• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月15日

鍵穴が

500特有のトラブルが発生…

鍵穴に鍵させない(汗鍵穴光るのは良いけど中で割れると厄介

まだフロントはそのままだからついでに聞いておくべきかなぁ。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/05/15 19:47:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

【 命 日 】
ステッチ♪さん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

面接とプチツーリング
ちゅん×2さん

皆様、こんにちは♪ おっ疲れ様です ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2009年5月15日 22:46
こんばんは。
自分も有りました>鍵穴トラブル

これって500特有だったんですねぇ。
あと、オルタネーターが何度か壊れましたよ(>_<)
コメントへの返答
2009年5月18日 23:33
えw オルタネーターが壊れましたか(汗

500の初期型にはよくあるトラブルですよ、キーシャッターが樹脂でできてるんで割れるとそうなります。
2009年5月16日 6:40
鍵穴に鍵がさせないとは??

ユーノス500は鍵穴が光るって事も知らなかったのでイマイチよくわかりません・・・
コメントへの返答
2009年5月18日 23:43
上記の通りキーシャッターが樹脂でできているので割れたらそうなります。

当時は今みたいにキーレスが普及してないので鍵穴光らせるのでプレミアム度高めてたのだと思います。

プロフィール

「乗り換える時はタイミングが命 http://cvw.jp/b/430616/44945420/
何シテル?   03/20 00:51
DY後期デミオからBL後期SKYACTIV20Sに乗り換えました しばらくはフィーリングの違いに慣れが必要かなぁと思ってますがすぐ慣れることでしょう(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

豪州(オーストラリア)マツダ純正 CX-30 バグガード / ボンネットプロテクター スモーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 04:48:51
RECAROシートの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 20:49:22
マツダ (イギリス純正) ランプ(右)トランクリッド(リアーホッグつき)5H/B用 FOBつき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/10 21:01:19

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
次期愛車成約してきました CXー30の20S 100周年特別記念車 2020 WCD ...
その他 ミヤタ その他 ミヤタ
メーカーHPからコピペ 700×30Cタイヤと14段変速を装備し、 オン・オフロードで ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
父親の形見です
ホンダ アコード ホンダ アコード
生まれた時からあった車です ちなみにこの車は9年2万4000キロと一番走ってなかった車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation