• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかグロのブログ一覧

2009年08月29日 イイね!

ようやく。。。

ようやく。。。完治しました!!!


誇り高きラッパちゃん( `ー´)ノパチパチ



昨日(27日)に岡崎のコンボイゾーンまで、出向いてきました!!


父が岡崎にわざわざ仕事をつくってくれたので、社用車プロボックスでGO!GO!!


父に感謝(≧ω≦)!!



コンボイゾーンとはトラックパーツ屋さんです☆


7年ぶりくらいに行ったかな~?


トラックパーツばかりに囲まれていた十数分、幸せでした(∪o∪)。。。



やっぱりコンボイゾーンといえばホーンの試聴室!!!


ラッパの音に聞き惚れてきました♪


グロリアに付けてるラッパと同じような長さの組み合わせでも、音色が全然違うんですね~


同じように見えても、ひとつひとつ音色が違うっていうことは、エアーホーンってトランペットとかホルンなどの楽器みたいな芸術品ってことなんですね!笑


特に新幹線ホーンにはうっとりデレデレニヤニヤ…笑


あの延びるサウンド!!


セダンに付けたら、絶対目立ちそうO(≧∇≦)o


>okutoさん!!

ぜひ!
新幹線ホーン付けちゃってください( ̄▽ ̄)ノ″笑




はい…
で、電磁バルブを買ってきました(・ω・)ノ


写真の左側が今までのキタハラ製、右側が今回購入したコンボイゾーンオリジナル。



帰宅後すぐに取り付けて…


『ボキッ!!!』


締めすぎて大事なネジが折れた…Σ( ̄□ ̄;汗


でもまだ半分は折れずに残ってたので、その分で締めといて完成!!!


んで、バイト行って終わってからメーター見たら…


チーン・・・


エアー漏れ…(ノД`)・゜・。



で、もう一度組み直して、スタンドで再度エアー注入!!


帰宅して晩御飯後…確認したら、またエアー漏れ…┗(.~`)┛


で、昨晩はさすがに嫌になったので、ふてくされて寝ました…笑&泣



そして今日は最後の望み、エアー漏れ防止のシールテープ…


ホームセンターに行ってシールテープを購入!!


ジョイントのネジ部分に巻き巻きして…


ネジ締めて…


自転車用空気入れでエアー注入!!


バイト後、ドキドキしながら確認…


漏れてない( `ー´)ノ!!!


ってことで、即行でスタンド行ってパンパンにしてきましたゼ( ̄ー ̄)bバッチリ




『HIDからハロゲンには戻れない』

と言う人もいれば、

『エアーホーンから電子ホーンには戻れない』

と言うたかグロもいるんですな( ̄▽ ̄)ノ″笑
Posted at 2009/08/29 02:38:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月27日 イイね!

琵琶湖BBQオフ&京都観光!!

遅くなりましたが…


行ってきました!琵琶湖BBQオフ!!


昨晩もバイトが24時頃まであったので、ガソリン入れて帰宅。


そのときすでに1時頃。


寝ようと思ってたけど、結局朝になってしまいましたρ(-ω-、)ヾ



で!
支度して出発!!


養老PAで浜松組と岐阜組が合流して、栗東ICで降りてからセイユーで買い出し。


そんで、琵琶湖マイアミビーチに到着( ゚∀゚)ノ゛


BBQで盛り上がって(=^▽^=)


車ネタはもちろん、下ネタで盛り上がって(・∀・)


キャッチボール&バドミントンをやって(▽`)ノ


行方不明になった彼女さんを探して…笑


初めてお会いする方のほうが多かったので、次回お会いするときにはもっと話し掛けてみようと思います!!


また来年もよろしくお願いします♪



そして、次の目的地へ~


宿泊先の京都へ向かいます。


大山崎JCTで岐阜組とバァ~イ(・ω・)ノ


ほいで、京都南ICで降りて京都東急ホテルに到着!


建物を目の当たりにして気付いた…


中3の修学旅行のときに泊まって、ベッドを壊してきたホテルだ(`∀´)ノイエイ


夕飯は京都駅のとこの和食料理屋で☆


うまかったぁ~♪


で、戻っておやすみ(∪o∪)。。。




2日目~京都観光~


まずは清水寺のとこにある、じぃちゃん&いとこたちがいるお墓のマンションへ。


なむなむしてお参りして、清水寺へ。


京都は懐かしいなぁ~とニヤニヤしながらお土産屋を巡りました!!


続いて、西本願寺を見学。


その次は東本願寺。


そしてお帰りモード。


90%は高速でハイペースで帰ってきた割には燃費良し!!!


リッター11.9km!!


父が乗ってた時期にもなかった記録です!!!


もしまだ入ったとしても5Lくらい。。。


マフラー換えてから高速での踏み込み量が減ったような感じなので、パワーが上がった=踏まなくてもよくなったんでしょうね!


お兄やんに抜かされて追い掛けるとき、リミッター当たったんだけどなぁ…笑


まあ、グロリアは見た目の通りエコカーってことが実証されました( ゚д゚;)笑



いやあ~、それにしても楽しい2日間でした!!


彼女さんも楽しめたようでよかったです☆


BBQではみなさんの愛車も拝見させてもらったし、
京都観光も懐かしかったりで思い出深い2日間になりました( `ー´)ノ


みなさん、ありがとうございました&お疲れ様でした!!
Posted at 2009/08/27 03:13:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月25日 イイね!

原付??

原付??琵琶湖BBQオフ&京都旅行も終わって、バイトが始まりました。。。


オフ&京都旅行についてはまた今晩か明日くらいに書きます☆



んで、オフの終わりに直していたエアーホーンについて…


昨日、バイト前に故障探究。


車両側のコネクターの接触不良かと思いきや…


ホーンの電磁バルブのトコの配線が被膜の中で断線してたみたいなので、電磁バルブのみ交換予定です。


あっ!
ちなみにこのラッパさん、小5のときのお年玉ですよ(・∀・)笑



で、今は兄の前車、レジアスの純正ホーンを高音の方だけ付けてます…


『軽か!?』


じゃなくて…


『原付!??』


みたいな音ですΣ( ̄□ ̄;笑


マフラーと不釣り合いなホーン。。。


早く注文しなきゃ!!
Posted at 2009/08/25 12:55:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月17日 イイね!

THE SHOKUSHITSU

4回目の職質。。。

今回はフロントのナンバーカバー。゜゜(´□`。)°゜。


パトカーとすれ違った直後にミラー見たら、即Uターン!!


そのままストーカーされて御用…。


毎度のように車内&トランクのチェックされました。


トランク見られてるとき飛び出たマフラーに気付くかと思いきや…


まったくのスルー( ̄∀ ̄)ノ笑


よかったよかった♪笑


でもお別れのとき、アクセルはあんまり踏めなかったですねぇ~


爆音が響くとまずいので……笑


みなさんは職質の経験ありますか??
Posted at 2009/08/17 16:44:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月17日 イイね!

プレッシャー

をかけました(?)

サボっていたパーツレビューを更新するために軽ぅ~く投稿しといたんで、また暇なときに更新します!!!笑


今日のところはご勘弁を。。。

でわ、おやすみなさいましぇ♪
Posted at 2009/08/17 03:47:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

Y32グロリアに乗っています(・ω・)ノ 3年間の一時抹消期間を経て、ターボエンジンに載せ替えて復活しました!! 子供たちと出かける時はRF5ステッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
234 5678
9101112131415
16 171819202122
2324 2526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

RS☆R Ti2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 00:04:50
AXS SUPER FIT BULB  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 23:59:20
TOYO TIRES PROXES Sport 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/26 22:59:50

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
17年5月 CBAーRF5 K20A プレミアムホワイトパール 黒内装、2列目対座シート ...
日産 グロリア 日産 グロリア
3年7月 前期 E-PY32 V30ブロアム VG30E→VG30DET換装 グレイッシ ...
日野 プロフィア 日野 プロフィア
29年7月 E13Cエンジン ハイルーフ プロシフト12 日本トレクス製完成ボディ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
ファミリーカーとして仲間入りしましたm(._.)m 24年6月 E型YA5 2.0GT ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation