• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フロクニのブログ一覧

2010年06月09日 イイね!

たまには社用車でも

いつも自分(と家族)の車ばかり手入れしてるので、たまには社用車でも、、と思い、今回借りた別の部署の車をメンテ。昔大量にわが社にも有った100系カローラバンです。
あまりメンテしてないのかな?と思わせた内装だったけど、外回りは10年16万キロとは思えないほど塗装が生きてる。なので中をメインに掃除しますか、、、
先ず荷物を全部出してフロアマットを外します。ゴム製なのでさっさと水洗いして軒下に放置。
そしてシート下などのごみを確認して、、、お、100円みっけ。
掃除機をかけておいてから、固く絞った雑巾で手で触れるところと靴が振れる場所をメインに掃除。梨地の場所は固めのブラシも併用してごしごしこすります。天井は、、、ビニールなのでこれも雑巾かな。結構タバコのヤニがついてて拭くと綺麗になるのできっちり前面拭き上げます。荷物室もビニール敷きだけど、汚れは相当なので気合を入れてごしごしごしごし、、、。あまり綺麗にならないなぁ。
車庫に寝ていた怪しいオイル添加剤、余りもののウォッシャ液(撥水じゃない)を補充して最後にガラス。
ガラスは雑巾で汚れの大部分を拭いた後にガラス専用のウェットシートで噴き上げます。そろそろ肩が痛いのぅ。歳かな。
ここまでで1時間。腰脚がそろそろ限界なのでこの辺で終了。自分が普段乗らない車の清掃だったけど、こうしておけば次回借りる時に気持ちよく出してもらえるかな?と思いながら掃除道具とゴミを片付けました。


PS.仕事での疲れと掃除の疲れで、22時くらいにすとんと寝てしまったので次の日の朝に書いてます、、、
Posted at 2010/06/10 05:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月07日 イイね!

ちょっとなんだかもやもやする感じ

実は昨日の帰宅途中のコンビニで、見たことがある車を発見、、、というか古い友人の家に止まってた車だったのでもしかして?と思って同じく立ち寄った。
、、、、居た居た。見るのは10年ぶりかな、と思うほど会ってなかった。まあ音信も途切れてたのでそういう意味ではいまさらかも。まあ一声くらいと思ってたんだけど、意外とタイミングが合わずに友人はさくっと会計して出て行ってしまった。急いでいたのかな?まあ元気そうだったので良しとするかと思ってるつもりなんだが、、、。一声くらい聞きたかったかな。いろいろな感情が溜まって昨日今日とちょっと調子が悪い感じ。
Posted at 2010/06/08 22:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月05日 イイね!

車検通過のご確認?

さて、ながながながながとしていた車検の取得もなんとか終了していることを確認するべく馴染みの自動車屋に出向きました。預けてからほぼ半年か、、、長かったなぁ。
Myカーは自動車屋の駐車場でこの世のものとは思えない状態に。いえ、車高がノーマルになってるだけですけど。ホイールもどこかで見たものに代わっていて、あのしなびたダンロップ(ひびあり)では車検に行けなかったのは分かった。
店長にお話を聞くと、、、アブソーバーもダメ(オイル漏れ)、燃料計もダメ(入れても上がらない)、ブレーキもダメ(左右差がある、というかどっちも引きずっているとの話)
とりあえず足回りと、ブレーキをお願いして撤退。エンジンがダメでも止まるだけだけど、ブレーキ関係はしゃれにならないからねぇ。
さてさて。
Posted at 2010/06/06 21:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月27日 イイね!

ついに取得!!

ついに取得!!というわけで、車校にいったりして頑張った免許の取得の仕上げで○針試験場にて免許の申請に行ってきました。
朝一番に行くつもりがなぜか10時着に。駐車場も殆ど埋まっていて流石の平日でもかなりの人だかりです。
先ずは車校でもらったあんちょこを見ながら手数料支払いへ、、、行く前に総合案内に。
「先ずは限定解除をしてから、大型特殊の申請を進めてください」との話。ふむふむ。
11番で申込料を払ってからさくさくと移動、、、はて上階段はどこやろ?少し迷いながら進みます。
限定解除はそのまま2階の21番窓口にて書類提出して免許の裏に記載してもらうだけです。こっちはスムーズに進んで限定解除OKです。10分少々の待ち時間の後に免許の裏に記載してもらいました。
そして大型特殊の分を進めます。先ずは1Fで申し込み。健康に関する記載を忘れてたのでもう一度受付して次は視力検査。めがねをかけて左右で5個ほど見てOK。さて、写真撮影です。
「0時50分に2Fに来て下さい」
、、、、、、今11時なのですが、、、、
しょうがないので早めの昼食を済ませて2Fで1時間ちょっと待つことに。長いのぅ。
0時45分くらいに係員の人に呼ばれて別室に。ここは試験合格者のみ入る部屋とか。そりゃまあ、合格してないと写真取る意味がないからねぇ。さくっと写真を撮ってから1Fで免許の交付手数料を払います。そして再度同じ部屋に。そこで10分少々待って

ねんがんのめんきょしょうをてにいれたぞ!

となりました。朝一番に移動してればなぁ、とか思いながらすこし施設内をうろうろ。お、大型検定用の車両もあるなぁ。大型は直接受験しに行こうかな?とか思いました。さてさて。
Posted at 2010/05/27 23:57:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月23日 イイね!

これは盲点

これは盲点某所で走行中に前のトラックの後ろに気がついて何気に撮影。
FUSOがUFOに!
狙ってるなぁ、、、と思いました。
Posted at 2010/05/28 00:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

仕事人間な日々から少し趣味寄りの人生を進んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PTG移転開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/29 20:52:47

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
タイプMに乗ってるときに、周りが次々に280馬力級の車に乗り換えていき(直線でも)取り残 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
またまたマツダにお世話になったので、今回もここから。 13ガソリンに~と思っていたらセー ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
方針転換で入手したおもちゃ3 入手時の走行距離112,155km
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族の移動用にデミオが不人気なのでえいやっと購入。林道は近場のところで車高が足りないこと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation