• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARIA-Rのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

完成!その21 MBF-P02 ガンダムアストレイレッドフレーム

完成!その21 MBF-P02 ガンダムアストレイレッドフレーム完成しました。ホントに疲れた~~

今回初のPGということで少し緊張しましたが、なんとか作り終えました。

MGと違い、腕や脚すべてのパーツが半端なく、まさに人間のような動きをするように設計されています。腕や脚の組み立てに随分時間がかかりました。

アストレイレッドフレーム最大の特徴はやはり、MS用の打刀「ガーベラ・ストレート」ですね。

グレイブヤードに残されていたMS用の打刀。蘊・奥老人が略奪者を撃退する際に使用し、破損してしまったものをロウが修復し、レッドフレームの装備とした。その刀身は凄まじい切れ味と耐久力を有し、M1アストレイのシールドを一刀両断するなど実体剣としてはかなりの威力を有する。また、ビームを切り裂いたり弾いたり出来る事から刀身は何らかの対ビーム処理が施されていると思われる。
ただし、重斬刀などの直剣タイプの実体剣とは用法が異なり、従来のMSのOSではガーベラ・ストレートの切れ味を十全に引き出す事は難しい。その為、この刀を手に入れるにあたり、レッドフレームのOSに蘊・奥老人の動きが組み込まれ、機体自体にも日本剣術に対応できる調整が加えられた(ロウ自身も蘊・奥老人に刀の実践指導を受けている)。それ以降この刀はエネルギー消費の大きいビームサーベルに代わり、レッドフレームのメインウェポンとして使用されている。
ゴールドフレーム天との戦闘で一度折られたが、再びグレイブヤードにて修復され、更に強靭な刀として生まれ変わった。
茎(なかご)に「菊一文字」の銘が切られている事からも、「新撰組」の「沖田総司」が使用していたともいわれる『菊一文字則宗』が名称の由来と思われる(ガーベラは菊、ストレートは真っ直ぐ=一文字を意味しているものと思われる)。 説明書からの抜粋です。

このガーベラストレートも装飾などが普通のガンプラに比べるとかなり精巧に作られていますね。

随分時間がかかりましたが、非常に満足しています。

やはりPGは凄いキットですね、色々勉強になりました(^-^)

Posted at 2009/08/30 09:57:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 趣味
2009年08月28日 イイね!

シャア専用ですか・・・

シャア専用ですか・・・みんカラ友達の愛丸さんが宣伝されたシャア専用アイス「モノアイアイス」です。

3つのパッケージでザクⅡ、ズゴック、ゲルググがあり、イチゴ味のかき氷、コーラ味のシャーベット、いちごソースで構成されています。

中々美味しかったですね(^-^)

今年はガンダム生誕30周年ということで、様々なイベント、商品展開をしていますね~。

ファンとしてはこれからも色々な展開をして欲しいですね~

Posted at 2009/08/28 20:37:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2009年08月24日 イイね!

このガンプラに手を出してしまった・・・その2

このガンプラに手を出してしまった・・・その2ついにこのガンプラに手を出しました。

お値段15000円、究極のガンプラと呼ばれているパーフェクトグレード 「ガンダムアストレイレッドフレーム」です。

昨日購入しました、この箱を持って歩いていると、周りの視線が痛かったです(笑)

帰宅して箱を開けるとパーツの多いこと・・・以前作ったMG Ex-Sガンダムが可愛く見えるほどです。

しかし高いだけあり、MGにはないこだわりパーツも多く、頭部のセンサーアイをLEDで光らせるようになっていたり、驚きましたね~

以前友人がPGのウイングゼロカスタムを作ったらしいのですが、結構時間が掛かったそうです。

Ex-Sが毎日3時間ぐらい作業して四日かかりました、今回はどれだけかかるのか・・・

初のPGですがマイペースで完成させます。
Posted at 2009/08/24 20:38:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 趣味
2009年08月23日 イイね!

山口の油谷湾温泉「楊貴館」へ行きました。

山口の油谷湾温泉「楊貴館」へ行きました。今日は友人と三人で山口県長門市にある油谷湾温泉「楊貴館」へ行きました。

行きは車もそんなに多くなくて快適にドライブを楽しむことができました、2~3時間ぐらいで到着しました。

温泉に入るのが今日の目的だったので、着いてさっそく温泉につかりました。

ここの温泉は美人湯と言われていて、肌がしっとりするようなヌルヌル感が特徴の温泉で油谷湾を望みながらの風呂は最高でした。うれしい顔

久々にゆっくり温泉に浸かりリフレッシュしました!明日からまた頑張りたいですね!わーい(嬉しい顔)

画像はロビーから油谷湾を写しました。
Posted at 2009/08/23 23:37:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2009年08月16日 イイね!

今日は交通科学館へ行きました~~

今日は交通科学館へ行きました~~以前ブログに書いたイベント、カーレース「日本からの挑戦」を見に行きました。

お盆最終日ということで、来場していたお客も多く、展示されたマシンをカメラで撮っていました。

今日はRX500のエンジン音が聞けるとの事で、11時からRX500の前に沢山の人が撮影していました。

画像の車がRX500でこのマシンに搭載しているエンジンはスパ・フラコルシャンのレース用にチューニングするロータリーエンジンで13Bではなく、10Aとよばれるエンジンで200馬力以上の出力と1tをきるFRPのボディなんだそうです。

エンジンに負担をかけないために、2~3分位しかエンジンをかけられず、回転数を6000回転までに制限すると説明していました。

エンジンがかかると、皆昔のロータリーサウンドに聞き惚れていました。

イベントが終わると、その他の展示車を見に行きました、RX500も良いですが、僕が今回1番見たかったのは、ホンダF1黄金期に活躍したマシン、マクラーレン・ホンダMP4/4です。

ショーカーでしたが、実物のMP4/4を見たのは生まれて初めてだったので、興奮してしまいました。

その他にもいろいろなF1マシンなどを展示していました。

来年も何かやってくれると嬉しいですね。

フォトギャラに画像をUPします。
Posted at 2009/08/16 23:23:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「車の塗料を使用したスマホケースです。


オーダーで自分の車の名前を入れてもらえます。


勿論チャンピオンシップホワイトです。」
何シテル?   07/13 16:49
ホンダを愛して30年!!子供の頃からホンダ好き そして念願のタイプRオーナーになりました。 コメント返信などは遅くなりますがご了承ください。 車ネ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23 24252627 2829
3031     

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
10年乗ったFD2から新たにFK8に乗り換えました。 すべてがFD2に比べボリュームU ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
セカンドマシン「ズーマー」です。 シビックで行けないところはこいつが活躍します。 大 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
僕の弟が初めて購入した車です。 車高調やヘッドライトなど色々やってましたが、維持費が高 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
僕の父の車です。 しかし、父の会社は家から近いので週末しか乗りません。 今は僕か弟が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation