• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARIA-Rのブログ一覧

2009年12月28日 イイね!

今日の昼飯です~ほっとした顔

今日の昼飯です~今日の昼飯ですうれしい顔

明太子のむすびの他にこんなのがあったので買いました。

「たまごかけごはん風むすび」です。

最近のむすびは色んな具が入っていますが、まさかたまごかけごはんが具になるとは…

どんな味なのかちょっとたのしみです。
Posted at 2009/12/28 11:57:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2009年12月27日 イイね!

ホント久々の車ネタ

ホント久々の車ネタ久々に車ネタです(--;)

ホンダの電子制御燃料噴射装置「PGM-FI」のメタルステッカーと黒枠付のホンダエンブレムです。

以前からこの2つは欲しかったので、買いました。

PGM-FIのステッカーはエンジンルームに、エンブレムの方はどこにつけるか検討中です(^^)
Posted at 2009/12/27 15:21:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月25日 イイね!

今日はクリスマス~

今日はクリスマス~今日はクリスマスですね~

ウチは家族で昨日はイヴを楽しみました(^^)

小さなケーキですが、おいしく食べました。

こーゆうのは何歳になってもわくわくするものですね~
Posted at 2009/12/25 19:16:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2009年12月24日 イイね!

私の愛馬は凶暴です・・・

私の愛馬は凶暴です・・・久々のFORZAネタです。

今月の8日からダウンロードコンテンツで新たに追加された車種の中で今回はこれを紹介します。

フェラーリ・599XXです。

ボディはアルミニウム製スペースフレームを基本構造とし、軽量化と剛性の確保のためCFRP(カーボン素材)が使われた。リヤセクションCピラーには、F1マシンではお馴染みのカナードが設けられた。左右の元テールライト部は、アンダーボディを通過するエアを2個のファンによって強制的に排出させるため、筒状のエアアウトレットになっている。走行中に変化する車体の姿勢に応じて不安定になる空力性能だが、アンダーボディを通過したエアを2個のテールライト部、ディフューザー部から排出させ、常に最適量のダウンフォースを得る、ACTIFLOW(アクティフロー)というシステムを実現している。このギミックは599XXが初搭載になる。

搭載されるエンジンは5999ccの65度V型12気筒DOHCエンジンを搭載。599の排気量設定はそのままに、構成部品のチューニングによって、700PS/9000rpmという高回転での高出力を生み出す。FXX比では100ps低い。トランスミッションは、599のF1スーパーファストをベースに改良され、最短で60mm秒でギアチェンジを行うことが出来る。

タイヤはミシュラン製の19インチレーシングスリックタイヤを装着している。ホイールとタイヤはフロントが11J×19+29/67R19、リヤが11J×19+31/71R19に設定されている。ブレーキディスクとホイールリムの一部は、F1マシンにも使用されたドーナツカバーで覆われている。(ウィキぺディアより)

使ってみて一言、僕には扱えません(爆)

とにかく馬力があるので、ワンミスでコースアウトです。セッティングで幾分はマシになりましたが、コイツは中々操るのは難しそうです。(^^;)





Posted at 2009/12/24 00:08:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月22日 イイね!

MyシビックタイプR復活!!

MyシビックタイプR復活!!やっと退院です!

先週の木曜から約1週間、長く感じました。

修理箇所は、サイドスカート取替え、ドアプロテクター前後取替え、ドア板金修理。

綺麗になって戻ってきました。(^^)

帰り道は嬉しくて、遠回りして帰りました。

年内に戻ってきて本当によかったです!

Posted at 2009/12/22 21:13:06 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「墓参りで島根に帰ってます」
何シテル?   08/11 12:39
ホンダを愛して30年!!子供の頃からホンダ好き そして念願のタイプRオーナーになりました。 コメント返信などは遅くなりますがご了承ください。 車ネ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  1 23 45
6789101112
13 1415 161718 19
2021 2223 24 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
10年乗ったFD2から新たにFK8に乗り換えました。 すべてがFD2に比べボリュームU ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
セカンドマシン「ズーマー」です。 シビックで行けないところはこいつが活躍します。 大 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
僕の弟が初めて購入した車です。 車高調やヘッドライトなど色々やってましたが、維持費が高 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
僕の父の車です。 しかし、父の会社は家から近いので週末しか乗りません。 今は僕か弟が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation