• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エクスンのブログ一覧

2014年12月24日 イイね!

メリクリ~♪

メリクリ~♪こんばんは♪
皆さん、メリクリ~\(^o^)/♪

今日は、いかがお過ごしですか!?

チキンは食べられましたか!?
今年は、ケンタッキーのチキンが予約できず…ファミチキになりました(^o^)/
けど、ファミチキはとても美味しいので満足まんぞく~♪

エクスンは、自宅にてチキンを食べてケーキを食べて録画TVを見ながらゆっくりとしております。
彼女がいれば…一緒になんですけど(;´д`)
我が家は、不二家よりも銀座コージーコーナー派でして、エクスン一押しの!

ズゴットです!!
これ、本当に美味しいです♪

是非食べてもらいたいケーキの1つです。

皆さん、良いクリスマスを(^o^)/
Posted at 2014/12/24 21:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年12月14日 イイね!

マフラー交換オフ会( *´艸`)

マフラー交換オフ会( *´艸`)こんばんは♪

今日は、マフラー交換オフ会をしました。

埼玉県の某所にて、AM8:00集合ということでしたので…朝一で投票に行ってから急ぎ足で行ってみると…
いつも一番乗りしている赤いエクストレイル乗りのSINNさんがいない!??
すると、寝坊しましたというLINEが(゚Д゚;)

っえ~~~~~~~~~Σ(・ω・ノ)ノ!

約2時間くらいでワープして来てくれまして(笑)
(SINNさん早過ぎです!! 飛ばしますねぇ( *´艸`))

早速、念願のマフラー交換開始♪

自分は、ちょっとよく分からない部類なので指示に従ってお手伝いを(;^ω^)

純正のマフラーを止めているネジが固着しすぎて緩まない事数時間(゚Д゚;)
普段お世話になっているDラーや付近のDラーに問い合わせてみたものの、どこもタイヤ交換等で夜遅くまで一杯で出来ないという結果に(◎_◎;)

で、どうしようかぁ~!??

お昼頃に遅れて来てくれたまるさんからの選択肢で…
①Dラーにお願いする。
②ハンマーなどを使用して試みる。
③バーナーで温めて試みる。
④諦めて売る。

④は無いとして(笑) ①は望み薄い、③は素人の人がやるのは危険大、②は一番可能性が高いということで近場にあるセキチューに買い出しに行くことしました。


買い出しから戻って、早々にレンチとハンマーを使用して取り外しに取り掛かってみますと…
なんと、ネジが緩んでくれました(*^_^*)
これで一つの山を乗り越える事が出来て一安心。

で、どんどん作業が進みまして…
途中ブッシュが外れないという事で苦戦したりもしましたが何とか取り換え完了!!

最後はまるさんが締め付け作業をしてくれました!!

無事にフジツボのマフラー交換が完了しました(*^▽^*)
SINNさんとまるさんマフラー交換ありがとうございましたm(__)m

マフラー交換完了後は、純正のマフラーを積んでアイパーツへ持ち込んで買い取りしてもらいまして、ワンコインになりました(笑)
その後は、当初の予定時間よりもはるかに遅い4時過ぎでしたが試運転も試みたく秩父方面へ3台でトレイン走行♪
秩父にある、大むら屋にて

秩父の名物の1つであります、わらじカツ丼とうどんがセットになったものを堪能しました(*^▽^*)
とても美味しかったです♪

約1時間半位、くつろいで駄弁って…時間だという事で駐車場に戻りましたが、駄弁りが収まらず(笑)
寒い中約1時間くらい駄弁り続けてのお開きとなりました(^o^)/

まだマフラーの効果を実感してはいませんが、明日からの運転が更に楽しくなりました^m^

駄弁っていた時のあの青い線は安いのでポチりました( *´艸`)

PS:ちゃんとした写真が撮れなかったので、後日撮影した後にパーツレビュー(整備手帳も?)にUPします。
Posted at 2014/12/14 23:04:59 | コメント(3) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2014年12月01日 イイね!

NISMO

NISMO土曜日に、Dラーの担当者からちょっと呼ばれたので日曜日の午後ちょっと遊びに行って来ました(^O^)/

Dラーに行くと、NISMO仕様のマーチとノートが(*^▽^*)

マーチNISMO

ノートNISMO
どちらも格好良いですね~( *´艸`)


ノートNISMOをメインで拝見しましたが、NISMO専用チューニングRECARO製スポーツシートはなんと、OPなんですって(゚Д゚;)
標準装備にしなさいよ~ ねぇ~!??

マニュアルや~
良いなぁ~次はマニュアル車を狙っているエクスンです( *´艸`)

ノートとマーチのエアコン周辺のスイッチ部分は統一されたんですね(^▽^;)
知らんかったぁ~(笑)

ノートNISMOのサイド側とホイール♪
ニスモ仕様車のこの赤いアクセントがカッコイイですよね(^_-)-☆

エクストレイルでニスモ仕様車が出たら、エクスン検討しちゃうかも(笑)!?

PS:この間の富士山撮影会の写真をフォントページにアップしました。
是非ご覧下さい(^O^)/
Posted at 2014/12/01 21:19:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年11月28日 イイね!

冬スポで♪

冬スポで♪こんばんは♪

ちょっと、ブログの更新が遅くなりましたが11月22日(土)のお昼過ぎに友達を乗せてスーパーアリーナーへ行って来ました。

冬スポで~す♪
大好きなスノボーのシーズンが間もなく始まりま~す(*^▽^*)


愛用しているブランド”スプーン”のNewグローブを買いました♪

他にも、2重に巻くだけで5WAYのアレンジが出来るロングループマフラーを買いました(^O^)/

帰り際には、もちろんお得な早割リフト券を( *´艸`)

リフト券コーナーに行く途中に沢山のパンフレットなどを頂きました。
お買い上げレシートを見せれば抽選会に参加できるという事で、参加してみたり…
無料で抽選できますという事で挑戦してみると…

見事に半額券の当選ヽ(^o^)丿♪
ペアで~す。
誰か一緒に行きますか!??

とりあえず、行く場所が決定している場所のリフト券を買いました♪
一緒に行った友達と行くスキー場がメイン!!
みん友さんと行くスキー場は後日買うよ~( *´艸`)
上国のリフト券を買ったら、チョコを頂きました(^O^)/

今から楽しみで~す♪
Posted at 2014/11/29 00:11:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年11月24日 イイね!

富士山撮影オフ会

富士山撮影オフ会こんばんは♪

昨日、11月23日(日)にSINNさんと富士山周辺にて撮影オフ会を開催しました。

本当は先週の日曜日開催予定でしたが、SINNさんが突然のお仕事で開催日が延期されました。
エクスンはちょうど?発熱で身動き出来ず(゚Д゚;)…


待ちに待った本気の撮影会オフをやってきました( *´艸`)

集合時間がアバウトな時間でしたが、ちょっと遅れながらもAM5:00前に出発しましてた。
談合坂SAまでノンストップでワープしまして、メチャ混みの談合坂SAトイレ休憩で30分位ロスしてしまいまして、30分遅れで8:00頃集合場所に到着しました。

集合場所にはちょうどSINNさんが、車を停車させている所でした(^O^)/

ちょっと、休憩と雑談をして霧が晴れるの待って撮影場所への移動開始♪


集合場所から近い所にある駐車スペースにてまず最初の撮影を試みてみました(^O^)/
太陽が眩しすぎました(゚Д゚;)

まず最初は、精進湖にて撮影。

早い時間帯はこんな写真を撮影出来るから良いですねぇ~♪

精進湖の畔にて2台のディーゼルの間に富士山を入れて撮影しました(^O^)/

次の撮影スポットの本栖湖へ行ってみましたが、既に多くの人で混みあっており車との撮影は無理だったので、紅葉と富士山の写真を撮影。

本栖湖での撮影は早々に終わらせまして…

念願の”アウトバックの聖地”へ行って来ましたぁ~♪
先客がいまして、暫く待ってから自分達の番です( *´艸`)

まずは、個人撮影から始めました!
撮影スイッチが入ってしまい、1時間以上使ってしまいました(笑)
色々とアングルを変えたりして撮影していると止まりません(爆)

SINN号も並べて撮影♪
富士山と緑と黒と赤合います♪ コントラストも良いですね(^_-)-☆

その後は精進湖に戻って鹿肉の入った鹿カレーでお昼ご飯を食べました。

普段食べれない鹿肉カレーです。
話しを聞くと野生の鹿を猟師が捕ってきた野生の鹿のようです。
確かに、鹿に注意の看板が多数ありました。
けど、鹿出てこなかったなぁ~ 鹿出てこいや~♪(笑)

食事を楽しみながら、マフラー交換の話しやツインチャンネルが良い♪とかスルガスピードとかメインコンピューターの素晴らしい性能とかスノボーの話し等してかなりの時間を費やしてしまい、午後からはハイペースで回る事になりました(;^ω^)
午後は、西湖から

お立ち台?にての撮影は次から次へと出入りする人達で無理そうでしたので、横のスペースに停めて撮影しました。
他の撮影ポイントへ行ってみようという事で、行ってみましたが富士山のてっぺんがちょっと見える程度でした(爆)

時間も3時を過ぎようとする時間帯になり、名残惜しい感じですが信玄餅ソフトを食べに移動開始しました。

信玄餅ソフト~♪まいう~━(●゚∀゚●)━
河口湖の桔梗屋にてラテと一緒に頂きました♪
車の混雑で桔梗屋を出た瞬間にトレイン分断されまして、エクスンはSINN号がどんどん行く中桔梗屋から中々出られず(;^ω^)
やっと入れてもらえて、追いつきたい一心で突き進むと遠方の交差点付近にSINN号発見!!
何とか交差点にて追いつくと、サイバーナビのSINN号は直進で、エクスンは右折(;´Д`)
またまた、離れ離れになりましたが…

ハイドラを見てみると、良い感じに接近中!!
もしかして抜いちゃうかなぁ~( *´艸`)って思いましたが、どんどん離されまして、遅れて山中湖の撮影ポイントに到着しました。
ナビ案内の右折ポイントを通り過ぎてしまい、逆側から入る事になりました(笑)

既に、日は沈みまして…

ライト点灯しての撮影なう(^o^)丿
今日はもうここまでだねぇ~って話にもなりましたが、ちょっと行ってみようという事で念願の”三国峠”の撮影ポイントへ!

既に真っ暗でした(笑)
周りは草が生い茂り、暗いし車との撮影なんて無理でしたので次回やる時に撮りましょう(^O^)/
って事で、ここで解散となりました。
帰りは、残りの燃料が少なくなってしまい心配しながらの相模湖ICから乗っての帰宅で行きました。
相模湖ICまでは、この間のいろは坂ツーリングオフの時に通った細い林道のような道を30キロ位、86に30・40キロのスピードで視界の悪く細い道を煽られながら下りまして、相模湖ICでは大渋滞(;´Д`)
IC入る手前にスタンドがあったので、なんとか燃料の補充は間に合いました。
八王子JCTまで大渋滞で、渋滞を抜けた後はワ~プしまして無事に帰宅しました。

中桔梗屋で買ったお土産の、信玄生プリンとカントリーマアムです。
信州限定の1つ目の信玄餅版です( *´艸`)

楽しい撮影オフになりとても充実した1日は直ぐに終わってしまいました。
全て廻れなかったので、次回やる時はもう少しプランを練りましょう(^O^)/
早々にUPしたSINNさんの写真のアングルや自分の撮影の腕をもっと磨きたいなと思いました(*^▽^*)

PS:富士山反対側でも撮影していたエクス仲間知ってますよ~( *´艸`)
Posted at 2014/11/24 23:28:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/430643/46773620/
何シテル?   02/27 13:36
初めまして、黒車を愛するエクスンといいます。 愛車:エクストレイル 車色:ダイヤモンドブラック 年式:20年式 型式:T31 【乗り換え前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サイドシグネチャーガーニッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 08:05:26
【ぶらっと桜撮影】桜山森林公園【20160409】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/19 11:34:09
桜のアルバム2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/19 11:27:38

愛車一覧

マツダ CX-8 エイト君 (マツダ CX-8)
エクストレイル(T31/ディーゼル)からのCX-8と乗り換えました♪ 前車に続きディーゼ ...
日産 エクストレイル クリ坊 (日産 エクストレイル)
エクストレイル(T31前期)から、エクストレイルクリーンディーゼル(T31後期)に乗り換 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
旧型のエクストレイル(シルバー)から新型車(ブラック)に乗り換えました。 納車してからま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation