• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エクスンのブログ一覧

2014年11月28日 イイね!

冬スポで♪

冬スポで♪こんばんは♪

ちょっと、ブログの更新が遅くなりましたが11月22日(土)のお昼過ぎに友達を乗せてスーパーアリーナーへ行って来ました。

冬スポで~す♪
大好きなスノボーのシーズンが間もなく始まりま~す(*^▽^*)


愛用しているブランド”スプーン”のNewグローブを買いました♪

他にも、2重に巻くだけで5WAYのアレンジが出来るロングループマフラーを買いました(^O^)/

帰り際には、もちろんお得な早割リフト券を( *´艸`)

リフト券コーナーに行く途中に沢山のパンフレットなどを頂きました。
お買い上げレシートを見せれば抽選会に参加できるという事で、参加してみたり…
無料で抽選できますという事で挑戦してみると…

見事に半額券の当選ヽ(^o^)丿♪
ペアで~す。
誰か一緒に行きますか!??

とりあえず、行く場所が決定している場所のリフト券を買いました♪
一緒に行った友達と行くスキー場がメイン!!
みん友さんと行くスキー場は後日買うよ~( *´艸`)
上国のリフト券を買ったら、チョコを頂きました(^O^)/

今から楽しみで~す♪
Posted at 2014/11/29 00:11:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年11月24日 イイね!

富士山撮影オフ会

富士山撮影オフ会こんばんは♪

昨日、11月23日(日)にSINNさんと富士山周辺にて撮影オフ会を開催しました。

本当は先週の日曜日開催予定でしたが、SINNさんが突然のお仕事で開催日が延期されました。
エクスンはちょうど?発熱で身動き出来ず(゚Д゚;)…


待ちに待った本気の撮影会オフをやってきました( *´艸`)

集合時間がアバウトな時間でしたが、ちょっと遅れながらもAM5:00前に出発しましてた。
談合坂SAまでノンストップでワープしまして、メチャ混みの談合坂SAトイレ休憩で30分位ロスしてしまいまして、30分遅れで8:00頃集合場所に到着しました。

集合場所にはちょうどSINNさんが、車を停車させている所でした(^O^)/

ちょっと、休憩と雑談をして霧が晴れるの待って撮影場所への移動開始♪


集合場所から近い所にある駐車スペースにてまず最初の撮影を試みてみました(^O^)/
太陽が眩しすぎました(゚Д゚;)

まず最初は、精進湖にて撮影。

早い時間帯はこんな写真を撮影出来るから良いですねぇ~♪

精進湖の畔にて2台のディーゼルの間に富士山を入れて撮影しました(^O^)/

次の撮影スポットの本栖湖へ行ってみましたが、既に多くの人で混みあっており車との撮影は無理だったので、紅葉と富士山の写真を撮影。

本栖湖での撮影は早々に終わらせまして…

念願の”アウトバックの聖地”へ行って来ましたぁ~♪
先客がいまして、暫く待ってから自分達の番です( *´艸`)

まずは、個人撮影から始めました!
撮影スイッチが入ってしまい、1時間以上使ってしまいました(笑)
色々とアングルを変えたりして撮影していると止まりません(爆)

SINN号も並べて撮影♪
富士山と緑と黒と赤合います♪ コントラストも良いですね(^_-)-☆

その後は精進湖に戻って鹿肉の入った鹿カレーでお昼ご飯を食べました。

普段食べれない鹿肉カレーです。
話しを聞くと野生の鹿を猟師が捕ってきた野生の鹿のようです。
確かに、鹿に注意の看板が多数ありました。
けど、鹿出てこなかったなぁ~ 鹿出てこいや~♪(笑)

食事を楽しみながら、マフラー交換の話しやツインチャンネルが良い♪とかスルガスピードとかメインコンピューターの素晴らしい性能とかスノボーの話し等してかなりの時間を費やしてしまい、午後からはハイペースで回る事になりました(;^ω^)
午後は、西湖から

お立ち台?にての撮影は次から次へと出入りする人達で無理そうでしたので、横のスペースに停めて撮影しました。
他の撮影ポイントへ行ってみようという事で、行ってみましたが富士山のてっぺんがちょっと見える程度でした(爆)

時間も3時を過ぎようとする時間帯になり、名残惜しい感じですが信玄餅ソフトを食べに移動開始しました。

信玄餅ソフト~♪まいう~━(●゚∀゚●)━
河口湖の桔梗屋にてラテと一緒に頂きました♪
車の混雑で桔梗屋を出た瞬間にトレイン分断されまして、エクスンはSINN号がどんどん行く中桔梗屋から中々出られず(;^ω^)
やっと入れてもらえて、追いつきたい一心で突き進むと遠方の交差点付近にSINN号発見!!
何とか交差点にて追いつくと、サイバーナビのSINN号は直進で、エクスンは右折(;´Д`)
またまた、離れ離れになりましたが…

ハイドラを見てみると、良い感じに接近中!!
もしかして抜いちゃうかなぁ~( *´艸`)って思いましたが、どんどん離されまして、遅れて山中湖の撮影ポイントに到着しました。
ナビ案内の右折ポイントを通り過ぎてしまい、逆側から入る事になりました(笑)

既に、日は沈みまして…

ライト点灯しての撮影なう(^o^)丿
今日はもうここまでだねぇ~って話にもなりましたが、ちょっと行ってみようという事で念願の”三国峠”の撮影ポイントへ!

既に真っ暗でした(笑)
周りは草が生い茂り、暗いし車との撮影なんて無理でしたので次回やる時に撮りましょう(^O^)/
って事で、ここで解散となりました。
帰りは、残りの燃料が少なくなってしまい心配しながらの相模湖ICから乗っての帰宅で行きました。
相模湖ICまでは、この間のいろは坂ツーリングオフの時に通った細い林道のような道を30キロ位、86に30・40キロのスピードで視界の悪く細い道を煽られながら下りまして、相模湖ICでは大渋滞(;´Д`)
IC入る手前にスタンドがあったので、なんとか燃料の補充は間に合いました。
八王子JCTまで大渋滞で、渋滞を抜けた後はワ~プしまして無事に帰宅しました。

中桔梗屋で買ったお土産の、信玄生プリンとカントリーマアムです。
信州限定の1つ目の信玄餅版です( *´艸`)

楽しい撮影オフになりとても充実した1日は直ぐに終わってしまいました。
全て廻れなかったので、次回やる時はもう少しプランを練りましょう(^O^)/
早々にUPしたSINNさんの写真のアングルや自分の撮影の腕をもっと磨きたいなと思いました(*^▽^*)

PS:富士山反対側でも撮影していたエクス仲間知ってますよ~( *´艸`)
Posted at 2014/11/24 23:28:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年11月10日 イイね!

第1回いろは坂紅葉ツーリングオフ

第1回いろは坂紅葉ツーリングオフおはようございます。

11月09日(日)は"第1回いろは坂紅葉ツーリングオフ"を開催致しました。

参加メンバーはエクスン、YOS370さん、まるさん、Y's 3110さんの4台でした♪
Y's 3110さんは、お初でしたね(^O^)/


AM7:00~7:30に東北自動車道 大谷PA 下りに集合でして、PA入口手前で前方を走るYOS370さんに追いつきハイタッチして共に到着しました。
まるさんが到着するまで3人で駄弁りながら待つ事45分?
まるさんが到着しました!!

簡単な挨拶をして、渋滞を考慮して早々に出発しました(^O^)/
するとハプニング発生(;´Д`)
後方を走行するまる号とY's 3110号が高速降りて有料道路の方に入ってしまい一般道組と離れてしまいました(笑)
けど、その先のICで降りてくれたようで一般道にて無事に合流できました。

いろは坂上りの途中にある見晴台にて撮影タ~イム♪

日光は紅葉の時期が終わりのようでちょっと残念でした(>_<)
まず目指したのは、華厳の滝です。

エレベーターにて滝の下の方まで行く事ができて迫力ある滝を堪能する事ができます♪
なんか、いろんな人に撮影をお願いされました(*^▽^*)
滝を堪能した後は…

美味しいきのこ入りすいとんを頂きました♪
寒かったので温まりました。
この時に雨が降り出してきました(;´Д`)
次に向かった先は…

竜頭の滝です。
紅葉の時期でしたら最高な色彩だったんでしょうね(;´Д`)
続いて、光徳牧場へ

ここでは、暖かい牛乳と冷たい牛乳・ソフトクリームを頂けましたが…雨で寒かったのでソフトクリームを食べる人は1人もいませんでした(笑)

で、間違えて停めた貸し切り状態の駐車場にてY's 3110さん号の試乗会が開催。
トップバッターで試乗させてもらいましたが、安定感・軽やかさが最高でした♪
ブレーキ踏まずに曲がれるよって言われまして、チャレンジしてみました。
本当に曲がれますね( *´艸`)
オーリンズ最高♪ けど、値段が∑(=゚ω゚=;) マジ!?
試乗会を楽しませてもらった後は、YOS370さんお勧めの新月というお蕎麦屋さんに行く為少しばかり戻りまして…

ゆばそばを頂きました。
日光って言ったら、ゆばですよね( *´艸`)
美味しかったで~す☆⌒d(*^ー゚)b
皆さん車の話しが終わらず、暫くまったりとしちゃいましたが…山王林道へ向けて出発!!

山王林道は舗装された林道で、ダートじゃないのでエクスン号でも大丈夫です♪
山王林道の中間辺りに見晴らしの良い場所がありますのでそこで撮影タイム♪

ここでは、エクスン号だけ個人撮影をさせていただきました( *´艸`)

晴天だったらもっと良い写真が撮影できたと思います。
SUV車はやっぱりこういう写真が似合いますね(*^▽^*)
後半の山王林道は視界が悪くなってきました(;´Д`)

視界が悪く木の枝が車道に飛び出していたりという環境の山王林道を抜けて更に進み行き付いた先は大笹牧場です。

(撮影するのを忘れていたので、帰り際に撮影しました💦)

ミルクソフトクリームを食べました♪
とても美味しかったです(≧∇≦)ъ

駐車場にて集合写真!!

Y's 3110号を初めて拝見させて頂きましたが、格好良いですね~
特にライト!!! カッコよすぎて惚れてまうやろ~(笑)
更に霜降高原を進むと…

メッチャ濃い霧で視界が分かりません∑( ̄ロ ̄|||)
エクスン号の白いHIDだと視界0に近いです。
かすかに見える車線とナビのルートを比較しながら徐行運転…

で、見晴台から見える雲海!!
こんなに濃い雲海の中を上ってきたんですかね)゚0゚( ヒィィ

で、ライト点灯させて撮影( *´艸`)

Y's 3110号のライト格好良すぎです(^O^)/
純正のポジション球の所がハザードになってます( *´艸`)
ライト点灯撮影が終わって、ここで解散となりました。
早朝に集まって頂き、18:00頃までと長いオフ会でしたがあっという間に終わってしまったオフ会とても充実し楽しめました♪
天候が悪くお昼前から雨が降り出すという予報通りの天候で寒い中のご参加ありがとうございました。
また企画した際は皆さんのご参加宜しくお願いしますm(__)m
霜降高原の方では少しばかり綺麗な紅葉が見れましたが、紅葉が終わってしまったのが残念でしたね(^▽^;)


大笹牧場にてお土産を購入!!
後で堪能致しま~す( *´艸`)

それと、栃木限定のカントリ~マアム♪


(PS:帰宅時に後方を走るミニバンに煽られましたが、イラついたので無視して走行しました。)
Posted at 2014/11/10 09:54:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年11月04日 イイね!

いろは坂紅葉ツーリングオフ会のご案内。

いろは坂紅葉ツーリングオフ会のご案内。こんばんわ♪

いよいよ、来週に迫ったいろは坂ツーリングオフ会楽しみですね♪

ちょっと、台風の影響が気になりますが晴天でツーリングオフ会日和になる事を祈りましょう(^人^)







【第1回いろは坂紅葉ツーリングオフ会】
開催日:2014年11月09日(日)
集合場所:東北自動車道 大谷PA 下り
集合時間:AM7:00~7:30
参加資格:エクストレイル乗りの方
ルート案内:いろは坂(上り)⇒華厳の滝⇒竜頭の滝⇒光徳牧場⇒山王林道⇒霜降り方面⇒牧場(名前は不明)
※交通量等の影響でルート内容が変更になる場合があります。ご了承下さい。
☘現在の参加者☘
エクスン
SINNさん
YOS370さん
まるさん

まだまだ、参加者募集中です♪
コメント欄に参加表明お願いしますm(__)m
恥ずかしい方等はメールにてご連絡下さい(笑)
ゲリラ参加はご遠慮下さい。

注意:交通量が多く大変混雑(渋滞)が考えられます。
集合時間を早めにしていますが、多分遅い位だと思われます?
予定の時間よりも早めに参加者が集まった場合は、時間前でもオフ会スタートとなると思いますので宜しくお願いしますm(__)m


実は、10月中旬位に撮影&下見を兼ねていろは坂行ってみました。
台風の影響か落葉しちゃっている気が多数あったり、メディアでは見頃と言っていたが、まだ緑の樹木が多かったりと…もしかしたらオフ会当日は紅葉の見頃かも!?

山王林道にて撮影してみました~(*^▽^*)
Posted at 2014/11/04 22:22:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年11月02日 イイね!

麺1グランプリ

麺1グランプリこんにちわ♪

今日、館林にて昨日から開催されています麺1グランプリに行って来ました。
本当ならキングさん主催の麺食いオフだったのですが…
忙しいのでしょうか?投稿が無かったので(;´Д`)
親が行きたいと言っていたので、ファミリーで行ってみました。


朝8:00に出発して9:00に到着。
車は容易に停められましたが、既に多数の来場者が来てました。
皆さん考える事は一緒で早めの行動なんですね(笑)

テーブル席は無事に確保できました( *´艸`)
麺類の販売は10:00からで、それまでは…

ステージにてMenkoiガールズが踊ったりと会場を盛り上げ、カウントダウンでスタートしました。

まず一品目は…

六三四ラーメンです。
普段食べないような麺で面白かったです。
味は、さっぱり系の塩味で美味しかったです♪

続いて…

チーズカレーうどん。
これ、本当に美味しかったです(^O^)/
チーズの濃厚さとカレーうどん合いますね♪
また食べたい一品でした(笑)

次は…

ネギマヨ焼そばです。
うん!想像できる味でした(笑)
味がちょっと濃いめでした(;^ω^)
けど、まいう~(^O^)/

そして、

俺んちのナポリタン(鉄板焼チーズ)。
う~ん、ナポリタンですね(笑)
チーズがどのような感じになって来るのか楽しみでしたが…
ちょっと期待外れでした(^▽^;)

最後は…

スイーツパスタのドルチェパスタ苺です。
これ、上に生クリーム乗せちゃダメよ〜ダメダメ♪
と思いましたが(笑)
意外と大丈夫でした(^O^)/

今年も沢山食べました!!
もう満腹で~す(*^▽^*)
食した麺の中で今年の1位は"チーズカレーうどん"でした♪

今年は辛い物系が無かったです(^▽^;)
昨年食べたネバネバラーメンも無かったのがちょっと残念(>_<)
ネバネバラーメンは本当に美味しくってヤバいです!!
あったら絶対に食べてた一品です!!

けど、美味しく楽しめたので良かったです♪
また来年の開催が楽しみですね(^_-)-☆
Posted at 2014/11/02 16:37:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/430643/46773620/
何シテル?   02/27 13:36
初めまして、黒車を愛するエクスンといいます。 愛車:エクストレイル 車色:ダイヤモンドブラック 年式:20年式 型式:T31 【乗り換え前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
23 45678
9 101112131415
16171819202122
23 24252627 2829
30      

リンク・クリップ

サイドシグネチャーガーニッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 08:05:26
【ぶらっと桜撮影】桜山森林公園【20160409】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/19 11:34:09
桜のアルバム2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/19 11:27:38

愛車一覧

マツダ CX-8 エイト君 (マツダ CX-8)
エクストレイル(T31/ディーゼル)からのCX-8と乗り換えました♪ 前車に続きディーゼ ...
日産 エクストレイル クリ坊 (日産 エクストレイル)
エクストレイル(T31前期)から、エクストレイルクリーンディーゼル(T31後期)に乗り換 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
旧型のエクストレイル(シルバー)から新型車(ブラック)に乗り換えました。 納車してからま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation