• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月28日

部屋を片付けていたら・・・

部屋を片付けていたら・・・ GWに部屋の大掃除&片づけをしました。

僕の部屋は親と友達から、「部屋を漁ったら何か出てきそう」「ロストマウンテン」と言われていました(笑)

片づけ中に押入れから懐かしいカタログが出てきて、思わず見ていました。

僕が高校の頃に父が購入したシビックのカタログです。

今のライフの前はEK3のシビックフェリオ Vi-RSというグレードのシビックに乗っていて、これを薦めたのは僕でした。

父は「ウイングとか付いているから、普通のViがいい」と言っていたのですが、僕が説得しまくってようやく決めてくれました。

僕がどうしてもVi-RSにしたかった理由は、フロント周りとメーターがタイプRと同じデザイン という理由でした。

当時のアクセサリーカタログを見てみると、色んなパーツがあったんだなぁ~と思わず見入ってしまいました。明らかに最近のカタログを見るより面白かったです。

そしてこのVi-RSは免許を取り立ての僕の練習車として随分走りましたが、免許取立ての頃10tトラックの横をすり抜けようとして、左半分が半壊・・・弟も取り立ての頃スピードを出しすぎて、どアンダーで縁石にヒットさせ、左フロントのブレーキキャりパーが割れ、足が曲がってはいけない方へ曲がり、ドナドナとなりました。(--;)

父も随分気に入っていたので、申し訳ないことをしたとおもいましたが、父は「免許を取ったらいつかは事故に会う、人や自分に怪我が無いのが一番」と言ったのが今でもおぼえています。

掃除中にもかかわらずカタログを見て、懐かしい気持ちになりました(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/28 23:34:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

ガレ⑦。
.ξさん

この記事へのコメント

2011年5月28日 23:56
昔のカタログを見ると懐かしいですよね。^^

僕は、昔、インテグラのテレカを気に入って持ってました。^^
コメントへの返答
2011年5月30日 0:01
そうなんですよね~思わず見てしまいました。

テレカですか~そーゆうアイテムも懐かしいですよね(^^)
2011年5月28日 23:58
こん番茶(((((☆∀☆)ノ

今度から大掃除するときはメイド服持参でお手伝いしますヨット(*´∀`)b
ガンプラがいくつか紛失すると思いますが・・・ww
ボストンバック持参で行きたいと思いまス)コラw

私は高校のときは30ソアラに憧れておりました♪(●´Д`人´Д`●)♪ 懐かしい・・・←遠い目w
当時の彼氏にMT操作が下手クソ!!と言われ夜な夜な毎日とんでもない狭い峠でMT操作の練習をさせられました(´-∀-`;)
ドリフトの練習もほぼ毎日していたので月のガソリン代が10万円でした`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!ww
おかげでヒール&トゥもばっちりんこww
淡い思い出でスw


コメントへの返答
2011年5月30日 0:05
番茶です~~

是非是非お願いしますよ!紛失はNGですが・・・(笑)

ワタクシは小さい頃からホンダ一筋の男でした。

僕はBIG BOSS氏の前の愛車スカイラインで練習させてもらったおかげで、自信が付きました。

ガソリン10万は凄いですね・・・(^^;)

2011年5月29日 0:00
おいらも倉庫の中とか漁るといろんなものが出てくるかも(笑)

実家の倉庫を漁るとかなり危険なものが出てくるかも(爆)
コメントへの返答
2011年5月30日 0:07
かなり古いものが出てきて驚きました(笑)

アルフさんも何か面白いものが出てきそうですね(^^;)
2011年5月29日 0:27
昔のカタログ、カミさんに
捨てられました…(T_T)

素晴らしいお父さんですね。
そして、過去のクラッシュが
大事に至らなかったことも。
コメントへの返答
2011年5月30日 0:09
あちゃ~・・・それは災難でしたね(TT)

事故を起こした後に怒られるかと思ったら、この言葉が出てきて泣いてしまいました。

おかげさまであの頃に比べると自分で言うのもアレですが、慎重になりました。

・・・車はヤンチャですけど(^^;)
2011年5月29日 0:41
こんばんは。

カタログってその当時の事、思い出させてくれますよね。
自分はEK9のカタログあったはずなのですが、見つかりません。
RB1は持ってますが、後期型だし。

けどいいお父さんですね。
車種決めや事故の話など。
シビックには縁がある運命だったのですね。
コメントへの返答
2011年5月30日 0:14
こんばんは。

そうですね~納車の日が自分の車のように楽しみだったり、どこかへ出かけるのも楽しみだったりと・・・思い出します。(^^)

EK9のカタログは見たこと無いんですよね~~あこがれていましたが、免許取立ての頃の自分にはとても乗れないなぁと諦めました。

いまでも、父のあの言葉は覚えています。おかげで慎重な運転を心がけるようになりました。

そうですね~廻りめぐって、自分の愛車もシビックになりましたから不思議な縁ですね。
2011年5月29日 7:19
おはよう御座います。

クルマのカタログは値打ちの在るモノも多々存在しますので、ゼヒ専門店に持ち込んで下さいね。

次なる方の手に、と云うのが良いかと思いますよ♪

御家族の絆となったシビックも国内では既に絶販、拝見しまして残念に思う小生デス…

コメントへの返答
2011年5月30日 0:15
こんばんは~

なるほどそーゆう店もあるんですね。

そうですね、国内版はもう無いんですよね・・・。

話を聞いた父も残念がっていました。
2011年5月30日 20:04
おっ!!(@_@;昔のカタログ懐かしいですね~…
それにしても出て来るもんですね(^-^)/

ワタシもつい最近までシビックフェリオSiR初期のカタログを持っていましたよw
ホント…その頃のオプションなんかは別にカタログになってましたからね~…

ARIA-Rさんにとってそのカタログは宝庫ですね('-^*)b


コメントへの返答
2011年6月1日 18:31
久々に見ましたよ。

EGのカタログとか見てみたいですね~

このころはオプションも豊富で色々ありましたね。(^^)

大事にとっておきます。
2011年5月31日 16:29
こんにちは♪( *・ω・)ノ

昔のカタログは残しておいた方が良いと思います♪
ってゆーか、捨てられません

さすがプロのカメラマンが撮影しただけあって
ホントにカッコいいですよね

少し前のホンダではトルネオEURO-Rがめちゃくちゃ好きで
カタログ、まだ持ってます♪


コメントへの返答
2011年6月1日 18:32
こんにちは~

そうですね~僕は一応今まで乗ってきた愛車のカタログは保管しています。

僕もトルネオは好きでした、一時期は候補に入っていました。(^^)


プロフィール

「拭き取り最中にいつの間にかバッタが…


可愛いですね」
何シテル?   08/13 14:34
ホンダを愛して30年!!子供の頃からホンダ好き そして念願のタイプRオーナーになりました。 コメント返信などは遅くなりますがご了承ください。 車ネ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
10年乗ったFD2から新たにFK8に乗り換えました。 すべてがFD2に比べボリュームU ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
セカンドマシン「ズーマー」です。 シビックで行けないところはこいつが活躍します。 大 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
僕の弟が初めて購入した車です。 車高調やヘッドライトなど色々やってましたが、維持費が高 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
僕の父の車です。 しかし、父の会社は家から近いので週末しか乗りません。 今は僕か弟が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation