2009年10月20日
昨日は学校、バイトが休みで1日中やることがなくて…
彼女は学校やし、ひとり…
さあ!今日は何やろう??
って考えても、結局はいつものようにカー用品店巡りしてました。
収穫があればいいんですが、いつも収穫はないし、次いじるためのネタも見つからない…
だから、フラ~っとガソリン焚いて走ってるだけで…
んで、気分も萎えちゃっていつもなら楽しい運転もなんか乗り気じゃなくなり…
しかし…
腹減ったぁー!!!
って思った途端、気付いた( ̄∀ ̄)v
『食の旅』♪
ということで、第一弾はすき家へ行って新メニューの『やきとり丼』を食べてきましたー☆
炭火焼きの香ばしすぃ~においと、絶妙なタレ。
おすすめっす(=^▽^=)♪
『ドライブ』として、目的地を決めずに走るんならいいんですが、近場をウロウロしてるだけでガソリンたくさん焚いてるのも勿体ないと思ってたので、いい過ごし方を見つけれてよかったです☆
まあ、食費はかかるけど時間は費やせるし、自分が満足するだけ走るとなると軽~く数千円はかかるんで…笑
ドライブ好きだけど、沈んだ気分でドライブしても楽しくないしね!!
最近は、彼女と一緒のときは釣りに行くようになったので、休日がさらに楽しみになりましたー♪♪
釣りは、海に行くまでにドライブできるし、やたらガソリン焚かなくていいし!
そして、釣りもめっちゃ楽しい!!
いい趣味ですねえ☆
ってことで!資金も貯まったし、早くグランツバンパー買わなきゃ!!!笑

Posted at 2009/10/20 18:55:40 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年10月09日
燃費いいんですね('ω'*)
給油するといつもレシートの裏に走行距離書いてたんですが、やっとこさ燃費記録を更新しました!!
満タン入らなかったりしたこともあって多少狂いはあるけど、平均8.48km/Lも延びるなんて!!
過去最高は、京都IC~浜松IC間、11.9km/L!!
マフラー換えてからの方がよくなったかな?
高速だと交換後の方がかなりよくなりました♪
へ~…意外!!
32でこの燃費ならいい方なんじゃないかな~♪
これでもっと速ければ文句ないのに…笑
あ!
昨日、解体屋を3件回って中古のグランツバンパーを探してきたんですが、見付かったのはひとつ。。。
¥いちまんろくしぇんえん…
もするので、諦めて安いヤフオクで買います。
さあ、今晩から岐阜遠征だ!!
ひいじーちゃんの法事です!
実家の車庫は入れるかな??笑
地面削ったらじいちゃんに怒られるかも…

Posted at 2009/10/09 07:45:22 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年09月29日
ブレーキやる前にバンパー換えるかもしれないです。。。
理由はスタッドレス。
今、手持ちのスタッドレスは15インチなので、ブレーキやったら履けなくなってしまうので…
冬になったら雪山行きたいし…
冬までにブレーキやった上に、次期スタッドレスタイヤ&16インチアルミを用意するのは、資金的に不可能っぽいので、順番を入れ替えてグランツバンパーいっちゃおうかと。。。
まあ、自分に合ったペースでいじっていきますか…
・中古キャリパー
・新品ディスク
・新品パッド
・新品ホース
・+キャリパーのOH
せっかくやるなら、スリットディスクとステンメッシュホースおごりたい!!
ディーラー行って質問攻めにしてみたけど、当初の予算だった¥50,000では足りないという事実が発覚!!
毎月、地道にパーツ集めてからやるしかないのかも…
やっぱりバイトじゃなかなかうまくいかないみたい…
春が来たらブレーキに着手かな??
まだどうなるかわかりませんが、前々回でのブログの宣言は保留ということで…(´;ω;`)グスン

Posted at 2009/09/29 06:06:16 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年09月14日
12日の晩は、☆きむにぃ☆さんにご一緒させてもらって、刈谷MTに行ってきました~☆
天気悪かったのに自分のわがままで刈谷行き決行してもらって、ほんと感謝です…(´△`;)
~参加メンバー~
☆きむにぃ☆さんカップル、Myお兄、My彼女
天気がよくなかったので、台数はいつもより少ないとのことでしたが、自分は圧倒されまくりでビックリ!!
いじったクルマばかりの世界で、感覚が麻痺しそうでした…笑
てか、みなさん…車高低っ!!!
まぁ~重々承知はしていたんですが、レベルの違いが激しすぎるΣ( ̄□ ̄;!
影響されまくりで、早くホイール換えてツライチやりたくなっちゃいましたぁー!!汗
まぁ先にブレーキやりますけどね!!
彼女もいろんなクルマを興味津々に見入ってたし、乗りたいという33グロもいたし、楽しかったと言ってました(o^-')b
今回のMTで、いろんな勉強ができたし、グロいじりのやる気もさらに出てきたので、ほんとに行ってよかったと思います☆
帰りにごはんのために寄った浜名湖SAでは、とても楽しくお話ができてよかったです♪
あ…お兄が飛ばしすぎちゃってすみませんでした(>_<;)汗
またよろしくお願いしますね!!
ありがとうございました☆

Posted at 2009/09/14 01:55:10 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年09月03日
デッカイことでもやろうか…
フロントブレーキでも換装しちゃおうか…
昨晩から考えてみて、なぜかブレーキのことが頭から離れなくなってしまい…
そして今、一番やり甲斐のあることと言ったらブレーキかな~と。
夏休み(8月、9月)のバイト代は、結構な金額のはずなので、資金的には問題なし!!
大掛かりなコトなのですぐにはできないし、今のところは保留…ってなるってこともあるかもしれないですが…p(´⌒`q)
今のところ考えてる方法は中古キャリパーをOHして、新品ディスク&パッドを組み合せる!
学校ではパッド交換とかエア抜きしかやったことないし、ブレーキ廻りのOHはさすがに怖いので、業者さまに依頼なんですけど…
ということで、
まずはなんの車種から移植をするかを再度考えてみようと思います!!
車種の条件としては…
・日産車限定
・対抗4ポッドキャリパー
・16インチ装着OK!
・なるべく無加工でDIYでも取り付け可能
・スピンドル側には無加工でOK!
アルミキャリパーの方が軽くていいんだけど、中古ベースでやるためハードな走行をしてきたクルマだとキャリパーの『開き』が生じるらしく…??
だからアルミだとそこんとこ弱いんではないか?と。
まあ普通に走ってきたクルマから移植すれば問題ないんですけどね!
ホントはブレンボがいいけど、純正で16インチを履いてる車種が見当たらない…
一応、冬はスタッドレス履くので…
第一候補であり定番なのはER33スカイライン!!
これってアルミなのかな?(・∀・)?
あとはR32とかR34、R32GT-R(Vスペじゃない日産キャリパー)、Z32、S15くらいかな??
効きがよくて、ディスクもなるべくデカイといいな~
見た目的にはER33ですね!!
ER33用は、よくセドグロ・シーマ系には加工なしとか、少加工で付けられると雑誌にも書いてあったんですが本当か否か( ̄○ ̄)!??
日産系のブレーキ移植に詳しい方、
『○○用なら加工要らずだよ!』とか、
『16インチ履けるブレンボあるよ!』
などなど・・・
なんでもいいので教えてくださーいm(・ω・)m
お願いします!!!

Posted at 2009/09/03 02:38:05 | |
トラックバック(0) | クルマ