• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

teku2のブログ一覧

2013年12月16日 イイね!

気分爽快な週末。

気分爽快な週末。
先日のブログは沢山のご意見、イイね!にてアクセス頂きありがとうございました。
詳細説明なしでも判断出来る材料でしたので敢えて割愛しましたが場合によっては時系列での状況説明(やり取り)もUp対応可能です。m(_ _)m



天候にも恵まれた週末は1年の総決算。
今年は遠征三昧で過酷に付き合ってくれた男爵号にご褒美として
初めてボディガラスコーティングをおごっちゃいました。


施行はKeeperLABO浦和美園店


優しくお願いしま〜〜〜〜す(汗)


簡易室内清掃


完成後

1年間ノーメンテナンスのクリスタルキーパーを施行して頂きました。

序でにCR−Vも





殆どカマってあげていないので奇麗になり良い年を迎えられそうです。

日曜日には
所属クラブの今年最後のオフ会に参加(幽霊部員・・・化としてます)





穏やかな日曜日で天候にも恵まれ、冬らしい澄み切った風が時より乾いた肌に応えますが皆さん時間を割いて集合

2次会のランチ〜もダベリングにて7時間ほど・・・・
18時半ころ解散して勿論、辺りは真っ暗なので肌を突き刺すような凍える風も有りましたが完全防備?にてフルオープンで帰宅。本人よりも廻りの方々がオープン状態での姿を見て凍てついていたかもしれません(汗)

個人的には今年最後のオフ会となり充実した週末となりました。
今年も残り僅か・・・
仕事三昧な日々ですがガンバリます。
Posted at 2013/12/16 11:36:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホンダビート | 日記
2013年12月13日 イイね!

ご高説を拝聴します。

ご高説を拝聴します。

ビートオーナー歴12年にして今年、初めての体験をしております。

オープンカーには必須?の室内への浸水。(泣)



中古で入手して幸いにも個体に恵まれて雨漏りには縁が無く、8年前にキャンバス幌に交換した際にも皆無でした。

今回、作業にあたりその状態の是非を皆様方に伺いたいと思います。
と、同時に現状をあらゆる方々へ発信したいと思っております。
とある、業者さんへ依頼した際の仕事結果になります。




ガラスがめり込んでる


めり込んでる


めり込んでる


ずれてる


ずれてる




アルミの切り粉が無惨にも散乱


リベットピンも残骸も・・・


室内は清掃もされずに引き渡し。


ドアウェザーストリップ部にもアルミ切り粉が・・・

今回、勝手ながら詳細説明は致しません。
現状を先ず、報告させて頂きます。


因みに完成引き渡し時には一切の説明は有りません。

4ヶ月後、雨漏りの対処してもらいましたが現在も普通に浸入してきます。
Posted at 2013/12/13 03:29:50 | コメント(20) | トラックバック(0) | ホンダビート | 日記
2013年12月07日 イイね!

第二回 悪影響戯乃會集会 遠征珍道中 集会〜帰路編

第二回 悪影響戯乃會集会 遠征珍道中 集会〜帰路編前夜の宴の後、部屋に戻っても壮年部?による談義が続いてました。
まさしくアクエイキョウ的な・・・・(笑)

6時起床
6時50分朝食
7時半出発が少し遅れてしまい青年部と合流してtanimu8君の先導で大和温泉を後にする。
本通り〜休山新道〜Bossの処で給油予定が空振り(汗)
予定待ち合わせ場所に寄れずにNOBさんとハイタッチした後、JAで給油。

追走しながら

床狼号


姫号


tanimu8号


てるりんりん号

東広島・呉自動車道〜山陽自動車道〜集合場所の小谷SA(8時35分)

ちょっと気になったので・・・
タケコプターならぬ幸せの黄色い風船が・・・

ここで地元組のKAZUYAさんら合流
既にここでお決まりのプチオフ会(笑)勃発

〜河内IC(9時25分)〜会場の中央森林公園へ

絶好のBBQ日和で紅葉の赤と蒼井そら?が清々しい。


此処からはご自慢の愛車祭り

nano@さん


redwolfさん改め床狼さん


harukuさん


魔夢さん


ないと☆うぉーかーさん


白アッキーさん


はなるなさん

ちょっと激写したクルマを

お逢いする事が夢でしたnano@さん
QBMの前夜祭でお逢いした時は未完の為、ドック入り中でしたので今回、生でダラダラ拝見させて頂きました。
遠征で実際に脚を運び、膝を交えて初めて聞けるマル秘談義も収穫。


hiroぴーさん
張り巡らされた中身がスゴい。
本気印。


NOBTRECさん
エ◯の固まり、ピ◯ク全塗装のはずが・・・
前後17で武装した足回りは相変わらずヘ・ン・タ・イでした。




無く子も黙る3台


2度見しちゃう4台


ミラーに移ったら譲ってしまう5台


最後はやはりグルグル〜〜〜

BBQでお腹も見たし、拍車を掛ける様に悪影響メンバーの愛車で更にお腹いっぱいになり最後は抽選会にて景品争奪戦(汗)お約束の転売禁止発令(笑)
自分は新品ドライビングシューズと激レア・バニティミラー付きサンバイザー(ジャンク扱い)を持参し、フルボディカバーとBRIDのTシャツをGet。(^o^)/

宴も闌、てる君は翌日朝から仕事の為、移動時間を考慮して逆算すると13時に中座予定が・・・
愉しさ余りに14時・・・15時・・・と・・・(笑)
泣く泣く、愉しい思い出を胸に秘め15時半に撤収し、無事に帰宅すべく一路安全運転でGo〜

山陽自動車道 本郷IC(15:40)
       道口PA(16:30)休憩
吉備SA(17:00)休憩
三木SA(19:00)休憩
途中、NOM君にトラブル発生、何もしてあげられずにm(-- -)m
恒例の宝塚渋滞勃発(泣)
中国自動車道 西宮名塩SA(20:15)夕飯+仮眠+給油(23:00)
ここでグッスリ寝てしまい大幅に時間を押してしまう。
その為か渋滞はどこ吹く風?
何も無かったか?の様に夜の静粛さを取り戻した高速道路を安全運転で甲高いエキゾーストノートをこだまさせながら疾走開始〜〜

名神高速道路
新名神高速道路 土山SA(00:10)休憩
東名阪自動車道
伊勢湾自動車道
東名高速道路  赤塚PA(01:50)休憩
新東名高速道路 静岡SA(03:00)休憩+給油
東名高速道路  足柄SA(04:00)休憩
        海老名SA(04:50)休憩 此処でてる君とお別れ
首都高速  用賀(05:15)
無事に帰宅(06:10)


1745Km走行
97.2L給油
18.0Km/L

この度は主催のオィルマンさんを初め、悪影響関係者の皆様、お世話になりました。
今回も遠征一番最後でしたが無事に帰宅でき晴れて第二回 悪影響戯乃會 終了しました。

次回は1月水◯藩新年会(走行会)
3月?UDN3
4月BMA
     カミムラチャリティー
5月MTB

来年も西へ遠征三昧の予感。。。
できたら北にも足を運びたいな〜








Posted at 2013/12/07 02:33:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホンダビート | 日記
2013年12月04日 イイね!

第二回 悪影響戯乃會集会 遠征珍道中 移動〜前夜祭編

第二回 悪影響戯乃會集会 遠征珍道中 移動〜前夜祭編恒例の遅レポにて失礼します。🙇

今年は特に遠征三昧な・・・ような・・・(汗)
取り分け西日本にご縁が有るようで今回も広島の地へお出かけです。


今回は特別、仕込みも泣く前回のQBM時と何ら変わりなくただただ無事に帰れるように整備を・・・
悪影響・・・は通常のオフ会と違い、同志と云う仲間の集まりですので招待承認制となります。
ビートと云うクルマは純正もカスタマイズもオーナーにより千差万別。
皆さん此処にアツい思い入れがあるので仕上げ方に1台たりとも被らない。

今回はイツもと違い、同行者が・・・
『てるりんりん』君が初の西日本遠征と云う事でお伴致しました。
彼には未知の世界、片道800Kmの距離・・・・
自分は遠征を重ね、距離を少しずつ延ばしながら身体とビートを慣らしてきましたが彼曰く、福島ABCC遠征が最長との事でしたので同伴保護者としては万全な体調、走行管理をしながら無事に帰宅させるのが使命でした。

11月22日(金)23時に海老名SAに集合のはずが・・・
仕事が押してしまい24時45分頃に到着(汗)
てる君も昼間は仕事してたのでこの先、睡魔との戦いセクションが予想されるので休憩と後続距離および時間を打ち合わせし、いざ次の静岡SAへ向けGo〜
イツもはピンでの行動が主だったりする。
グループで走行しても追走するパターンだったので今回、先導する方の苦労が良く分かった。
夜間走行は余計にそうなのかも・・・

新東名高速 静岡SA(02:30到着)休憩
東名高速 赤塚PA(04:00到着)休憩
伊勢湾岸道 刈谷PA(04:30到着)給油
東名阪高速    通過
新名神高速 土山SA(05:45到着)仮眠

名神高速     通過
中国自動車道   通過
 
無く子も黙る宝塚渋滞を避けるべく通過予定のはずが・・・
予定時間を押してしまったのでまんまとハマっている最中、KOTOKO氏とハイタッチ(08:15)
 
  
中国自動車道 西宮名塩SA(09:00到着)朝食

この時間になるとお日様も起きているのでご挨拶がてらにクローズしていた屋根をオープンに。。
夜間走行中はクローズでした。
流石に体力温存が主でしたが眠気対策で暖房OFFだったのは必須。
日を浴びながらのオープンクルーズは優越感満載。
と、いっても寝ていない状態でのロングツーリングで食事も取ったことだしてる君もこの時点でお疲れのはず・・・・。
気を張っている内はまだ大丈夫だが・・・イツその糸が切れるか?不安だ。
常にてる君の走行状態をミラーで意識しながら引っ張る。

山陽自動車道 吉備SA(11:20到着)給油+軽食

山陽自動車道 八幡PA(13:00到着)休憩
       奥屋PA(13:30到着)休憩
       沼田PA(14:00到着)休憩
最終目的地は宿泊先の大和温泉だが今回は世界遺産で秋の厳島神社に参拝して行こうかと予定してた。

この時点でてる君の体力が限界でこれ以上は困難と判断して仮眠させる事にした。
この日は天候も良くポカポカ陽気だったので眠気に拍車を・・・
オープンにした状態の車内でドアにカラダを預けるようにグッタリとして爆睡している姿をみて
てる君には自分の理想と現実のペースに巻き込んでしまい猛省。m(- -)m
てる君の休息している間に大和温泉までのシュミレーションを。。。
30分位で起きてしまい前泊組の待つ大和温泉へ向けGo〜

山陽自動車道 五日市IC下車(14:45)
広島高速4号線 沼田〜中広
一般道にでて寺町通り〜相生通り〜原爆ドームを横目に

薬研掘も横目に・・・

大洲通り〜マツダスタジアムも横目に・・・
広島高速2号線大洲(15:20)〜広島呉道路〜呉下車(15:35)〜大和温泉(15:45到着)

大和温泉に到着すると既に皆さん、到着済み

チェックインまで暫し時間を調整(今回の目玉)

してから入館して館内着に着替え一路、夕飯宴の会へ・・・
自分は早々に酔いつぶれたと云うか?アブラアセをかいたりして体調に異変を感じてがピークを過ぎたらその後は絶好調(笑)
2次会のカラオケ

Bossの歌声は

やはり・・・

姫もオヤジ連中を相手に

美声を轟かせ若いって良いな〜と痛感。

同じ若手のてる君も

かなりハードな曲を・・・・
オサンは着いて行けず(泣)

夜な夜な愉しい時間は過ぎて行くのであった〜〜

To be continued

   
Posted at 2013/12/04 23:49:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | ホンダビート | 日記
2013年10月15日 イイね!

QBM2013参戦 遠征珍道中 愛媛〜帰路/トラブル編(滞在6日目)

QBM2013参戦 遠征珍道中 愛媛〜帰路/トラブル編(滞在6日目)QBM2013終了してから4日目の9月26日は今回のQ州遠征最終日となります。

と、順調のような言い回しをしたいのですが・・・

25日19時半頃に愛媛に無事上陸。
三崎港から佐田岬メロディーラインを通り、21時頃ホテルにチェックインの予定で松山自動車道大洲IC〜ホテルの有る松山ICを目指して快適に走行中。片道1車線だったりしながら心地良い風を受けていたらいきなり警告ランプ(排気音/充電)点灯。

20時半過ぎでまだまだ体力は残ってるが単調な道のりで刺激が欲しかった処に・・・

この時間でも走行している車両はそれなりに多く、法定速度?の70Kmでこのランプ点灯の意味をすぐに理解出来ずに騙し騙し走行しながら点いたり消えたり・・・
気がつけば後続にライトがいっぱい見受けられる。(汗)
ペースカーのようだ(自爆)
これ以上、後続車に負担を掛けては・・・
予定していた松山ICの1つ前の伊予ICで下車。
友人に電話で事情説明。
サービスマニュアル広げて回路図辿ると排気音はシロで
充電からの異常警告らしいとの事。
オルタネーターだろうって。。。

ホテルには着けたが明日の予定をシュミレーション・・・
時間も遅いので主治医にはメールで報告。夕飯も摂取することなく残りあと800Kmをどう凌ぐか?
果たして帰れるのか?
翌日、主治医から指示を仰いでルート上でオート◯ックスを検索しバッテリーと電圧計(モニター)を購入。(この時点で10時半)
テスターが有れば自分で計れたのに。
松山自動車道いよ西条ICより乗りランプも点いては消え、その内たま〜に点灯する程度に。。。
点かなければ正常に発電されてバッテリーも回復。
徳島自動車道藍住IC下車〜高松自動車道板野IC(14時半)より神戸淡路島鳴門自動車道を経て阪神高速〜名神高速〜新名神高速で土山SA(19時)途中経過を主治医に連絡。
それまで順調にきたが亀山JCTで渋滞にハマりながら東名阪(御在所SA?でバッテリー交換・現状の55カオスを温存すべく予備バッテリーへと交換)〜伊勢湾岸〜東名へと・・・

この辺りでオィルマンさんから入電。
既に呑んでる模様。スーパーカーイベントの打ち合わせらしく。
その時、20時になるか辺りで流石に38バッテリーの電圧もあっという間に10Vを切り、これ以上のナイトセッションは不可能と判断せざるを得なく岡崎を過ぎた美合PAでSTOP。
友人にも連絡し無事の報告するも・・・・
今から迎えに行こうか?って・・・(号泣)
言ってくれて・・・
400Km近くあるのに翌日仕事でしょうから・・・
明日、自力で行ける処迄行くって・・・ことで。

完璧にバッテリーを使い果たし、温存した55カオスバッテリーに交換して走っても消費電力の激しい夜では走れる距離はたかが知れてるのでこのまま体力温存も含め男爵号と共に一夜を過ごす羽目に・・・
男爵号を溺愛💘しているだけあってフルバケとも身体の相性💗はバッチリで寝れる💤💤💤

本来の遠征スケジュールではETC割引の都合も考慮して深夜1時頃に帰宅予定で27日は仕事でしたが・・・
帰れません

帰れないコールをし、皆さんにご心配、ご迷惑をお掛けし申し訳有りませんでした🙇。
9月26日23時頃・・・就寝。

(滞在7日目)
翌朝9月27日6時頃に目が覚めたが何をする事無く車内でウダウダしてこの後どうするか?…・模索。
朝一で55カオスバッテリーに再交換して距離的に不安ありでしたが新東名の浜松SAまでいけばGSで充電出来る・・・が・・・しかし、GSには充電設備も無ければ電圧チェックも出来ない(泣)次の静岡SAまで行けば・・・
と・・・ここでも同じく設備が無い(号泣)
幸いスマートICでしたので下車してGSを目指して充電。2〜3時間充電が必要なのでホームセンターでもう1つ40バッテリーを購入。そこにはバッテリー&オルタネーターチェッカーとやらが有り一緒に購入。




すぐさま交換して55カオスバッテリーを充電してもらうべく別のGSへ持ち込みその間、富士山を見ながら小休止。

(13時にGSより回収)
 
予備バッテリー2個有ればナンとか帰れる?と・・・
海老名SAで再交換(15時頃・・・主治医にも報告)
日没前にそのまま帰宅(17時頃・・・・無事に・・・)

タ◯ヤカスでバンパーが黒くなってました。
(redwolfさんほどでは無かったけど・・・エへっ)

いやはや・・・本当にドタバタ珍道中でした。
今だから笑って言えますが出先でのトラブルは初めてでした。いつも不具合発生前に交換や調整整備してましたから・・・オルタネーターは3年弱前に交換してたが・・・・補償期間は2年。出費が嵩む。
結論はまだ出てませんがICレギュレーターらしいです。


関係各位さまには本当にご迷惑・ご心配をお掛けしてしまいました事をお詫び致します。

これにて完結。
取り急ぎQ州ドタバタ珍道中をお開きとさせて頂きます。
最後までお付き合いして頂きありがとうございました。


次回はこのような事が無いように遠征したいと思います。
Posted at 2013/10/15 04:16:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | ホンダビート | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 今年初めてのハイタッチ!は北関東茶会にビートで初参加。ハイタッチ!drive2021年11月03日08:30 - 19:03、198.55km 6時間30分、24ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ17個を獲得、テリトリーポイント120ptを獲得」
何シテル?   11/03 20:50
ホンダ一筋・うん十年。ただただこだわる変わり者?です。ホンダ関係の収集癖が・・・病気の手前、未病です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 MD8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 12:52:33
ABC+S Meeting in Hiroshima 2016 Vol.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/02 17:19:56
ホンダ ビート 男爵号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/21 21:17:10

愛車一覧

ホンダ ビート 男爵号 (ホンダ ビート)
BEATにハマってしまいました。其のせいか、花粉症なのに春先はマスクなしでオープンクルー ...
ホンダ その他 ホンダ その他
CITY乗りには必要不可欠なアイチェムです。。。 やっと手に入れることが出来ました。 ...
ホンダ クイント ホンダ クイント
このクルマからホンダ街道まっしぐらの人生になってます。 高校時代にホンダ関連(二輪)でバ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
全国限定3000台の北米仕様のエンジン搭載2100Cc。 4代目がでてから捜しまわってや ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation