• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZERO@sky323のブログ一覧

2015年03月26日 イイね!

試験から2ヶ月・・・長かった(汗

やっと、国家試験の発表日になりました

気になる結果は・・・・・









































受かってました♪ (*^_^*)
Posted at 2015/03/26 22:04:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月17日 イイね!

SB-700

カメラ通の人ならNikonのあれを思い浮かべると思いますが・・・CELLSTARです(( 



iSTOPによるバッテリーの負荷を、出来る限り軽くするために付けてみましたが・・・





多少は効果あったかな??
Posted at 2015/03/17 20:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月07日 イイね!

MG7530

ほんとは来月の給料日にでも買おうと思ってたのですが・・・
町内の仕事の為に早期要り用に

店頭で悩んだ末にCanonのMG7530を購入
ADF付きのMX923と悩みましたが・・・そちらはデカいしこれに比べて9000円も高い(>_<)




今までのお役目終了のEPSON製PX-201から本機への変更で便利だと感じたのは自動オン・オフ
切り忘れやいちいち電源点けに行かなくても済むのが( ・∀・)イイ!!



PS: 昔、父が買っていたEPSONのPM-D750は、年代古いし新しいOSに対応してないだろうと思
    って調べてなかったのですが、調べたら8にも対応していてビックリ\(◎o◎)/!
    殆ど使ってないプリンターなのですが、流石に12年以上経過しているプリンターに新インキを
    投入はできませんでした・・・
Posted at 2015/03/07 02:02:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月05日 イイね!

CanonかEPSONか

車とは関係なくプリンターの話です




年末の年賀状印刷を終えた後、詰まり気味になったEPSONのPX-201

ヘッドクリーニングで駄目

なので、駄目元でノズル掃除のこれを購入





ノズル掃除2回とヘッドクリーニングをしたところで・・・L版印刷

そして・・・・・・






















































白紙やんけーーーーー\(^o^)/  
余計悪化しとるやん(>_<)



購入してから6年以上経過しているのと来年度で修理受付も終了するみたいなので、買い替えざるを得ないか(汗

今ならどのメーカーが良いのだろう・・・?
Posted at 2015/03/05 02:39:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「乗り換える時はタイミングが命 http://cvw.jp/b/430616/44945420/
何シテル?   03/20 00:51
DY後期デミオからBL後期SKYACTIV20Sに乗り換えました しばらくはフィーリングの違いに慣れが必要かなぁと思ってますがすぐ慣れることでしょう(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234 56 7
891011121314
1516 1718192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

豪州(オーストラリア)マツダ純正 CX-30 バグガード / ボンネットプロテクター スモーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 04:48:51
RECAROシートの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 20:49:22
マツダ (イギリス純正) ランプ(右)トランクリッド(リアーホッグつき)5H/B用 FOBつき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/10 21:01:19

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
次期愛車成約してきました CXー30の20S 100周年特別記念車 2020 WCD ...
その他 ミヤタ その他 ミヤタ
メーカーHPからコピペ 700×30Cタイヤと14段変速を装備し、 オン・オフロードで ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
父親の形見です
ホンダ アコード ホンダ アコード
生まれた時からあった車です ちなみにこの車は9年2万4000キロと一番走ってなかった車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation