• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エクスンのブログ一覧

2014年11月10日 イイね!

第1回いろは坂紅葉ツーリングオフ

第1回いろは坂紅葉ツーリングオフおはようございます。

11月09日(日)は"第1回いろは坂紅葉ツーリングオフ"を開催致しました。

参加メンバーはエクスン、YOS370さん、まるさん、Y's 3110さんの4台でした♪
Y's 3110さんは、お初でしたね(^O^)/


AM7:00~7:30に東北自動車道 大谷PA 下りに集合でして、PA入口手前で前方を走るYOS370さんに追いつきハイタッチして共に到着しました。
まるさんが到着するまで3人で駄弁りながら待つ事45分?
まるさんが到着しました!!

簡単な挨拶をして、渋滞を考慮して早々に出発しました(^O^)/
するとハプニング発生(;´Д`)
後方を走行するまる号とY's 3110号が高速降りて有料道路の方に入ってしまい一般道組と離れてしまいました(笑)
けど、その先のICで降りてくれたようで一般道にて無事に合流できました。

いろは坂上りの途中にある見晴台にて撮影タ~イム♪

日光は紅葉の時期が終わりのようでちょっと残念でした(>_<)
まず目指したのは、華厳の滝です。

エレベーターにて滝の下の方まで行く事ができて迫力ある滝を堪能する事ができます♪
なんか、いろんな人に撮影をお願いされました(*^▽^*)
滝を堪能した後は…

美味しいきのこ入りすいとんを頂きました♪
寒かったので温まりました。
この時に雨が降り出してきました(;´Д`)
次に向かった先は…

竜頭の滝です。
紅葉の時期でしたら最高な色彩だったんでしょうね(;´Д`)
続いて、光徳牧場へ

ここでは、暖かい牛乳と冷たい牛乳・ソフトクリームを頂けましたが…雨で寒かったのでソフトクリームを食べる人は1人もいませんでした(笑)

で、間違えて停めた貸し切り状態の駐車場にてY's 3110さん号の試乗会が開催。
トップバッターで試乗させてもらいましたが、安定感・軽やかさが最高でした♪
ブレーキ踏まずに曲がれるよって言われまして、チャレンジしてみました。
本当に曲がれますね( *´艸`)
オーリンズ最高♪ けど、値段が∑(=゚ω゚=;) マジ!?
試乗会を楽しませてもらった後は、YOS370さんお勧めの新月というお蕎麦屋さんに行く為少しばかり戻りまして…

ゆばそばを頂きました。
日光って言ったら、ゆばですよね( *´艸`)
美味しかったで~す☆⌒d(*^ー゚)b
皆さん車の話しが終わらず、暫くまったりとしちゃいましたが…山王林道へ向けて出発!!

山王林道は舗装された林道で、ダートじゃないのでエクスン号でも大丈夫です♪
山王林道の中間辺りに見晴らしの良い場所がありますのでそこで撮影タイム♪

ここでは、エクスン号だけ個人撮影をさせていただきました( *´艸`)

晴天だったらもっと良い写真が撮影できたと思います。
SUV車はやっぱりこういう写真が似合いますね(*^▽^*)
後半の山王林道は視界が悪くなってきました(;´Д`)

視界が悪く木の枝が車道に飛び出していたりという環境の山王林道を抜けて更に進み行き付いた先は大笹牧場です。

(撮影するのを忘れていたので、帰り際に撮影しました💦)

ミルクソフトクリームを食べました♪
とても美味しかったです(≧∇≦)ъ

駐車場にて集合写真!!

Y's 3110号を初めて拝見させて頂きましたが、格好良いですね~
特にライト!!! カッコよすぎて惚れてまうやろ~(笑)
更に霜降高原を進むと…

メッチャ濃い霧で視界が分かりません∑( ̄ロ ̄|||)
エクスン号の白いHIDだと視界0に近いです。
かすかに見える車線とナビのルートを比較しながら徐行運転…

で、見晴台から見える雲海!!
こんなに濃い雲海の中を上ってきたんですかね)゚0゚( ヒィィ

で、ライト点灯させて撮影( *´艸`)

Y's 3110号のライト格好良すぎです(^O^)/
純正のポジション球の所がハザードになってます( *´艸`)
ライト点灯撮影が終わって、ここで解散となりました。
早朝に集まって頂き、18:00頃までと長いオフ会でしたがあっという間に終わってしまったオフ会とても充実し楽しめました♪
天候が悪くお昼前から雨が降り出すという予報通りの天候で寒い中のご参加ありがとうございました。
また企画した際は皆さんのご参加宜しくお願いしますm(__)m
霜降高原の方では少しばかり綺麗な紅葉が見れましたが、紅葉が終わってしまったのが残念でしたね(^▽^;)


大笹牧場にてお土産を購入!!
後で堪能致しま~す( *´艸`)

それと、栃木限定のカントリ~マアム♪


(PS:帰宅時に後方を走るミニバンに煽られましたが、イラついたので無視して走行しました。)
Posted at 2014/11/10 09:54:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年11月04日 イイね!

いろは坂紅葉ツーリングオフ会のご案内。

いろは坂紅葉ツーリングオフ会のご案内。こんばんわ♪

いよいよ、来週に迫ったいろは坂ツーリングオフ会楽しみですね♪

ちょっと、台風の影響が気になりますが晴天でツーリングオフ会日和になる事を祈りましょう(^人^)







【第1回いろは坂紅葉ツーリングオフ会】
開催日:2014年11月09日(日)
集合場所:東北自動車道 大谷PA 下り
集合時間:AM7:00~7:30
参加資格:エクストレイル乗りの方
ルート案内:いろは坂(上り)⇒華厳の滝⇒竜頭の滝⇒光徳牧場⇒山王林道⇒霜降り方面⇒牧場(名前は不明)
※交通量等の影響でルート内容が変更になる場合があります。ご了承下さい。
☘現在の参加者☘
エクスン
SINNさん
YOS370さん
まるさん

まだまだ、参加者募集中です♪
コメント欄に参加表明お願いしますm(__)m
恥ずかしい方等はメールにてご連絡下さい(笑)
ゲリラ参加はご遠慮下さい。

注意:交通量が多く大変混雑(渋滞)が考えられます。
集合時間を早めにしていますが、多分遅い位だと思われます?
予定の時間よりも早めに参加者が集まった場合は、時間前でもオフ会スタートとなると思いますので宜しくお願いしますm(__)m


実は、10月中旬位に撮影&下見を兼ねていろは坂行ってみました。
台風の影響か落葉しちゃっている気が多数あったり、メディアでは見頃と言っていたが、まだ緑の樹木が多かったりと…もしかしたらオフ会当日は紅葉の見頃かも!?

山王林道にて撮影してみました~(*^▽^*)
Posted at 2014/11/04 22:22:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年11月02日 イイね!

麺1グランプリ

麺1グランプリこんにちわ♪

今日、館林にて昨日から開催されています麺1グランプリに行って来ました。
本当ならキングさん主催の麺食いオフだったのですが…
忙しいのでしょうか?投稿が無かったので(;´Д`)
親が行きたいと言っていたので、ファミリーで行ってみました。


朝8:00に出発して9:00に到着。
車は容易に停められましたが、既に多数の来場者が来てました。
皆さん考える事は一緒で早めの行動なんですね(笑)

テーブル席は無事に確保できました( *´艸`)
麺類の販売は10:00からで、それまでは…

ステージにてMenkoiガールズが踊ったりと会場を盛り上げ、カウントダウンでスタートしました。

まず一品目は…

六三四ラーメンです。
普段食べないような麺で面白かったです。
味は、さっぱり系の塩味で美味しかったです♪

続いて…

チーズカレーうどん。
これ、本当に美味しかったです(^O^)/
チーズの濃厚さとカレーうどん合いますね♪
また食べたい一品でした(笑)

次は…

ネギマヨ焼そばです。
うん!想像できる味でした(笑)
味がちょっと濃いめでした(;^ω^)
けど、まいう~(^O^)/

そして、

俺んちのナポリタン(鉄板焼チーズ)。
う~ん、ナポリタンですね(笑)
チーズがどのような感じになって来るのか楽しみでしたが…
ちょっと期待外れでした(^▽^;)

最後は…

スイーツパスタのドルチェパスタ苺です。
これ、上に生クリーム乗せちゃダメよ〜ダメダメ♪
と思いましたが(笑)
意外と大丈夫でした(^O^)/

今年も沢山食べました!!
もう満腹で~す(*^▽^*)
食した麺の中で今年の1位は"チーズカレーうどん"でした♪

今年は辛い物系が無かったです(^▽^;)
昨年食べたネバネバラーメンも無かったのがちょっと残念(>_<)
ネバネバラーメンは本当に美味しくってヤバいです!!
あったら絶対に食べてた一品です!!

けど、美味しく楽しめたので良かったです♪
また来年の開催が楽しみですね(^_-)-☆
Posted at 2014/11/02 16:37:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年11月01日 イイね!

リフォーム

リフォームこんばんわ♪

実は、我が家は先週からリフォーム工事が行われていました。

約2週間のリフォーム工事が終わりまして、外壁と1階リビングルームの壁紙と1階のトイレが綺麗になりました♪



トイレなんか木材の匂いがして、居心地が良い位です( *´艸`)


外壁が明るい色に変わりました。
親はちょっと明るすぎたとちょっと後悔しているみたいです(笑)

実は、今から約1年と2・3ヶ月後の為のリフォームであります( *´艸`)


なので、先週末はクリ坊の洗車が出来ませんでした(>_<)

その為、朝からDラーに行って洗車をお願いしちゃったのですが、
その時に、店舗入り口に陳列されていたある物に目が止まってしまって…

ワンピースのノート!!

おぉ~~ワンピースだぁ♪

思わず…
エクスン:これ貰っていいですか?
D:あ~いいですよ!!持って行って下さい。

って事で、速攻頂きました。
使うかどうかは分かりませんが、ワンピース好きのエクスンには堪らん物です(*^▽^*)。

本当なら、ノート・デイズ・セレナを試乗した人に配る物なんでしょうね(;^ω^)!?

PS:今日の事なんですが、夕方にオートバックスに行く途中前方を走行するセダンが左車線に移動し更に前方を走行する軽が信号を左折する際左車線に移動して走行していたセダンがそれを避けようと右車線に半分ぐらい接近され、そく側接触されそうになり本当に焦りました。
ちゃんと確認して走行してもらいたいです。
Posted at 2014/11/01 20:17:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年10月30日 イイね!

ワクワク((o(^∇^)o))が止まらない♪

こんばんわ♪

昨夜、TVCMを見てしまった!!
今シーズンが近づいているのは分かっていましたが、CM見てしまったら!!
ヤバいっす!!
早くもシーズン入りが楽しみで、ワクワク((o(^∇^)o))が止まりません♪


特割リフト券をまとめ買いに行くぜぇ~(^O^)/
冬スポで検索♪

エクスン愛用のスプーンの新モデルボード♪

どれも、格好良いなぁ~
欲しくなっちゃうぜぇ~~
けど、13年モデルがまだ使えるので大切に使いま~す(^O^)/

今シーズンも、沢山ボード行きたいな!!
ゲレンデオフも月1で計画したいので皆さん参加して下さいね(^_-)-☆
Posted at 2014/10/30 21:48:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/430643/46773620/
何シテル?   02/27 13:36
初めまして、黒車を愛するエクスンといいます。 愛車:エクストレイル 車色:ダイヤモンドブラック 年式:20年式 型式:T31 【乗り換え前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サイドシグネチャーガーニッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 08:05:26
【ぶらっと桜撮影】桜山森林公園【20160409】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/19 11:34:09
桜のアルバム2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/19 11:27:38

愛車一覧

マツダ CX-8 エイト君 (マツダ CX-8)
エクストレイル(T31/ディーゼル)からのCX-8と乗り換えました♪ 前車に続きディーゼ ...
日産 エクストレイル クリ坊 (日産 エクストレイル)
エクストレイル(T31前期)から、エクストレイルクリーンディーゼル(T31後期)に乗り換 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
旧型のエクストレイル(シルバー)から新型車(ブラック)に乗り換えました。 納車してからま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation