• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エクスンのブログ一覧

2014年02月27日 イイね!

夜勤終わりにスノボー♪

夜勤終わりにスノボー♪こんにちは♪

本当は月曜日の午前中に行く予定でいたのですが、まさかの2度寝をしてしまったらしく11:30に起床(;^ω^)
仕方なく、夜勤に行く事にしました。

月曜日の仕事量は思っていたよりも少なく、定時(AM2:30)で終わるという事だったので( *´艸`)
夜勤が終わると直ぐに高速に乗り、沼田方面へ!!

そうなんです、たんばらスキーパークへ行って来ました♪
たんばらスキーパークには仮眠取れるような施設が無いため、手前の赤城高原SAに停車して7:00まで車内で仮眠をとりました。
ちょっと寒かったですが(;^ω^)
平日でも、カップルやグループでスノボー行く人達が多数いました。

車の中で皆寝てるよ~って言う女の子の声で目が覚めまして…

たんばらスキーパークへGOGO♪

たんばらスキーパークへ向かう途中の約10キロはこのような雪山道を走行できるのも楽しいです♪
ただ、速攻で車が汚れますが(;^ω^)

天候は粉雪が降ってましたが、晴れてました(*^▽^*)
9:00前から滑り始めました。
パウダースノーでルンルン♪

リフトの下にはこの間の大雪の影響か!?積雪した雪が足元の高さ位までありちょっとびっくり(笑)
高所恐怖症のエクスンはリフトの上では身動きが取れない位バーに掴まってたりするのですが、今回は写真を取る事ができる位余裕ありました(笑)

たんばらスキーパークはやっぱり初心者が多いですね。
エクスンもまだ初心者の身ですが、滑れない頃の事を思い出しながら皆が練習している所を颯爽と滑ったり、まだ誰も足を踏み入れていない新雪を滑走したりと12:30まで滑りました。
一人だとどんどん滑っちゃうので、10数回リフト乗ったと思います。
で、速攻で着替えて雪山道を下り高速に乗って自宅へ。
遅めのお昼を食べて夜勤へ行きました(;^ω^)

平日初めて行ってみましたが、平日は結構良いですね♪
駐車場料金は無料ですし、お客さんの数もさほど多くなく、楽しく滑れますし!!
けど、皆で行った方がもっと楽しいですね(*^▽^*)

その日の夜勤は眠気でヤバかったので、今度行く時は月曜日の午前中に行った方が良さげ(;^ω^)

今、たんばらスキーパークでは25th記念のイベントを多数やってますのでお得に楽しむ事が出来ますヽ(^o^)丿
例えば、平日は1日券が¥2.500だったり…
Posted at 2014/02/27 14:18:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記
2014年01月11日 イイね!

上国スキー場

上国スキー場こんばんは♪

今日はAM6:00にIC前のコンビニに集合して、まるさんと上国(上越国際スキー場)へ行ってきましたヽ(^o^)丿

新潟方面は結構な雪が降っていてチェーン規制が掛かってました。



上国初という事もあり、初心者向けのコースが多い美奈駐車場へ向かいました。

駐車場へのルート案内が出来なかったので、スキー場へTEL確認して看板を頼りに行きました。
到着して支度してからちょっと遅めの10:00前位からの滑り出しになりました。
雪が降っていましたが、時たま見せる晴れ間が絶景でした♪

14:00位まで初心者コースを滑りまくりです。

雪が降って、パウダースノーで快適でした(^0^)b
混雑時を避けるため、時間をずらしての昼食です。

新潟名物のタレカツ丼を食べました。
美味しかったです♪
お昼食べてから外に出ると、天気が急変して視界が真っ白に。

初心者コースの林間コースの先が見えません。
この先は急カーブになってます(;^ω^)
また、まるさんが先頭を滑ってました(笑)

初心者コースの林間コースですが、舞子の迂回コースと同じように幅が狭いのですが距離も長く快適にターン出来て面白かったです。
急カーブが何ヵ所かあったのですが、爽快にカーブを滑りました( *´艸`)

リフト最終まで滑って車に戻ると…

良い感じに積もってました♪
初の上国スキー場でしたが、存分に楽しむ事が出来たので良かったです(*^▽^*)
また行きたいですねヽ(^o^)丿
ってか、また行きます( *´艸`)
Posted at 2014/01/11 23:53:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記
2014年01月04日 イイね!

ゲレンデオフin舞子スキー場

ゲレンデオフin舞子スキー場こんばんは♪

今日は、新潟県舞子スキー場にてゲレンデオフを開催しました。
参加メンバーはエクスンとSINNさんとそのお友達。
本当はあと数人いましたが、風邪で急遽不参加や都合で不参加など参加メンバーが激変(・_・;)

けど、あまり多すぎるのもちょっと大変なので…

人数的にはちょっと少なかったかな(;^ω^)
AM8:00に赤城高原SAにてSINNさんと待ち合わせしました。
朝から渋滞が発生してました(;^ω^)

新潟県は雪が降ってました。
けど雪質はアイスバーンのように固くなく、それ程悪くない雪質である程度滑りを楽しむ事が出来ました♪

お昼は激混みの中、タイミングよく空いた席をキープしてイクラサーモンホタテ丼という海鮮丼を食べました。
とてもまいう~~~♪
SINNさんと、そのお友達が絶賛してました( *´艸`)
お昼を食べた後は、ゴンドラで頂上まで上りました。

いや~視界が悪い事(゚Д゚;)
しかも急斜面で激コワ(>_<)
ターンなんか出来ません。木の葉で滑り降りましたよ(・´з`・)

時間的に厳しかったですが、連絡リフトを使用して長峰エリアから舞子エリアへ行きました。
長峰エリアと舞子エリアの雪質の違いにビックリしました!!

間もなくナイターが始まるということで、電気が点灯。
綺麗でした♪

なんだかんだ言って、メッチャぎりぎりまで滑りました。
車に戻ると…

良い感じに積もってました(^o^)/
帰宅時は、下牧PA辺りから約1時間ちょっとの渋滞で、夕食の為に立ち寄った上里SAは激混みで食べるのにも一苦労でした(;^ω^)

けど、終始とても楽しくって良かったですヽ(^o^)丿
来月もまたやりましょう(^0^)b
Posted at 2014/01/04 23:29:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記
2013年12月30日 イイね!

舞子スノーリゾート2回目行ってきました。

舞子スノーリゾート2回目行ってきました。こんにちは♪

昨日は、お友達のライダーさんと舞子スノーリゾートへ行ってきました\(^o^)/

関越トンネルを抜けると、チェーン規制になってましたが、先週初滑りに行った時よりは路面に雪が少なく、安全に走行する事が出来ました♪


高速を降りたら、セブンイレブンに寄って朝食を買ってから舞子スノーリゾート長峰エリアへ!!

朝食を取ってから、滑りの支度をしていると…

晴れてきました♪

高速を走行している時は、曇っていて雪が降っていたのでまさか晴れるとは思いませんでした(笑)

雪もパウダースノーで滑りやすいですヽ(^o^)丿

数本リフトを乗ってから、ライダーさんがゴンドラ行こうって言うのでゴンドラへ。15~20分位並んだかなぁ(;^ω^)
ゴンドラで上まで上ると…

絶景です♪

写真を撮っていると、女の子に声を掛けられて写真撮影をお願いされました。
その時にちょっと会話しましたら、自分の住んでいる所の近くから来ている事がわかり、ビックリしました!!
世間って狭いんですね(笑)

上まで上ると、急斜面が多くって初心者のエクスンにはキツカッタです(;^ω^)
斜面でのターンが出来ないので(>_<)幅の狭いところで止まっている人や上から滑ってくる多数の人(・_・;)
斜面でもターン出来るようになりたいです。

滑り終わると、帰宅前にお決まりの~

クレ~プです♪
先週のバージョンアップ版。
イチゴチョコカスタードスペシャルです(*^▽^*)
まいう~~~( *´艸`)♪

帰宅時は、どこのスキー場でもナイターが始まってました。
Posted at 2013/12/30 12:37:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記
2013年12月23日 イイね!

2014シーズン初滑り♪

2014シーズン初滑り♪こんにちは♪

昨日は、友達と新潟県・舞子スキー場へ初滑りに行ってきました(*^▽^*)

高速道路では、下牧PAからチェーン規制が引かれており初体験でした。
高速道路での雪道運転も初体験でして、ちょっと運転に緊張しました。


塩沢石打ICを降りると直ぐに舞子エリアに行けるのですが、あえて行かず朝食を調達する為セブンイレブンを目指しました。

セブンにてお弁当等を購入した後は、舞子スキー場へヽ(^o^)丿


9:00前後辺りから滑り出ししました。

ず~っと雪は降ってまして、リフトに乗っている時がちょっと寒かったですね(;^ω^)
所々柔らかい場所はあったのですが、雪が固くって滑りにくかったです(・_・;)

昨年出来たターンも雪に足を取られてしまい、思うように出来ませんでした(>_<)

だから多分完璧にはマスター出来てないんでしょうね(;^ω^)

リフト最終の16:30まで滑って車に戻ると…

こんな感じでした(笑)

着替え終わってから、定番の♪

クレ~プです(*^▽^*)

イチゴスペシャルを買いました!!
まいう~~~♪でしたよ( *´艸`)

初滑りはあまり良くなかったですが(;^ω^)
来週とかも行きますので、最高な雪質に期待したいです。
Posted at 2013/12/23 10:05:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/430643/46773620/
何シテル?   02/27 13:36
初めまして、黒車を愛するエクスンといいます。 愛車:エクストレイル 車色:ダイヤモンドブラック 年式:20年式 型式:T31 【乗り換え前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サイドシグネチャーガーニッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 08:05:26
【ぶらっと桜撮影】桜山森林公園【20160409】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/19 11:34:09
桜のアルバム2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/19 11:27:38

愛車一覧

マツダ CX-8 エイト君 (マツダ CX-8)
エクストレイル(T31/ディーゼル)からのCX-8と乗り換えました♪ 前車に続きディーゼ ...
日産 エクストレイル クリ坊 (日産 エクストレイル)
エクストレイル(T31前期)から、エクストレイルクリーンディーゼル(T31後期)に乗り換 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
旧型のエクストレイル(シルバー)から新型車(ブラック)に乗り換えました。 納車してからま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation