• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARIA-Rのブログ一覧

2009年10月28日 イイね!

カップヌードルシャア専用ガラスカップ赤いカレーヌードル 買いました!

カップヌードルシャア専用ガラスカップ赤いカレーヌードル 買いました!今日会社の帰りに買いました。

箱のデザインがイケてますね。

普段あまりカレーヌードルは食べないのですが、久々に食します。

どんな味なのか楽しみですね。

これからもこーゆう商品を出してほしいですね~~

Posted at 2009/10/28 19:29:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月26日 イイね!

完成!その25 MBF-P03R ガンダムアストレイ ブルーフレーム セカンドリバイ

完成!その25 MBF-P03R ガンダムアストレイ ブルーフレーム セカンドリバイ久々のガンプラUPです。

今回は先週出たばかりのガンプラMG ガンダムアストレイ ブルーフレーム セカンドリバイです。

この機体は機動戦士ガンダムSEED VS ASTRAYに登場する機体です。

5体あるうちの一機で、以前ブログで紹介した、アストレイレッドフレームと兄弟機となります。

この機体の武器は画像では背中に装備している「タクティカル・アームズII 」ですね。
ロウが製作した多機能型バックパック。本来はレッドフレーム用に製作された装備だが、「劾ならば使いこなせる」とロウが判断したため、ブルーフレーム用の武器となった。普段は背部に装着されフライト・ユニットとして機能するが、分離、変形する事で実体剣、又は90mmガトリングガンとして運用できる。実体弾であるガトリングガンはフェイズシフト装甲には通じないため、後に劾はビームと交互に放てるように改造した。これはソードカラミティとの戦闘で使用され、トランスフェイズ装甲にもダメージを与えた。剣本体はラミネート装甲で出来ているため、ビームを受け止めたり、光波防御帯「アルミューレ・リュミエール」を貫通し、内部を射撃することも可能。又、同時に装備する専用の頭部ユニットには遠隔操作システムが搭載されており、ある程度の距離ならタクティカル・アームズを遠隔操作できる。

さらにⅡになり、従来の3形態の他に、刀身を2分割しトンファーのように両腕で保持する「ソードアーム」、中央ガトリング砲を分割し単体で使用する「ガトリングアーム」の2形態が新たに追加された。ブレイドアームはサードの大型ソードを参考に考案された形態であり、更に独自の機能として、刀身の峰側(連結時の接合面)にビーム刃の発生装置を内蔵する。

といった機能がついています。

このアストレイという機体は持ち主が独自のカスタマイズを施し、それぞれが違う機能、スタイルをしています。

このシリーズ、本編のガンダムSEEDを凌ぐ人気を持っているらしく、話は今でも続いています。

残りの機体もリリースしてほしいですね(^^)

このブルーフレームはかなり気に入っています、後ろにレッドフレームを置いて撮影しました。
Posted at 2009/10/26 21:02:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 趣味
2009年10月26日 イイね!

ようやく20000㌔到達しました。

ようやく20000㌔到達しました。ようやく20000㌔走りました黒ハート

今まで乗ってきた車に比べたら少しペースは落ちていますね。

最近は昔みたいにあっちこっち行かなくなったので距離もへりましたね。

これからも相棒と共に色々な所へ行きたいですねわーい(嬉しい顔)
Posted at 2009/10/26 12:36:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月24日 イイね!

今日ははじめての夜オフに参加しました。

今日ははじめての夜オフに参加しました。今日はみんカラ友達のたけ坊さんwとエメラルドフロウジョンRSさんと夜のプチオフを楽しみました。

20時に集合して、夕飯を食べてその後は車を3台並べて撮影&ダベリでガンダム&車の話題で盛り上がりました。

夜の撮影は難しいですね~ほとんどの画像がうまく撮れませんでした(T-T)

見苦しい画像ですが一応フォトギャラに少しですが画像を置いときます。

たけ坊wさん、エメラルドフロウジョンRSさんお会いできてよかったです、また今度オフ会をしたいですね~~

お疲れ様でした!
Posted at 2009/10/24 00:10:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月20日 イイね!

来週26日にカップヌードル シャア専用ガラスカップ 赤いカレーヌードルが出ますね。

来週26日にカップヌードル シャア専用ガラスカップ 赤いカレーヌードルが出ますね。ご存知の方も多いと思いますが一応。

機動戦士ガンダム」とのコラボレーション企画第2弾

リフィル (詰め替え用) シリーズ
「カップヌードル シャア専用ガラスカップ 赤いカレーヌードルリフィル付」
「カップヌードル シャア専用 赤いカレーヌードルリフィル (詰め替え用)」

第一弾はミニガンプラ付きのカップヌードルでしたが、今回はシャア専用ということで赤いカレーヌードルが登場します。


「カップヌードル シャア専用ガラスカップ 赤いカレーヌードルリフィル付」
オリジナル耐熱ガラスカップ1個とリフィル (詰め替え用) 1食がセットになっております。
(1) オリジナル耐熱ガラスカップ
耐熱ガラス容器大手メーカーハリオ社製・電子レンジ調理対応ガラスカップ。専用ホルダーが付いており、断熱材の役割を果たしているので加熱調理後も手で持てるのが特徴。シャア・アズナブルのキーカラーである「赤」をベースに、シャアの顔とシャア専用ザクのイラストを配したオリジナルデザイン。
(2) カップヌードル赤いカレーヌードルリフィル (詰め替え用)
詰め替え用の「カップヌードル赤いカレーヌードルリフィル」1食入り。

「カップヌードル赤いカレーヌードルリフィル (詰め替え用)」
(1) め ん
湯のびしにくく、しなやかでコシとつるみのあるめん。
(2) スープ
シャアをイメージした「赤い」カレースープ。赤唐辛子とペッパーを効かせた「3倍 (※3)」の辛さとチーズのまろやかさがマッチしたうまみのある辛口。
(3) 具 材
辛いスープによく合うチェダーチーズに、ダイスミンチ、キャロット。
※3 「カップヌードルカレーリフィル」対比3倍量の「赤唐辛子」「ペッパー」入り。

今年で30周年の機動戦士ガンダム、やはり商品展開が凄いですね~~

もちろんゲットしますよ!

以前ブログのコメントで愛丸さんから情報をいただきました。有難うございます。

Posted at 2009/10/20 22:59:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「拭き取り最中にいつの間にかバッタが…


可愛いですね」
何シテル?   08/13 14:34
ホンダを愛して30年!!子供の頃からホンダ好き そして念願のタイプRオーナーになりました。 コメント返信などは遅くなりますがご了承ください。 車ネ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     12 3
4 5 678 910
111213 14151617
18 19 20212223 24
25 2627 28293031

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
10年乗ったFD2から新たにFK8に乗り換えました。 すべてがFD2に比べボリュームU ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
セカンドマシン「ズーマー」です。 シビックで行けないところはこいつが活躍します。 大 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
僕の弟が初めて購入した車です。 車高調やヘッドライトなど色々やってましたが、維持費が高 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
僕の父の車です。 しかし、父の会社は家から近いので週末しか乗りません。 今は僕か弟が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation