• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZERO@sky323のブログ一覧

2020年10月05日 イイね!

インチダウン

WORKのアルミに付けていたコンチネンタル
よく見てみたらあちこち亀裂が入ってるのが発覚!トレッド面もそうだけどサイド側も亀裂(汗
この写真以外にも大きい亀裂が一つ、まあ購入してから6年ほど経ってるから致し方ないし1本はパンク修理してる(ちなみに亀裂が酷いのは、パンク修理したタイヤ)





溝もだいぶ減っていたこともあって、安全の為に以前買ってたMOMOのOutRun M3(ランティスWheel)に交換。
しかし・・・、ブレーキ強化とROM書き換え+強化イグニッションコイルが付いてる今の状態では乗り心地・直進性は良くても接地感が希薄過ぎてカーブが怖い(((



WORKの方は、タイヤ入れ替えるならホイールも入れ替えたいのもあり
暫くインチダウン、はてさてどうしたものかなぁ。
Posted at 2020/10/05 22:44:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月05日 イイね!

久々にディーラーへ

先日ディーラーの担当の方からMX-30の内覧会のDMが来てたので
少し気になってたのもあり、見に行ってきました。

シフトレバー的にCVTかなと思ってましたが、マイルドハイブリッドなのに
SKYACTIV Driveの6ATなので運転も楽しそうな車な感じがします。








広いしオシャレ! ただ3トーンの塗装は10万超える金額らしくて驚きました(゚д゚)!
それにしてもCX-30の20SとCX-3の20Sと値段ほぼ変わらないので一番設計の古いCX-3は不利・・・なんですが意外と後席の快適性はCX-3が一番良かったり。
CX-30は今乗ってるBLアクセラより少し狭く感じるので、デザインはいいのに(´-`).。oO ってなっちゃいます。


あとCX-30の100周年記念車と同仕様のCX-5もついでに見てみました。








リアシートは、やっぱり車体の大きいCX-5の方が余裕ありますね



って、乗り換えはまだまだ先ですが((( 
Posted at 2020/10/05 21:14:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「乗り換える時はタイミングが命 http://cvw.jp/b/430616/44945420/
何シテル?   03/20 00:51
DY後期デミオからBL後期SKYACTIV20Sに乗り換えました しばらくはフィーリングの違いに慣れが必要かなぁと思ってますがすぐ慣れることでしょう(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
4 5678910
11121314151617
181920212223 24
252627 28293031

リンク・クリップ

豪州(オーストラリア)マツダ純正 CX-30 バグガード / ボンネットプロテクター スモーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 04:48:51
RECAROシートの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 20:49:22
マツダ (イギリス純正) ランプ(右)トランクリッド(リアーホッグつき)5H/B用 FOBつき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/10 21:01:19

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
次期愛車成約してきました CXー30の20S 100周年特別記念車 2020 WCD ...
その他 ミヤタ その他 ミヤタ
メーカーHPからコピペ 700×30Cタイヤと14段変速を装備し、 オン・オフロードで ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
父親の形見です
ホンダ アコード ホンダ アコード
生まれた時からあった車です ちなみにこの車は9年2万4000キロと一番走ってなかった車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation