
今日なんとか天気が曇っていてくれたので、冬タイヤにする前に夏タイヤをちょいと交換してきました。
と言っても、納車時に履いていたミシュランのENERGYSAVERに戻しただけなんですけどね。
(;^ω^)
納車され2ヶ月ほどでGOODYEAR GT3に履き替えたのでほとんど新品同様でしたが、ガレージに保管していたのにもかかわらず結構蜘蛛の巣や汚れが目立ちました。
とりあえず手入れして、行きつけのガソリンスタンドへ。
サクッと交換してもらいました。
外した時にちょっと気になったのがトレッドパターン。

こちらミシュランです。

こちらはGOODYEARです。
ミシュランの方が横の溝があまりないですね。これがロードノイズや乗り心地に関係してくるんでしょうなぁ。
今回は空気圧を2.6で統一しておきました。
帰りに少し遠回りして帰ったのですが、みるみる電気が消費されていくのを見て、GT3がいかに燃費仕様なタイヤだったかが分かりました。
現在ではGT3を遙かに超える、低燃費タイヤもありますが私は低燃費だけでなく乗り心地やロードノイズにも気を配って次のタイヤを選びたいと思います。
Posted at 2013/10/22 18:19:49 |
トラックバック(0) |
パーツ | クルマ