• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エクスンのブログ一覧

2018年03月28日 イイね!

スノボーシーズン終わりまして・・・

こんばんは、エクスンです。
お久しぶりでございます(^O^)/
ご無沙汰しております、皆さんお元気ですか(;^ω^)?

花粉に悩まされております、エクスンです。
スノボーのシーズンも間もなく終わってしまいますね(;^ω^)!?
今年はスノボー行きましたか?
エクスンは・・・

初滑りは舞子スキー場へ行って来ました。
例年よりも遅い1月初旬でした。
ゴンドラが動かずリフト待ちで並んだ覚えがあります(笑)

舞子スキー場はナイター営業があるので、外灯がつくと幻想的な雰囲気に変わりますね(^_-)-☆

2回目は妙高高原杉之原へ行って来ました。
行ったのは2月10日です。

ゴンドラで上まで上がってロングランを滑って存分に楽しみました♪
晴天に恵まれました( *´艸`)

3回目は丸沼高原スキー場へ、2月20日行って来ました。
晴天には恵まれず、ゴンドラで上部へ行くとまともに息も出来ない位の強風で死ぬかと思いました(;´Д`)
なので、下の方のリフトを乗って滑りを楽しみました。

4回目は志賀高原コルチナスキー場です。
3月17日に行って来ました。

ちょっと洋館っぽいホテルがお洒落で1泊したいなって思いました。

内部はこんな感じです。
なので、来シーズンは泊まりで行こうねって友達と約束を(^O^)/
この時は晴天に恵まれましたので、滑りを堪能する事が出来ました♪

5回目ラスト滑りは、毎年行ってるかぐらスキー場へ3月18日に行って来ました(^O^)/

晴天に恵まれまして最高のラスト滑りになりました♪
ジャンプも少しまともに!?出来る様になったので(知ってる人は知ってる(笑))来シーズンはアイテムコースデビュー出来るかな!??

お昼は焼きカレー♪
これ美味しいんですよ~(^_-)-☆

ってな感じの今シーズンの滑りでした。
天気に恵まれなかったのは1日だけで後はすべて晴天で!エクスンの晴れ男パワーのお・か・げ・かな!?(笑)

ではでは、またノシ
Posted at 2018/03/28 01:32:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記
2016年01月31日 イイね!

初滑り🎵

初滑り🎵こんばんは♪

1月30日㈯に初滑りとなりましたが、友達と一緒に行って来ました。

積雪の量や、一緒に行く子がインフルエンザで行けなくなってしまったり等で予定が狂って…
遅い初滑りになりました(;^ω^)

行ったスキー場は志賀高原です(^O^)/

初滑りにして、初のゲレンデでした。
AM4:00起きして、5:00出発で行きました。
到着したのが、10時前でした(^O^)/

コンビニで買った朝食を食べてから準備してゲレンデへ!

初のゲレンデでしたが、妙高杉之原やかぐら等と似ている感じで滑りやすく(急な斜面以外)雪質も悪くも無く楽しめました♪

たまに、濃い霧で視界が悪くなったりしましたが直ぐに晴れてくれました。

滑りながら、撮影を楽しんだり(^O^)/

お昼は、2色丼を頂きました。
本当に美味しかったです♪ ちょっと高めの\1500

午後も存分に楽しみました。

焼額山に車を停めたのですが、友達が寺小屋に行きたいと言ったので焼額山から寺小屋まで途中のコースを何回か滑りながら移動して戻って来るというちょっとハード?な滑りで存分に楽しみました(^O^)/
ネット情報のように、焼額山よりも寺小屋の方が雪質がパウダーに近い感じで滑りやすくって良かったです。

帰りは、お友達オススメのラーメンを食べて帰ってきました。
高速もガラガラに近い状態だったので、アクセル全開で渋滞に引っ掛かる事なくスムーズに帰って来れました( *´艸`)

久しぶりに沢山のお土産(*^▽^*)

まるさんにちょっと情報を教えて頂きましたが、本当に満足出来ました。
行く時は雪降ってましたが、滑っている時は全く降らずたまに太陽が顔を覗かせる等晴れ男パワーですね(笑)
片道3~4時間位なので、今度は泊まりで行きたいなって思いました( *´艸`)

それと、こんな広大なスキー場を作った人に敬意を表したいですよね!
1枚のリフト券で19のゲレンデを滑れるんですから!!
今度は宿泊して楽しみたいですヽ(^o^)丿


PS:滑っている時に、ビッーっていう音が!!
リモコンキーの電池が切れた音でした(゚Д゚;)
当然、帰りに鍵が開かなくなり…エンジンスターターのリモコンで鍵を開ける事が出来て、鍵を差し込んで無事に帰って来れました(笑)
Posted at 2016/01/31 22:52:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記
2015年03月15日 イイね!

滑り収めin上越国際スキー場

滑り収めin上越国際スキー場こんばんは♪

昨日は、友達とボードへ行って来ました(^o^)/
行ったスキー場は上越国際スキー場です。
昨年、まるさんと一度行った場所です♪

高速道路走行中は快晴で、見える雪山が綺麗でした!

ゲレンデは快晴でした♪

眺めが最高で、雪質も良くって滑りがいがあります。
晴れているのに、時折り雪が降ってきました(^o^)/

お昼は、上国もつ丼を食べました。
美味しかったです♪

午後からは更に上に行ってみました。
リフトで更に上に行くと、こんな景色

更にリフトを乗り継いで行くと…視界が(゚Д゚;)
妙高の時よりは少しマシでしたが、滑った事のないコースだったので良く分からない(;^ω^)
で、リフト終了時間まで滑りました。

最後のスノボーは友達との滑り収めになりました。
今年は、例年よりも行く回数が少なかったですがとても楽しめました♪
また、来年のシーズンが楽しみです(^O^)/
Posted at 2015/03/15 20:56:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記
2015年03月01日 イイね!

舞子スキー場へ

舞子スキー場へこんにちは♪

昨日は、二人で舞子スキー場へ行ってきました。

なんと、目覚まし前に一度起きてしまいまさかの2度寝をしてしまうという大失態を(゚Д゚;)
慌てて板を乗せて、お迎えに行って高速へ飛び乗り…
すると高崎IC辺りから既に渋滞(;^ω^)
到着時間が10:00頃になってしまいましたΣ( ̄Д ̄;)

簡単に朝食を済ませると、車内で着替えてレンタルコーナーへ!
板とブーツをレンタルして、いざゲレンデへ\(^o^)/

いつものごとく、この混み様です。

いつもは並ばないリフトを並ぶ位でした(;^ω^)

天気予報は曇りか雪だったのですが、晴れ男パワーで快晴ヽ(^o^)丿
最高の滑り日和でしたけど、今日は教える側です。

お昼はスタミナ丼を食べました。
まいう~♪

滑り出しが本当に遅かったので、楽しい時間もあっという間に過ぎてしまいます。
ってか、二人でいるとあっという間に時間が過ぎてしまいまさしくリア充♪

ゲレンデに射す夕日が綺麗でした。

6・7年振りのスノボーだったようで、最初は緊張と恐怖感があったようですが少しづつ慣れてきたようです。
まだターンが出来ないので、早くターンが出来るように俺が教えてあげたいなと思いました(*^▽^*)
後ろ向きに滑る(ターン後)やり方を教えるのが難しいですね(;^ω^)

あ!マリオンクレープを撮るの忘れました(;^ω^)
帰宅時は2ヵ所で渋滞の為地元に着いたのは20:00過ぎ。
いっちょうでちょっと遅くまでまったりしてから、家に送ってお別れしました。

来月は…( *´艸`)
Posted at 2015/03/01 11:28:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記
2015年01月31日 イイね!

友達とスノーボード♪

友達とスノーボード♪こんばんは♪

昨夜、目覚まし時計をセットして就寝しまして起きると…ヤバい寝坊だ(゚Д゚;)
出発予定時間5:00を過ぎていました。
慌てて支度して、友達の家にお迎え(^o^)/

高速道路は前橋辺りから渋滞(;^ω^)
その後も、赤城・沼田辺りでも渋滞していてスムーズに行けず、到着時間を約1時間位過ぎて新潟県のいつも立ち寄るセブンイレブンに到着しました!!
雪が降っています!!

行ったスキー場は舞子スキー場(長峰エリア)です。
2015年シーズンは2回目になります。

いい感じに吹雪いてくれてます。
ゴンドラは強風の為、見送り中で動いたり止まったり(;^ω^)
乗れないので、連絡リフトで舞子エリアに移動しました。

長峰エリアは硬い雪質で、舞子エリアの方が柔らかくって良かったです。
吹雪きの中、楽しんだ後は…

お昼に海鮮丼を頂きました!!

友達はルービーを( ̄ノ日 ̄) グビグビ
本当に美味しそうで羨ましかったぁ~
暫く休んでから午後滑りへ(^o^)/

の前に、実は午前中の滑りが非常に悪くターンも出来ないほどΣ(゚Д゚)
友達がちょっと履いて滑ってみても、これはダメだと言われる位でした。
先週の滑りの後にワックスを塗り直したのですが、塗り方が不味かったようです。
なので、車に戻り塗り直し!
そしたら、少しターンもしやすくなりました(*^▽^*)
因みに使っているのはイグニオ(IGNIO) スプレーワックス 300mlと同種のリムバーです。

午後は、舞子エリア側にあったコースのようになっている所(パウダーになってました)を滑ったりと連絡リフト最終の17:00位まで滑りました。
そして、マリオンクレープが17:30までだったのでほぼノンストップでゴンドラ乗り場まで戻り列に並びました(笑)

今回食べたクレープはこれです。
まいう~((美^~^味))モグモグ♪

車に戻って、記念撮影(^o^)/
一人はあまり写りたくないという事で撮影してもらいました。
着替えてから4Fにあるスパに行って温泉で温まってから帰宅しました。

帰宅時にはこんなにクリ坊に積雪していまして、高速道路で帰宅したのに半分くらいお持ち帰りしました(笑)
チェーン規制も赤城高原辺りまでしてました(;^ω^)

渋滞にはまり、ちょっと遅い10:00から滑り出しゴンドラはあまり動いておらず珍しく並んだリフト等ありましたが、最終まで滑って楽しむ事が出来ました(^o^)/
次は上国へ行く予定です(*^▽^*)

次回のゲレンデオフ(妙高高原杉之原)は3月初旬予定です!!
Posted at 2015/02/01 01:00:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/430643/46773620/
何シテル?   02/27 13:36
初めまして、黒車を愛するエクスンといいます。 愛車:エクストレイル 車色:ダイヤモンドブラック 年式:20年式 型式:T31 【乗り換え前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サイドシグネチャーガーニッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 08:05:26
【ぶらっと桜撮影】桜山森林公園【20160409】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/19 11:34:09
桜のアルバム2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/19 11:27:38

愛車一覧

マツダ CX-8 エイト君 (マツダ CX-8)
エクストレイル(T31/ディーゼル)からのCX-8と乗り換えました♪ 前車に続きディーゼ ...
日産 エクストレイル クリ坊 (日産 エクストレイル)
エクストレイル(T31前期)から、エクストレイルクリーンディーゼル(T31後期)に乗り換 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
旧型のエクストレイル(シルバー)から新型車(ブラック)に乗り換えました。 納車してからま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation