• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くう ねるのブログ一覧

2018年11月12日 イイね!

全国オフ、参加しました。

11月11日。ポッキーの日。
ならぬC-HRの日にオフに参加させて頂きました。
皆さんの並々ならぬ気合いの入った車両に負けじと頑張りましたが、前日にテールランプが壊れると言う災難にあい。
一部、点灯しない状態で参加しました。
名刺も気合いを入れ100枚も作ったのに。
ほぼ残りました(^^;)
日頃、遠方で会えないお初の方など、
会えるチャンスを逃した感じです。
大規模なオフは声を掛けづらいですね。
遠巻きに車を見て参考に見る程度。
声を掛けるなんて恐れ多い感じです。
でも、声掛けすりゃ良かったとやはり後悔です。
また、あるのかな。
あればイイですね。
スタッフの皆さんは準備が大変だったと思います。
本当にお疲れ様でした。
また、企画があれば参加して今回のリベンジをしたいです。
よろしくお願いします!!
(他力本願ですみません)
写真が全くありませんので、皆さんのご報告を楽しんでます。
皆さんで撮られた
写真があればまた見せて下さい!!
よろしくお願いします!!
Posted at 2018/11/13 18:56:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年11月05日 イイね!

中国のC-HR IZOAじゃないよ

先日、調べ物をしていて、たまたま見つけた記事に中国のC-HR IZOAってのがあるのを見つけました。
その記事を読むと、違いはテールランプがクリアタイプだと書いてありました。
クリアテール?!
早速、FAN先生へ連絡。
話をすると、もちろんご存知でした。(^◇^;)
(2018年5月の記事でしたので当然ですね)

そのクリアテール。
手に入るルートは無いのかなぁ、なんてラインでやり取りして、一度、探して見ましょう。と、会話はおわりました。

数日が過ぎ…
今朝、起きたらフッと急に頭に浮かびました。
あっ。クリアテール出来るかも…
今日は仕事。でも自宅待機なので作業は出来るか…
よし!とばかりに、そのまま作業へ。
テールランプを外しサクッとから割りし、頭に浮かんだ事を試して見ました。
から閉じ防水など諸々で夜に完成!!
完成したのがこちら!




サイドの部分が私のはライオンハーツさんでカーボン柄加工していたのでクリアにしても全く違和感がありません。
白のボディカラーにクリアテールがいい感じです!

光るとどうなるか気になりますか?

元々赤のLEDで点灯するので、こちらも問題無し!!
なかなかの出来で良かったです。
と。
ろくに仕事もせず、作業で終わった1日でした(笑)


Posted at 2018/11/05 02:09:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月03日 イイね!

ブーストインパルスデイライト ウィンカーシーケシャル化 セクシービーム

ブーストインパルスデイライト ウィンカーシーケシャル化  セクシービームようやく、ブーストインパルスを取り付けました。
その取り付け前に…仕込みました。
デイライト部分にウィンカーを仕込みシーケシャル化。
これは以前に、みん友のじんじんさんのブーストインパルスで実現しています。
過去のブログ
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/430473/blog/41389051/

じんじんさんのパツレ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2808779/car/2412373/9152945/parts.aspx

当時、セクシービームと命名しました。
以前はウィンカーLEDの明るさが若干 暗かったので、
今回改めてLEDを見直し、明るさをアップしました。
明るくすると、その分、発熱が恐ろしい事になりますが
元々のデイライトも恐ろしく発熱するため、
立派なヒートシンクが付いています。
それに便乗して放熱を工夫しました。
いつまでもつかな…(-。-;

Posted at 2018/11/03 01:41:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月07日 イイね!

禁断のヘッドライトをから割り…

禁断のヘッドライトをから割り…1ヶ月ぶりの更新です。
この1ヶ月間、ヘッドライトを触ってました(笑)
割る事はないだろう… と思っていましたが
安価でヘッドライトユニットが手に入りまして試してみる事に。
これ、割るのが大変です。
片側割るのに4時間かかりました(>_<)

どこをどうするか。
光らす場所の試行錯誤を繰り返し…
やっと完成しました!
でも、ぱっと見は普通にしました。

標準のウィンカー位置をデイライトに。
デイライトの位置にデイライトとウィンカーを切り替えに…
光らせると……あれ?と思う感じに…
もちろん色変えができます!
色変えが出来ると…

動画をご覧ください。



これで、レインボーシリーズは終了かな。
Posted at 2018/10/07 23:06:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | シーケンシャル | 日記
2018年09月02日 イイね!

メーターパネルLEDの打ち替えの打ち替え、なーのだ!

メーターパネルLEDの打ち替えの打ち替え、なーのだ!一週間ほど前に、メーターパネルのLEDを打ち替えました。
余ってるLEDを使った為、ノーマル部分を多く残してました。
速度計は、針以外ノーマルでしたが、どうしても打ち替え部分と明るさに差があり、気になって気になって仕方ないので新たにLEDを購入。
アイスブルーで統一感を出しました。

水温計と燃料計も、一度、アイスブルーと針を青に打ち替えましたが…
青の針が見づらい!!
それがこちら!

なので、これはボツに。
針も目盛りも、またまた白に打ち替え。

ハイブリッドメーターのPOWERの赤。
付けてみると、走行中、何かワーニングが点いたのかとドキッ!としたので辞めて…
CHGは青。ECOは緑。POWERはアイスブルーと白に打ち替えました。
これがなぜか妙に元からこうだったのかな?と思うほどハマりました(笑)

ほぼ 全てのLEDを打ち替えましたので、ノーマルの明るさより
明るくなりました。
昼間でも光ってるのが分かると思います。
夜は明るくなり、少し目が疲れるかも(笑)

ただ。乗り込むと明らかにノーマルと違うので良いですよ!
外回りのLEDは乗り込むと自分自身では見えないけど
ここは、流石にずーっと目にするのでイイ感じです!!

一旦、針を青にしたり、なんちゃらブルーにしたりと
試しに試しましたので、4回くらい針抜きしました(-_-;)
やってみると、色を多用するとわちゃわちゃして
落ち着きが無くなりますね。
ある程度にしないとダメっす。
やる方はご注意下さい(笑)
Posted at 2018/09/02 07:53:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「…」
何シテル?   02/04 00:53
老眼の進み方がハンパない。 細かい物が見えなーい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

REIZ TRADING H4プロジェクターヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 08:27:40
くう ねる工房 純正ハイマウントストップランプ加工品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 16:47:14
コペン クォーターガラス&レギュレーター交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 22:36:05

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
購入も一苦労 やっと届きました
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2代目 C-HR トヨタの営業さんからの推しで前期モデルから後期モデルに買い替え。 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
光り物などて、細々と作業しました。 友達も増えて、良い思い出のクルマです。 自力加工品 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation