• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかグロのブログ一覧

2010年11月22日 イイね!

潤滑油

潤滑油土曜日にオイル交換をしました~( *`ω´)v


今回は自分でやったんですが、入れたオイルはカストロールのDCターボ+日産純正オイル。


ホントは混ぜたくなかったんですが、中途半端に余ってたので…。


オイルジョッキに注いでるときに足りねぇ~!!ってなりつつもレベルゲージで見てみたら、ちょうどHiレベルの少し下まで入ってました(*´ο`*)=3ホッ


次はエレメントも換えなきゃいかんですねぇ~


オイル漏れしてるので、最近は鉱物油ばかりなんですが、次はせめて部分合成を入れてあげようかと思います。


合成油って清浄作用があるけど、漏れがひどくならなけりゃいいなぁ……



回転が滑らかになって、若干エンジンが静かになったような感じです☆


やっぱり気持ちが良いですのぉ~(*´∀`*)
Posted at 2010/11/22 19:32:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2010年11月16日 イイね!

色とりどり 鳥…?

色とりどり 鳥…?こんばんは( *`ω´)b


前回のブログの結果報告です☆


え~っと・・・


まず初めにワックス掛けるためにボディにホコリがかぶったかを確認。。。


一晩で鳥のウンコにやられてました……笑


ってことで、ワックスはすんなり諦め、フロントのアッパーを調整して、どれだけキャンバー付くのか&どれだけ車高下がるのかをひとりで鑑賞しました( ̄∀ ̄)笑


で、元通りに戻して~


運転席に座って、ボケ~っとしてたら眠くなってきて…


寝るのは勿体ないので、あてもなくドライブへ!!


で、彼女を迎え行くまで時間が余ったので、アピタの駐車場にて、トランクの照明をやりました☆


今のところ、仮止めにしておきました。


場所的にも色的にも改善の余地ありかも??なんで。。。



感想は……


とっても気持ち悪いですε=(≧∇≦)ノ笑


狙ってた通りで良かったです!!笑


しかも超明るい(・∀・)!



そんで、彼女を迎えに行って国1沿いのラーメン屋に行き、たらふく食べて帰宅しました(`・ω・´)


ラーメンうまかったぁ(>▽<*)



こんな半分は予定通りの1日になりました( ´▽`)♪
Posted at 2010/11/16 01:25:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2010年11月13日 イイね!

予定は未定

予定は未定今日は学校から帰宅後、洗車をしました(`▽´ゞ


自宅にて、ひとりバケツリレーして洗いました☆


ん??ひとりだからリレーじゃないか…笑



ホイールを洗うのと一緒にブレーキキャリパーもキッチリ洗いました☆


黄色に塗装してから毎回洗うようにしてるんで、簡単に汚れが落ちるんです。


やっぱりこまめに洗うことは大切ですね♪



んで、明日は何やろっかな~って考えてるんですが…


WAX掛けたいんですが、朝見てボディーがホコリっぽくなってたら傷付くんでやめます。。。



トランクの照明の追加もやろうか迷ってて…


現状では白×紫でさわやかな雰囲気♪♪


そこに手持ちの緑のLEDテープを追加して気持ち悪いくらいカラフルにしてみるのも面白そうなんですが、面白くなる反面、バランスが崩れる…(;´∩`)


でも緑だと他に使う部分がない…


どっかに使いたいんですがねぇ。。。


ホントこまったちゃんです(σ´□`)σ



あと、シフトゲートのバルブ交換もしたいんですが、バルブを買うお金が…



最近ハマってたお金が掛からないドレスアップもネタ切れしそう(´△`;)


ってことで、得意の妄想をしながら寝ます(σω-)。о゚


おやすみなさい☆★
Posted at 2010/11/13 00:10:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年11月02日 イイね!

お勉強

お勉強今日は、ウィキペディアでエンジンについてお勉強してました(`・ω・´)v


トヨタのGR系エンジンから始まり、VZ系、MZ系、JZ系を調べ~


日産のVG系、VQ系、RB系、FJ系を調べてみました☆



へぇ~っと思ったこと・・・


~トヨタ編~

・現行プラドの4LエンジンはGR系だったこと。

・初代ウィンダムはMZ系ではななくVZ系だったこと。

・旧型プラドやグラハイのVZエンジン(3.4L)はMZの先輩であることと、初代ウィンダムと同系エンジンだったこと。

・1JZ-GTEは、GEとは中身が全然違い、専用のセミ鍛造ピストンなどが組まれていること。



~日産編~

・VQエンジンとVQHRエンジンは、ブロック自体が違うらしく正式には別物のエンジンだったこと。

・R30スカイラインに搭載されるFJ系はスカイラインらしくない4気筒だったこと。




こんな感じです。。。


ゼロクラやマークXは新世代のGR系なのに、現行フーガは古いVQ系で大丈夫なのか!?って心配してたんです(*´ο`*)=3


でも、VQHR系は新しいエンジンなので安心しました(^ε^)笑


時期的にVGとVZ、VQとMZ、VQHRとGRが同世代みたいな感じでした(・`ω・)b



とても良いお勉強でした( ´▽`)笑
Posted at 2010/11/02 00:44:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月29日 イイね!

グロリア回想記

グロリア回想記写真は、免許取って乗り出して2ヶ月くらい経った頃のグロリアです(・ω・)ノ


この頃は車高調導入のために貯金してたので、ほとんどいじらずに乗ってました。


2009年2月下旬に免許取得して停滞期間を経て、6月中旬に車高調を導入!!


念願の車高調を組んでからはちょこちょこといじりを再開!!


スモーク貼り直し、竹ヤリマフラー、捕まったのでもう一度マフラー、テールランプ、グランツバンパー、各部LED化、ホイール、ツメ折り&インナー加工などなど…


車高調導入直後、毎週末のように調整していた車高調も、今じゃフロントは全下げ、リヤもほとんど全下げ…



こうやって振り返ると結構いじったなぁ~って思います( ´▽`)



免許取り立ての頃はダウンサスだったので、峠を攻めまくってました( ̄∀ ̄)v笑


最近も走りに行くんですが、タイヤがフェンダー内にブチ当たり萎えちゃいます…(´△`;)



なんだかんだ進化(退化も?)してますね~(^з^)-☆


でも、まだまだやりたいことばかりなので頑張らなきゃ~!!



ふと書きたくなったので書いてみました(σ´∀`)σ笑
Posted at 2010/10/29 23:11:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

Y32グロリアに乗っています(・ω・)ノ 3年間の一時抹消期間を経て、ターボエンジンに載せ替えて復活しました!! 子供たちと出かける時はRF5ステッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RS☆R Ti2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 00:04:50
AXS SUPER FIT BULB  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 23:59:20
TOYO TIRES PROXES Sport 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/26 22:59:50

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
17年5月 CBAーRF5 K20A プレミアムホワイトパール 黒内装、2列目対座シート ...
日産 グロリア 日産 グロリア
3年7月 前期 E-PY32 V30ブロアム VG30E→VG30DET換装 グレイッシ ...
日野 プロフィア 日野 プロフィア
29年7月 E13Cエンジン ハイルーフ プロシフト12 日本トレクス製完成ボディ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
ファミリーカーとして仲間入りしましたm(._.)m 24年6月 E型YA5 2.0GT ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation