• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月14日

完成!艦これモデル その6 重巡洋艦 「利根」

完成!艦これモデル その6 重巡洋艦 「利根」 「吾輩が利根である!
吾輩が艦隊に加わる以上、もう、索敵の心配はないぞ!」

今回の完成UPは利根型1番艦 重巡洋艦「利根」の紹介です。

彼女の紹介文は・・・



「日本海軍が完成させた最後の重巡、利根型の長女、利根だ。
真珠湾、そして痛恨のミッドウェーでも、艦隊の眼として縦横無尽の活躍なのじゃ。
最後は呉鎮守府を守る浮き砲台として刀折れ矢尽きるまで戦ったぞ。」とのことです。

利根は三菱重工業長崎造船所にて建造された艦艇で、1934年12月1日に起工。進水が1937年11月21日。就役が1938年11月20日となっています。

基準排水量8,636トン、水線全長187.21mである。しかし友鶴事件や第四艦隊事件の教訓によって計画を変更した。20.3cm主砲2連装4基8門を艦首に集中配置することによって艦尾を空け、水上偵察機搭載能力を増した独特のシルエットを持つ1万t級の重巡洋艦として就役する。伊吹型重巡洋艦「伊吹」が未完成に終わったため、「利根」と「筑摩」は日本海軍が完成させた最後の重巡洋艦となった。(ウィキより)

1942年6月、「利根」はミッドウェー海戦に参加。この時はカタパルトが故障し偵察機の発進が30分遅れ日本海軍敗北の一因となったとされていたが、後の研究で、発進が遅れたからこそ米艦隊を発見できたのであり、定時に発進していたらかえって発見できなかった可能性が高いと言われている。ミッドウェー海戦後アリューシャン作戦を支援。

レイテ沖海戦後、舞鶴に帰還して損傷箇所の修理と機銃の増設を行い、呉に回航。1945年3月19日、海軍兵学校練習艦として呉にて停泊中米第58任務部隊による空襲を受けて損傷。海軍兵学校と江田島湾を挟んでちょうど対岸にあたる能美島の海岸付近に移動。7月24日、第38任務部隊によって再度空襲を受け損傷(呉軍港空襲)。7月28日にも再度空襲を受け、アメリカ軍艦載機の空襲により爆弾6発を受ける。対岸の海軍兵学校などからも応援を呼んでダメージコントロールに努めたが、その甲斐も無く翌日になって大破着底し、終戦を迎えた。

↓斜めから、上記で説明した、艦首に集中配置された主砲です。



↓横から



↓空いた艦尾部分には偵察機を配備、カタパルトに載せたかったのですが、偵察機の重みで折れそうだったので、艦尾に直置きです(^^;)



↓擬人化された「利根」です。



現在、能美島(江田島湾)の利根が着底した場所付近には慰霊碑が建てられています。その慰霊碑に隣接して、、「軍艦利根資料館」があり、利根の舵輪、副碇、信号燈、コンパスなどの遺品(装備品)や精密なミニチュア模型などが展示されています。

呉から能美島までは車で大体30分弱の場所なので、機会があれば訪れてみたいと思います。(^^)

次回の完成UPも「高雄」「利根」に続き重巡洋艦の完成UPを書く予定です。

乞うご期待!(^^)v
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2014/07/14 21:11:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

REGNO GR-XIII
o.z.n.oさん

納車から1ヶ月、1200kmも走っ ...
キャニオンゴールドさん

423 🌅💩○😣🙆 ☔🏥
どどまいやさん

【お散歩】もうすぐゴールデンウィー ...
narukipapaさん

桜のシーズンも終えた いつものとこ ...
pikamatsuさん

🥢グルメモ-953- 広州市場( ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2014年7月14日 22:04
利根さん、中破の時の表情に萌えますww

十分な数の設計図がまだ揃っていないので、我が艦隊では改二になるのは先になりそう。
ARIA-Rさんはもう改二にされましたか?

それにしても、せっかく水上機運用のために後甲板を確保したのなら、最上のようにフラットにすればよかったのでは・・・などと思ってしまいます(^_^;)
コメントへの返答
2014年7月17日 19:50
そのお気持よくわかります(^^)

ウチの利根姉妹はレベルが低い上に設計図もあまりないので同じく先になりますね。

確かに最上はフラットな甲板を持っていますね、航巡と違うということですかね。

プロフィール

「初めて買ってみた燃料添加剤。早速入れてみようかと。」
何シテル?   04/18 20:26
ホンダを愛して30年!!子供の頃からホンダ好き そして念願のタイプRオーナーになりました。 コメント返信などは遅くなりますがご了承ください。 車ネ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
10年乗ったFD2から新たにFK8に乗り換えました。 すべてがFD2に比べボリュームU ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
セカンドマシン「ズーマー」です。 シビックで行けないところはこいつが活躍します。 大 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
僕の弟が初めて購入した車です。 車高調やヘッドライトなど色々やってましたが、維持費が高 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
僕の父の車です。 しかし、父の会社は家から近いので週末しか乗りません。 今は僕か弟が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation