• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月10日

デアゴスティーニ 週刊 マクラーレン ホンダ MP4/4 4巻組み立てレビュー

デアゴスティーニ 週刊 マクラーレン ホンダ MP4/4 4巻組み立てレビュー 第4弾目です。

今回のパーツはエンジンブロック(後)、クラッチディスク、クラッチカバー、ブレーキキャリパー&パッド、リアウイング翼端板(右)、リアウイングジョイントです。

今号では前号で組み立てたエンジンブロックにエンジンブロック(後)パーツを付け、クラッチを付けます。

ブレーキキャリパー&パッドは前号で作ったものと同じです。

エンジンブロックの片バンクにヘッドカバーを付け今号は終了です。

クラッチカバーにはレーシングカー用のブレーキやクラッチを作るメーカー「APレーシング」のロゴがきちんと描かれています。細かいところまで再現していますね~

まだまだ序盤、これから形になるのが楽しみですね~
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2012/10/10 21:49:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2012年10月10日 22:01
こんばんは。

おおー、エンジンが形になってきましたね。

さすがにスケールが大きいと、ロゴまで再現されてるんですね。
コメントへの返答
2012年10月14日 0:37
こんばんは~

徐々にですが形になってきてワクワクします。

ロゴやメカニカルな部分は綺麗に再現していますね。
2012年10月10日 23:09
ホントに精巧に作られているんですね~。

こうなると完成するのが本当に待ち遠しくなりますね♪
コメントへの返答
2012年10月14日 0:39
驚きのクオリティですね。

確かに組みあがって出来上がったマシンを見るとどんな気分になるか・・・

ワクワクします。(^^)
2012年10月11日 1:15
ああっ!!私の苦手な
超じらし雑誌…(^_^;)

でも、各部を全て舐めるように
眺めることができますね♪

がんばってください♪
コメントへの返答
2012年10月14日 0:42
ホント焦らしますね~~(^^;)

エンジンやカウルは脱着可能なのでいつでも拝めるのもグッドですね。

完成まで頑張りますp(^^)q
2012年10月11日 21:42
ついにエンジンが、到着したんですね。^^

APレーシング、今も変わらず、F1にいますね。^^
コメントへの返答
2012年10月14日 0:47
片バンクだけですが、それらしい感じになってきました。

ルノーやウィリアムズが使ってますね~(^^)
2012年10月12日 22:21
友達に、同じモノを組み立てている人がいますが、これって工具もセットされているのだそうですね。
なんと便利な。

せっかくなので、ARIA仕様に改造したりしてみては?
コメントへの返答
2012年10月14日 0:49
ドライバーが付いているんですが、ネジ山を潰しそうになったので、結局愛用のドライバーセットを使うことにしました。(^^;)

ARIA仕様ですか・・・名前を入れてみるとか、タバコスポンサーのロゴを入れてみるとか・・・考えてみます。


プロフィール

「拭き取り最中にいつの間にかバッタが…


可愛いですね」
何シテル?   08/13 14:34
ホンダを愛して30年!!子供の頃からホンダ好き そして念願のタイプRオーナーになりました。 コメント返信などは遅くなりますがご了承ください。 車ネ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
10年乗ったFD2から新たにFK8に乗り換えました。 すべてがFD2に比べボリュームU ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
セカンドマシン「ズーマー」です。 シビックで行けないところはこいつが活躍します。 大 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
僕の弟が初めて購入した車です。 車高調やヘッドライトなど色々やってましたが、維持費が高 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
僕の父の車です。 しかし、父の会社は家から近いので週末しか乗りません。 今は僕か弟が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation