• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARIA-Rのブログ一覧

2014年02月15日 イイね!

大和ミュージアムへ再び・・・

大和ミュージアムへ再び・・・訪れました。友人B氏とみん友のとにさんが行ったことないとのことで、行ってみました。

去年の夏くらいからハマっている艦船を擬人化したブラウザゲーム艦これこと「艦隊これくしょん」の影響で一度目に訪れた時とは違った感覚で展示物を拝見することができましたね。

艦これプレイヤーの方達も全国から、聖地巡礼として大和ミュージアムへ訪れるみたいですね~

戦艦大和を生み出した街「呉」、鎮守府も置かれていて軍都として栄えていたのは有名な話ですね。重要拠点ゆえに戦争末期には米軍の空襲も凄まじかったと僕の祖母が生きていた頃によく話してくれました。

呉市は海軍に縁のある街なので、大和ミュージアム以外にも様々な観光スポットがあります。艦これユーザーの方は一度訪れてみてはいかがでしょうか?(^^)

あまり写真を撮ってはいないのですが、UPしますね。

↓戦艦「陸奥」の41cm主砲身です。広島湾沖柱島泊地にて主砲火薬庫が爆発を起しそのまま沈没した悲運の戦艦です。未だに爆発の原因については様々な憶測が飛び交っています。艦これ内の陸奥も「あまり火遊びはしないでね。お願いよ?」というセリフがあります。



↓陸奥の主舵です。



↓スクリューです。



↓主錨です。



↓九三式魚雷推進部です。見えにくいかもしれませんが・・・



↓艦これで 重雷装巡洋艦「北上」や潜水艦「伊58」が嫌がるアレとはこのことです、特攻兵器「回天」です。この2人にとって回天はトラウマのようで、運営サイドも「装備として絶対に実装しない」とのことです。



↓白い砲弾は大和や武蔵の主砲弾として搭載された九一式徹甲弾、赤い砲弾は対空砲弾、三式弾です。



↓戦艦「長門」の軍艦旗です。開運!なんでも鑑定団」に出品された長門の軍艦旗を、石坂浩二氏が評価額の1000万円で購入し、寄贈したんだそうです。



他にも戦艦「日向」のマストに掲揚されていた軍艦旗、戦艦「金剛」の英ヴィッカース社から輸入した当時のボイラー等など様々な展示物があります。

興味のある方は訪れてみてはいかがでしょうか?非常に見応えのあるものばかりです。(^^)b

以上、地元民の宣伝でした~~(笑)
Posted at 2014/02/15 21:48:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「拭き取り最中にいつの間にかバッタが…


可愛いですね」
何シテル?   08/13 14:34
ホンダを愛して30年!!子供の頃からホンダ好き そして念願のタイプRオーナーになりました。 コメント返信などは遅くなりますがご了承ください。 車ネ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
10年乗ったFD2から新たにFK8に乗り換えました。 すべてがFD2に比べボリュームU ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
セカンドマシン「ズーマー」です。 シビックで行けないところはこいつが活躍します。 大 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
僕の弟が初めて購入した車です。 車高調やヘッドライトなど色々やってましたが、維持費が高 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
僕の父の車です。 しかし、父の会社は家から近いので週末しか乗りません。 今は僕か弟が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation