• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるたけのブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

今年もお世話になりました!

いろいろあった2011年も間もなく終わろうとしています。

今年も個人的な話ばっかりになってしまった、おいらのみんカラblogでしたが、おいらとしては、この「イベント旅行」が最も思い出に残っています。

オフ会の合間を縫って、趣味の お散歩にもよく出かけてしまいましたwww

お盆には、頂上作戦を決行したりとwww

来年は今年よりもいい一年になって欲しいですwww

オフ会でお会いできた皆様、blogで絡んで頂けた皆様、今年もみんカラでお世話になった全ての皆様、本当にありがとうございました!


また来年もよろしくお願いします!!!  
よいお年を!!





P. S .
来年は海外旅行に行きたい~www!!!



Posted at 2011/12/29 20:44:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | ええもの | 日記
2011年12月24日 イイね!

プチ・忘年会

先日の事なのですが、プチ・忘年会してきましたwww


今回の会場は、豪雪地帯で雪に埋もれた、この小屋です。
もちろん暖房、キッチン、浴室、寝室、食器類は完備ですwww
大人数で借りると、めっちゃ安いですwww




管理センターを中心に、数棟の小屋がありますwww
管理センターには、露天風呂もwww まァ往復には長靴が必須ですがwww




だんだん、日が暮れてきました。




メインは鍋です。




ねぎしか見えませんが、この下に、海鮮やら秘宝が眠ってますwww




強力な相棒はこれです。 屋久島の焼酎「三岳」




寝床はロフトですwww
寝室もありますが、ここはやっぱりロフトでないとwww 
ってか、天井付近なのでめっちゃ暑いです・・・





楽しい宴の夜は更けて・・・ 外は極寒です・・・




翌朝。
とりあえず、露天風呂入って、朝食www





翌日は、ご当地の酒蔵なんぞで、甘酒を試飲したり・・・
この奥に、酒蔵があります。いい雰囲気ですwww





お昼はこちらのお店です。





店内は、古い家屋をそのまま使用しています。
カウンタ、テーブル席がありますが、土間の廊下を奥に行くと・・・




お座敷になっていますwww




そして、オーダーしたのがコレ!  ご当地牛の「せいろ蒸し」!!!
野菜と牛肉、茶わん蒸しが入ってますwww ごはんはもち米です。
カブもホクホクのやわらかさに仕上がっていて、甘くてめちゃ旨!!
これだけでめっちゃ満腹になりますwww



こちらは、豚肉のせいろ蒸しです。
いずれのせいろ蒸しにも、けんちん汁、おしんこがついてきますwww
ここ、ひそかに通っちゃおうかな~www





Posted at 2011/12/24 11:34:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2011年12月13日 イイね!

志賀高原を偵察www

今シーズン初、「滑走」に行ってきましたwww
場所は志賀高原ですwww

おいらです。
まだ雪が少なく、部分開業なので正直まだ時期が早いよ~、と思いつつ・・・






この方、今回のゲスト、自称教師。
Xマスに地球の裏側の実家に帰るため、その前に、
ど~しても一度滑走したいとの事で、正直マンドクサと思いつつも、ご案内www
朝からハイテンションです。燃えてます、吠えてますwww





まァ、やり始めたら、日差しも出てきて楽しめましたよwww





アウトドア派なので、休憩は、空を見ながら珈琲タイムwww





ちなみにコレ、自称教師氏ご推奨の品物「レモンバー」です。
氏いわく、ノンシュガーで栄養満点!非常に健康的、との事・・・
見た目は茶色く、完全に養殖魚のエサブロックwwww
どうやら、怪しげな海外通販サイトからごっそり買っているようです。

これが不覚にも・・・旨いです。
レモンの果肉が入っている餅のような食感で、くせになりそうです。




あ、こんなイベントがあるようです!




おいらです。
昔は、1シーズンで10回以上滑りに行ったのですが、
いまじゃ~1シーズンで2回行けばいい方ですwww この日は1日楽しめましたwww




もちろん、スタッドレスか、チェーンは必須ですよwww


Posted at 2011/12/13 22:14:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2011年12月10日 イイね!

温泉忘年会OFF 翌日なにした?編

前回のblogの続きです。

温泉忘年会OFF参加してきました~!
参加された皆様お疲れ様でした~!

というわけで、飲んで食って踊って?の楽しい夜は明けて、翌日は何しましょうかwww



旅館の前の河原に昇る朝日! 素晴らしい光線ですwww





旅館のロビーにも朝の清々しい光が・・・





こうして目覚めていくのですね。





お香の煙www





皆さんで朝食の図www
このあたりから、だんだんエンジンが掛かってきましたwww





さて、今日はどこに出かけましょうか?www





旅館の水道を拝借して、こっそりプチ洗車している人がwww 洗車したら出発ですw






そしてやってきたのは、信州の名刹・国宝善光寺www 賑わっていますwww





圧倒的な存在感の山門・・・





山門から、参道や仁王門の方角をwww いい天気ですね~。





どんどん人が増えてきましたw





この煙を全身に浴びて、吸い込んで。 御利益満タンですねww





そして、本堂www




本堂の内部ですwww おみくじで大吉が出ましたwww





さて、参拝を終えて・・・





こーゆーモンは外せませんねwww 「柿のジェラート」と「クッキーバニラ」www





それにしても、素晴らしい青空www





さて、水戸老公一行は、善光寺を後に、次なる目的地に移動~!




で到着。 最晩秋のモミジが鮮やかでした。




ランチは、こちらの古~い外観のお店にwww





お店に入った瞬間から、光の回廊が・・・






青く輝く地酒・・・






もともと酒蔵だった建物だったとの事で、店の奥には酒樽が・・・ 
ほどよく光が差し込みますw





落ち着いた空間ですwww






カウンター前の厨房です。





ご飯は、羽釜で炊いてますwww





お昼はコレです!
ご当地名物の栗おこわと、信州牛ロースのあぶりwww 





岩塩で頂いてみましたwww






南蛮漬けwww




羽釜がじっくり見物できる、カウンター組のランチの図www





こちらは、まったりテーブル組www





さて、お土産でも買いましょう~





忘年会を締めくくるお土産は、ゲットできましたか~?





これ、幹事様ご推薦のモンブランwww 濃厚でねっとりしていて、めっちゃ旨です!!





こっちもご推奨の一品! マロンシュークリームwww これまためちゃ旨でした!!




こうして楽しい温泉忘年会OFFは、解散の時間となりましたが、
いつものように楽しい談笑は、いつまでも続くのでした~www





今回参加された皆様、ホントお疲れ様でした!!
そして今回は参加され無かった方々も、来年もまた皆様よろしくお願いします!!!







Posted at 2011/12/10 13:04:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2011年12月04日 イイね!

温泉忘年会OFF 宴会編

温泉忘年会OFF行ってきました~!
参加された皆様、お疲れ様でした!!
そして今回も幹事のおんちゃ様、もろもろありがとうございました!!
皆様、次回もまたよろしくお願いします!!


というわけで、会場の温泉の旅館に明るいうちから到着www




ロビーの片隅にお茶のコーナーがwww




書斎のような読書コーナー





今回は新館のリニューアル記念という事で、どーんと、ご当地味噌のプレゼントがwww





皆さん続々と到着してきましたので、1つの部屋に集まり、宴会前に歓談をwww





やがて日が暮れて、温泉旅館らしくなってきました~!





旅館の中庭もええ感じです。






大浴場に続く、長~い廊下。





中庭の足湯コーナーです。





足湯から見える池です。





大浴場ですwww ほとんどプールですwww
あ、この写真は旅館のHPからパクリましたwww





さて、御一行様の宴会場はこちらですよwww





で、乾杯! 今年も一年お疲れ様でした。





「まま、どーぞ、どーぞwww」





楽しい宴会の夜は更けて・・・







部屋に戻って、さらに宴会の続きですwww






そして、さらに夜は更けて・・・





皆さんで、「千と千尋」の街にお出かけ~www





いかにも温泉街的な射的屋さん!!
もちろん突入www





このおねー様って一体・・・
銃口から1センチ先の獲物を狙ってますwww




そのあと、幹事様のご案内で、さらにディープな界隈に・・・




あるMな感じの飲み屋さんで「ノクトーイ!!」 (←どっかの言語で乾杯の意)
※詳細説明不能www




朝青龍ごっこwww
※詳細説明禁止www  ってか説明不可能www






こうして楽しい温泉忘年会OFFの夜は、どんどん更けていくのでしたwww





次回、「怒涛の翌日編」に続きますwww  近日公開予定www
Posted at 2011/12/04 23:05:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「誕生日おめでとうございますっw @ブラックコ-ヒ- 」
何シテル?   08/17 16:28
車じゃない機械の図面描いて、作って、格闘してます。時々シルキー6の音を聞いて息抜きしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
456789 10
1112 1314151617
181920212223 24
25262728 293031

リンク・クリップ

血ぃ抜かれたぁっΣ(゚д゚lll) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 23:22:49
BMW ハイライン・フェアに行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 13:27:42

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
尻デカです。後ろの荷台がトラック並みwww
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation