。

1日預けてしまうので、いつものように整備中の写真が撮れないと思います。
残念です。

そろそろ、強化も終盤に入ってきました。
あとはロアボディブレース リヤを取り付けるかどうか迷っています。

以前リフトアップしたときに確認したのですが、PHVにはリヤサスを強化するバーがすでに装着されており、交換したところでどこまで効果が発揮されるかが気になるところです。

今週末が楽しみです。
Posted at 2013/12/10 13:10:38 | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

可愛いモノ、かっこいいモノに敏感なプリウス乗りです。 独特なセンスの持ち主なので、変人にみえるかもしれません。(笑) 毎日プリウスを運転するのが楽しくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 椿PHV (トヨタ プリウスPHV)
2012年7月、新たなプリウスと新たな旅へと旅立ちました。 電気だけでの走行に飽き足らず ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2014年2月11日に納車された、母のアクアです。 たまに私も運転しますが、座席設定を ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation