• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月17日

うしししし~♪

という訳で(このフレーズ、多いな)中型限定解除の講習の最終日です。
朝9時ちょいにスタートなのですが、その前にコース発表が8時40分くらいから有るので30分には到着してました。そしてコース確認、、、、Bコースか、、、、やりやすい方で良かった。
今回の普通車検定は10人以上居るようですが、中型は2人でした。こっちをAさんということで。いろいろと質問をしておきます。コースミスは、試験官が別途ルートを指示するとのこと。また縁石に乗り上げる前に停止してバック等で修正するのは問題ない。しかしその回数が4回以上では流石にダメ。不合格の場合は1時間補修して再試験と。
Aさんが先に検定とのことである意味初めて他の人の運転を外から見る機会ができました。そこで走りを見ながらコース最終確認も。Aさん、終わったあとの話も長いな、、、
さて、自分の番です。中型に飛び乗る前に後方確認。乗り込んでシート位置確認。その後ミラー確認、シートベルト装着。一連が終わったところでエンジン始動。



はい、ギヤをバックから戻してからエンジンスタートね」

がーーーーーーーーーーーーーーーん、マイナス1です。


気を取り直して、スタート。
ウィンカーを出し、後方と右後方を見てからスタートです。
先ずは幅寄せから。縁石から30cm以内に車を寄せて停車です。停車後に合図をします。
次に枠入れ。四角のマスの中に曲がりながら収めます。収めたら合図します。
次はクランク。狭い入り口に入りながら90度のクランクを進みます。
次は大きく回ってからS字。S字の入り口は狭く、タイヤでぎりぎりです。キャビンの一部は縁石の上方を進みます。
次は一旦停車。発進時の合図と障害物で見難いので見える場所まで徐行です。
次は坂道発進。坂道の途中に止めて、サイドを引きながらの発進です。
最後は駐車。バックで90度曲がりながら狭い場所に当てないように入れます。入れた時に後端がポールから50cm以内にする必要が有ります。停車したら合図します。
そしてスタート場所に戻り、所定は終了。
、、、、、、試験官が静かなのがちょっと怖いなぁ。悪いとか良いとか言われないのも不安だ。
さて、結果は1時間ほど待つことに。普通自動車の試験が終わってからだそうで。
さっそく次の?免許の資料を確認。バイク系か、大特か牽引か。あれこれ見ながら考えてたら呼び出しが。


合格してました。

ひゃっほぃ~~~♪


何とかストレートに合格することが出来ました。余分なお金が掛からずに良かったかな。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/04/18 23:59:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富士川SAからの富士山
wakasagi29_さん

祝・みんカラ歴9年!
ESQUIRE6318さん

紅葉どころか初冬の様相
ライトバン59さん

寝落ち
ふじっこパパさん

思ってたのと違ってた?
JIN.Wさん

信号無視で突っ込んできた車に当たら ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ムーヴカスタム ムーブ ブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/430660/car/3194734/8445760/note.aspx
何シテル?   11/23 21:11
仕事人間な日々から少し趣味寄りの人生を進んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PTG移転開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/29 20:52:47

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
タイプMに乗ってるときに、周りが次々に280馬力級の車に乗り換えていき(直線でも)取り残 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
またまたマツダにお世話になったので、今回もここから。 13ガソリンに~と思っていたらセー ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
方針転換で入手したおもちゃ3 入手時の走行距離112,155km
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族の移動用にデミオが不人気なのでえいやっと購入。林道は近場のところで車高が足りないこと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation