• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鎌首@世界の鎌ちゃんのブログ一覧

2014年09月24日 イイね!

【ダム巡業】 ついに海外へ!フーバーダム編♪

ダム巡業シリーズ、初の海外レポートw
アメリカはネバダ州とアリゾナ州の州境にあるフーバーダムへ行ってきました♪

ラスベガスにあるチョイと豪華なホテルに泊まり、
朝11:00頃に出発、
ラスベガス中心街から車で約45分ほどで行けました♪

↓巨大なミード湖が見えてきます♪・・ホントにデカかったw

日本で約130箇所のダムを見てきた私の目にも、
ビックリするくらいの巨大な湖、
しかもダム堤体より湖が先に見えてくるワクワク感が良いw

途中で高速道路(全線タダw)を降り、
ちょっと山道っぽい道路を走りダムサイトを目指す♪

9.11テロ以降、各地でセキュリティが厳しくなり、
フーバーダムも駐車場入口でさっそく検問w
余裕でパスwww

↓駐車場からの眺め♪・・まったく緑がないw

確か、駐車場に入れるのに10ドルほど取られましたw
ラスベガスのカジノ付ホテルはどこもタダなのにww

そして、アメリカの南西部の乾燥した土地柄か、
赤茶色の大地がむき出しで、ほとんど緑がないw
日本のダムはコンクリートと緑の組み合わせだが、
これは初体験w

↓高速道路の橋をバックに♪・・この橋、日本製らしいw

この橋、フーバーダムブリッジというらしく、
2010年に完成、なんと日本の大林組が造ったらしいです♪
世界に誇る日本の技術なんでしょう☆

↓ダム見学ツアーは有料w・・いちいち金取りやがるw

日本のダムで金を払ったことなんかないぞ?w
黒部ダムのトロリーバスくらいか?

ダムのパネル展示を観るのにも10ドルかかり、
発電所やダム内部のあちこちを巡るツアーは30ドルもかかりますw

・・・日本からアメリカまで来たのだから当然30ドルのツアーを選択w

↓空港のようなセキュリティw・・厳しいぜ、アメリカw

写真載せて良いかわからんがw
飛行機に乗るのと同じようにかばん、ポケットの中身を全部ベルトコンベアに乗せ、
金属ゲートをくぐって展示館の中へと入りますw

↓パネルは当然、英語w

簡単な表現なら少しは理解できるが、
ちょっと難しくなるとわからんちんw

そしてテラスみたいなところがあって、ダムを間近で見られる♪

↓おおおおお~♪・・半端なくデカいwww

日本一の高さを誇る黒部ダムよりも35mも高い、221m・・・
そして乾燥した気候の成せる業だと思うけど、
完成して78年も経ってるのにコンクリートが白くてきれい!

日本のダムは湿気でコケが生えたりするので、
年数が経ってるとたいていボロく見える・・・

見学ツアーまで時間があるのでメシを食べることに♪

↓ダムカレーならぬダムバーガーwww

日本のダムの定番?ダムカレーw
アメリカではダムバーガーとダムドッグでしたwww

チーズダムバーガーを注文してみたけど、
どこらへんがダムなのかわからんw
店員に聞こうにも英語もわからんwww

おなかが膨れたところで見学ツアーの集合場所へ♪

↓【動画】 発電所の様子♪

外人のオッサンがいろいろ説明してくれるんだけど、
私の英語力ではほとんど理解不能w
一応、日本での130箇所巡ったダムの知識でカバーして、
きっとこんなこと言ってんだろうな、と勝手に納得しましたw

↓【動画】 ダム内部を移動中♪

ここからは何組かに分かれましたw
同行してくれた叔父(と言っても日本語できないw)が先導してくれて、
たぶんおいしいコースを選択してくれたんだと思うw

↓こんな狭いところで手を伸ばして♪・・外人のオッチャン2人ともデカいw

ここ、おもしろいスポットでしたw

↓カメラを自分側の上方へ向けてシャッターを押すと・・・

ダムを見上げる写真が撮れちゃうそうです♪

↓私の作品♪・・ドヤ顔を撮り続けた成果か?www

透き通るような青空に白いコンクリート♪
日本では新品のダムでしか見れないような光景ですw

↓【動画】 ダム天端へ出て終了♪

エレベータで昇って、
わりとゴージャスなドアを開けたら天端中央でした♪
これにて有料ダムツアーは終了のようですw

↓危険と言うわりにはフェンスのひとつもないw・・アメリカンスタイルか?w

ダムへ行ったら天端を一往復歩くのが私のルールw
下流側も湖側も、やっぱ日本とは雰囲気が違いましたw

↓うっひゃ~!高いっ!!www・・落ちたら即死w

高いといっても、
写真じゃ伝わらなそうなので、
動画でしょw

↓【動画】 天端グルっと♪

ダムもデカいけど、
歩いてるオッチャンもデカいw

↓ミード湖を眺める♪・・チョイと水位は低めか?

ダムのある位置は湖のちょっと出っ張った部分なので、
実際はミード湖はもっともーっとデカいですw

そして、取水塔がネバダ側、アリゾナ側に2本ずつあるけど、
4本ともデカいし、すごく高かったw
それぞれ水を取り入れて発電所へ送っているようです♪

↓アリゾナ側へさらに進む♪・・見学してる人、多いっすw

ダム中央でネバダ州からアリゾナ州へw
日本でも県境にダムがあったりするけど、
フーバーダムも似たような立地ですねw

↓取水塔には時計♪・・コチラはアリゾナ側w

アメリカには4つのタイムゾーンがあって、
ネバダ州とアリゾナ州は時差が1時間あるそうですw
つまり、ダムを渡ると1時間ズレるwww

たまたま行ったときはサマータイム実施中のようで、時差はなかったですがw

↓時計を並べてみた♪・・時間差はぶらぶら歩いた分w

そして、私のダム見学のルールを強要して申し訳なかったですがw
アメリカ人の叔父にもアリゾナ側の岸まで同行してもらいましたwww

↓アリゾナ側から堤体を眺める♪・・ホントに78年モノか!?ってくらい白いw

さて、ダムへ来たら必ずやること・・・
そうです、ドヤ顔ですwww

日本のダムはたいてい堤体と岸の接合部にあるけど、
ネバダ側にもアリゾナ側にもない!!?

アメリカにはそーいうプレートつける文化ないのか!?
と思ったら、
エレベータホールの近くにありましたw

↓無事に撮影完了♪・・アメリカ人の視線なんか気にしなーいw

ネバダ側の駐車場へと戻ります♪
昼頃に来たのに、気が付くと夕方17時近くまで居ましたw

お土産屋さんも充実してたし、
見るところ多いです♪

DVD買おうか迷いましたが、
日本語字幕なんか付いてないしw・・・やめておきましたw
でも、英語の勉強にと(?)建設記録の本を買いましたw
ダムカードは配布していなかったのでw
売っているポストカードを記念に買ってきましたww

↓ネバダ側にあるモニュメント♪

今回はフーバーダムだけでしたが、
この先、グランドキャニオンを越えて行くと、
グレンキャニオンダムというのがあるらしいですw

スケールがデカいアメリカでのダム巡業、
今後も続けたいですwww
Posted at 2014/09/24 21:29:46 | コメント(16) | トラックバック(0) | ダム | 日記

プロフィール

「半期に一度の、絶叫デーw」
何シテル?   11/20 10:06
『鎌首』 広辞苑によると・・ ① 鎌のように曲がった形の首。主として、蛇などが攻撃などの際もちあげた首。 「-をもたげる」 ② 鎖鎌で敵の首を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

無駄なポスカホルダーを無駄に替えてみる(前期オーナーの妬み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 16:19:30
トヨタ(純正) ステアリングヒーター付車用ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/11 07:49:19
後期ナビレディ無し車にステアリングスイッチ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 17:08:31

愛車一覧

トヨタ スペイド トヨタ スペイド
☆2021/02/12納車☆ 左右非対称なユニークなクルマ『SPADE』に乗っています。 ...
BMW M5 BMW M5
☆2021/02/13役割変更☆ スペイド納車に伴い、チャイルドシートを外し、 完全に趣 ...
その他 自転車 ファットバイク (その他 自転車)
☆2016/03/26納車☆ ファットバイクとビーチクルーザーの融合♪ 4.0x26イン ...
日産 アベニールカーゴ 日産 アベニールカーゴ
☆2005/08/19納車☆ 人生初のマイカー♪ 4ナンバーの貨物車で、手動でしか開か ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation