• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月04日

高ボッチ高原へ



 早朝3時に出発。いつもの信州へ向かうルートを辿る。途中で雲ひとつない南アルプスが見えたので岡谷ICで下りて高ボッチスカイラインを上る。高原に到着したのは6時半ごろ。ちょうど八ヶ岳から日が昇る瞬間でした(写真1)。大勢のカメラマンに囲まれ撮影タイム。オフ会前からテンションは最高潮です。アルプス連峰パノラマ展望台へ移動して北アルプスを見る。御岳、乗鞍岳、穂高連峰などが展望できる(写真2)。3回目の挑戦でようやく高ボッチの360度の眺望を体験できました。

ブログ一覧 | 風景 長野 | 旅行/地域
Posted at 2011/11/04 19:53:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

樹海、霧幻
haharuさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

遠路わざわざ
giantc2さん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

この記事へのコメント

2011年11月5日 4:04
これは最高ですね!
先週行かなかったことを増々後悔・・・^^;
今年はもうチャンスが無さそうなんで来年チャレンジします(笑)
コメントへの返答
2011年11月5日 15:03
もう30分早く着いて日の出前の空を撮影したかったですね。これは次回の宿題です。

私も来年また行きますよ。天候を見からね。
2011年11月5日 9:52
とても美しい写真ですねー。素敵です。クルマも風景に馴染んでいるように見えます。
コメントへの返答
2011年11月5日 15:05
日本版アルピーヌ・ルノーですよ。

次回は美ヶ原から狙います。
2011年11月5日 23:16
あ、これですね。その1(笑)
コメントへの返答
2011年11月6日 19:21
そうです。
この景色がいけなかったのです。
2011年11月6日 10:34
このアングルいいですね。
私も撮ろうかな。

ところで今回は松本には泊まられましたか?
コメントへの返答
2011年11月6日 19:23
早朝出発の深夜帰宅でした。
松本での飲み歩きは中々実現しjませんね。

日を決めて行くべきなのかな。お付き合い願います。
2011年11月6日 18:48
実家からは結構近場なのに行ったことがありませんが、なかなか良い場所ですね。

来年、機会があればpr-sachiさんの走られた長野県内の各ルートを走ってみたいと考えています。
コメントへの返答
2011年11月6日 19:24
ご実家がこの近くとは羨ましい。

信州に親戚が欲しい今日この頃です。

冬期閉鎖になる前にひとっ走り、如何ですか。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation