• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フロクニのブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

さてさてさて

今日は朝からお仕事で伊勢湾岸を○○マイルくらいで走行していました。(3桁は行かないよ?ほんとだよ?)

豊明IC付近で急に渋滞。はて、何故に?、、、、、事故かな??
と、思ってみてみると、、、、路肩に20~30台の車が並んでいます。
「まさかねぇ」
一般の人とは指向性が違う車ばかり。窓枠に腰掛ける由緒有る搭乗方法も見られます。

しずしずと走れば批判も少ないと思いますが、走りの指向性は統一されていないようで、あちこちの車線に移動している方もおられます。

名港中央ICで降りて行ったようです。その先には昨日私が行ったイベントが有るだけだと思うけど、、、、万が一参加しないかもしれないので明記は避けておこうか。

その昔、名古屋の自動車イベントが一時開催されなくなった理由に、会場の駐車場にあまり良くない人と車が集まるので~ってものも有ったので、このイベントが消えないことを祈るのみ、として仕事に向かいました。
Posted at 2011/03/06 23:41:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月05日 イイね!

名古屋オートトレンド2011

という訳で、AMのみ参戦してきました。
10時開始で渋滞するだろうな?と思ったので8時30分には現地到着。大分に良い場所に駐車できました。さて、開演までまだ1時間ちょいあるな、、、とか思ってのんびりしてたら、うとうとしてしまい、起きたら9時30分。急いで入り口まで行くと、、、既に100mほど並んでいます。あらら。

待つこと30分で開演。じりじり移動して中に入ります。金城の施設は3つ建屋が有るのですが、今回は3つとも使用!?、、、ん、1号館は半分か。知り合いが居そうなのでそちらから進みます。

ちょっと見ると、、、お、有りました、トミーカイラのブース。ミンカラのお友達登録を貰ったまり嬢さんも発見です。手を振ったら気づいてもらえましたが、、、人が多すぎなので一旦撤退。

名古屋開催で、大手メーカーは少ない分、地元のショップが多めなのがこのイベントの良さです。

大阪でも見た、パトカー仕様の車も来てました。

3号館には東京、大阪を越える?規模のRH9のブースが。

脚早く3つのブースを回り、また1号館へ。
今度はまり嬢さんは休憩中の様子で、ちょっとだけお話+写真撮影をしました。
2周して、12時になったので、退散。、、、、の前に。

イベント会場の入り口付近で、スバルのアイサイトの車のデモをしてましたので、待ち時間10分の言葉に釣られて参加。人の運転で、ですが、アイサイトの効果を未を持って体験できるのは新鮮な感じがしました。
過信は禁物ですが、人間の注意力はそんなに昔から増えてないので、注意してる隙間での事故は減るかな?と思いました。

さて、PMはお仕事なので着替えて移動です~
Posted at 2011/03/06 06:24:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月27日 イイね!

PTGの走行会

PTGの走行会という訳で?仕事をさくっと終わらせた後でモーターランド鈴鹿に出かけました。というか、仕事が押してたので写真DVDの作成が出来なかったのは痛いかも。

皆さんの準備も終わった頃の参上なので、こちらもカメラの準備をこそこそと。

このサーキットには何回か来てるはずなのですが、すべて友人の車に同乗してたので、自分の車では実は初めて。鈴鹿市街地からけっこう(約2~30分)走ります。

パッシングポイントが少ないのかな?とちらっと思いました。シビックのみの塊でぐるぐると回ったりしてたり。

大きな破損も無く、トラブルリタイヤも無く?無事に耐久レースは終了、、、、、、そうです、今回からスプリント(タイムアタック)も有るのです。こっちは改造範囲が広い車ばかりでマフラーの音がだいぶんに大きめに。

12~3台の車がさらに半分になってのタイムアタックで、広々と走っていました。こっちもシリーズ化するようなので期待しています。ノーマルカーのレースもイコールコンデションで面白いけど、改造車が走るのも好きなので、、、、

きっちり16時には表彰式も出来ました。もう少し参加台数が増えると面白いかな?しかし多すぎるのも難しい話です。

帰り道に鈴鹿市内の工具屋さんに寄ってきました。一発で目的工具が有ったのは嬉しいものです。

さて、この工具を活用しないとね。


PS.撮った写真の枚数は過去最大に
Posted at 2011/02/28 06:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月11日 イイね!

大阪オートメッセ2011

大阪オートメッセ2011というわけで?前日の仕事から帰って速攻で寝て、朝3時に起きて、準備を確認して、

8時に大阪に居ました。雪が舞ってます!寒さはそこそこ。これは積もらないな?と勝手に判断。

9時の開場と共に中に入って色々とチェック。ふむ、今回は2,3、4、5、6の半分か、、、少なめだ。

東京でも見たものももちろんありますが、こっちはこっちのショップの出し物が要チェック事項です。

と言うわけで、さっそくギャラリーに上げたのですが、、、、あー、5号館と4号館を間違えてる!!

4号館はプラモと胃袋の友がメインでした。ギャラリーのその1はすべて5号館です。すみません、、、

13時までがんばって?雪は止んだのでさて、帰ります~



、、、大阪都市高速が止まってる!?

頑張って下道を走って阪神高速まで抜けました。疲れた~~~~
Posted at 2011/02/11 18:40:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月11日 イイね!

さて

チケットは持ったか、

ETCカードは、

カメラの電池、メモリーは、

防寒服は、

スタッドレスは、

、、、、よしOK







む、財布にお金が無い(爆)
T君一緒に行くといってたのに!!

さて、関西方面にレッツゴー
Posted at 2011/02/11 03:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

仕事人間な日々から少し趣味寄りの人生を進んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PTG移転開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/29 20:52:47

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
タイプMに乗ってるときに、周りが次々に280馬力級の車に乗り換えていき(直線でも)取り残 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
またまたマツダにお世話になったので、今回もここから。 13ガソリンに~と思っていたらセー ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
方針転換で入手したおもちゃ3 入手時の走行距離112,155km
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族の移動用にデミオが不人気なのでえいやっと購入。林道は近場のところで車高が足りないこと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation