• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月04日

嫁車の馴らしを兼ねて厄終わりのお礼参り

嫁車の馴らしを兼ねて厄終わりのお礼参り 朝起きて嫁車がボディコートから帰ってきたので、早速シートカーバーを修正しました。順調に今日は他に何を弄ろうか考えていると、嫁が、「そうそう、厄のお礼参り行くんやったら節分までに行かなアカンらしいわ!」とのこと、去年で後厄も終わっていたので全て終了かと思いきや、お礼参りがあるってか!(^_^;)
しかも今日は2月2日ってことは、今日しかないやんか!
前厄、本厄、後厄と、私の住んでる滋賀県南部では有名な瀬田川のほとりにある立木観音さんで3年間厄除けに行っていましたので、最後の最後に行かないとなると、後々何かあった場合引っかかりますので急遽行くことに!
嫁さんの車の馴らしも兼ねて嫁号でGo!
流石に近くの駐車場は、満車で橋を渡った遠くの駐車場に止めて歩きます。

この後、恐怖の階段攻めに!何段あるのか忘れましたが、足が悲鳴を上げます。

ひたすら上ります。嫁が悲鳴を上げ始めペースダウンしますが、そのペースに付き合うと余計疲れてしまうので無視してマイペースで上りきりました。

本殿です。弘法大師ゆかりのお寺で、瀬田川の対岸に光り輝く霊木を発見した弘法大師が、急流のため渡れないでいると、突然白い鹿が現れて弘法大師を背中に乗せて岩の上を跳んで渡って、霊木の前まで来ると白い鹿は観世音菩薩に姿を変えたといいます。観世音が導いてくれたことに感激した弘法大師は、立木に等身大の観音像を刻み、建立したのがこの寺であるといわれています。


弘法大師が観音像を刻んだのが厄年の42歳であったといわれることから、古くから立木観音は厄よけ観音として広く親しまれているそうです。
お礼参りを済ませこれで、思う存分残りの人生を楽しめそうです!

ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2013/02/04 01:48:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

家、外溝、車のDIYが趣味です。それ以外で、ドラム、プラモデル、ラジコンヘリ、鉄道模型、パソコン、電子電気工作とかなりの多趣味です。暇があればどれか行っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
通勤快速兼リビングカー
ホンダ インサイト かめゴー (ホンダ インサイト)
前ワークスが不調に陥り、修理か迷っていたところに政府の政策によりちょうど13年越えでエコ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
車のDIYやり始めると止まりません!ドノーマル状態のワークスを通勤快速に仕上げます。いつ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
嫁の車ですが、いじらないと気がすみません。本人嫌がりますが、いないときを見計らって実行し ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation