• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZERO@sky323のブログ一覧

2009年06月26日 イイね!

一旦戻り

結局夕方になってもソケットが見つからず大慌てで探してましたが・・・いまだ見つからず(汗

結局パワステユニットはそのままで一旦戻る事になってしまいました
けどABSは治ってよかったw

(この写真はある物です、見れば判ると思いますがw)



んで整備工場の中見てると見慣れた車が・・・どう見ても うめちゃ~んさんの車だwww

あのボルトの件の修理かな?
Posted at 2009/06/26 21:05:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月26日 イイね!

前途多難

何故かホイールナットのソケットが見当たらないという事で作業が中断中(汗

ナット的におろす事は考えにくいし(スペア交換できませんし)

パワステユニット交換自体まだ終わってないので今日中に終わるのかな(滝汗

Posted at 2009/06/26 14:33:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月25日 イイね!

デミオの台車

今まで年式の古い台車しか借りた事なかったですが今回はアクセラスポーツの2リッターが台車でしたw



マイナー後なので5ATな分ユーノスの方より加速するかなぁと思いきややっぱり車重が重いせいかいまいちでした



が、やっぱしボディ剛性上なおかげか乗り心地がよかったw
(けどエンジン音はやっぱりユーノスだなぁ)
Posted at 2009/06/25 18:48:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月24日 イイね!

ユーノス500が帰ってきました

色々見てもらった結果プレーキキャリパーの固着やマスターバックからの漏れも無く異常無しという事でした。

おそらくこの年式としては珍しいABSのせいかも(街中のブレーキでもABS作動してますから)


デミオと500並べてみたらデミオの方がブレーキローターでかい事もあり、いくら前後ディスクでも元々の制動力がデミオ>ユーノス500な感じなんでしょうねぇ
Posted at 2009/06/24 19:43:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月23日 イイね!

異音の根源

どうもこれっぽいことが判明



ここの箇所が一番ガタができていて普通に手で動く・・・(ねじはちゃんと締まってます)
                  ↓


エアクリもダイレクトになった分右側の支えの緩和が無くなってBOX自体が共振してるのかな?
Posted at 2009/06/23 19:53:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「乗り換える時はタイミングが命 http://cvw.jp/b/430616/44945420/
何シテル?   03/20 00:51
DY後期デミオからBL後期SKYACTIV20Sに乗り換えました しばらくはフィーリングの違いに慣れが必要かなぁと思ってますがすぐ慣れることでしょう(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12 34 5 6
7 8 9 1011 12 13
141516 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

豪州(オーストラリア)マツダ純正 CX-30 バグガード / ボンネットプロテクター スモーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 04:48:51
RECAROシートの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 20:49:22
マツダ (イギリス純正) ランプ(右)トランクリッド(リアーホッグつき)5H/B用 FOBつき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/10 21:01:19

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
次期愛車成約してきました CXー30の20S 100周年特別記念車 2020 WCD ...
その他 ミヤタ その他 ミヤタ
メーカーHPからコピペ 700×30Cタイヤと14段変速を装備し、 オン・オフロードで ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
父親の形見です
ホンダ アコード ホンダ アコード
生まれた時からあった車です ちなみにこの車は9年2万4000キロと一番走ってなかった車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation