• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フロクニのブログ一覧

2010年04月04日 イイね!

PTGの耐久レース ラウンド2

PTGの耐久レース ラウンド2という事で、本日は蒲郡のスパ西浦にてPTGのノーマルカー3時間耐久レースのラウンド2がありました。AMは用事がどうしても抜けれずに家を出たのが11時過ぎ。現地着はスタート時間近くになっていました。既にグリッドに並んでいます。
ここでの走行を見るのは実は初めて。話は何回か聞いていたのですが自分で走る訳でもなく、友人の走行会も見に来るタイミングが合わずにすぎていました。
ミニサーキット?には珍しい立体交差のあるサーキットです。スタンド前にシケインが設置してありました。
ローリングスタートで進んだのですが、、、シケインが広くて殆ど減速無しだったので途中のペースカーが入ったところですこし狭くしていました。雨は最後まで降らなかったのですが、レースは波乱万丈でした。まあ接触が無いのでめでたしめでたし?なのかな。
Posted at 2010/04/04 22:42:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月03日 イイね!

と、言う訳で

今日から車校に来ています。いえ、免取りとかそういう訳ではなく中型限定解除にきています。
フロさんは古くから免許を取ったので?普通免許+中型免許限定という構成になっています。そこで限定になっている中型の限定解除のために車校に行くことに。実技のみで5~6時間ほどで車校は完了する予定です。申し込みは先日おこなっていたので本日が初日になります。今日は2時間まとめていけますが、今後の予定は1日/1時間なのでちと不満が、、、
教習車は4tトラックになります。普段の車の2倍近い全長なので運転も色々と難しいです。タイヤがお尻の下+長いホイールベースのおかげで曲がり部分ではだいぶ真っ直ぐ突っ込んでえいやっと曲がるイメージです。S字やクランク、スイッチなども頭では分かっているけど実際には「こんなに!!」と思うことしばしば、、、
2時間あっという間に過ぎました。少しは上手くなってるのかな?次回は次の日曜日の予定だし。どこかで練習でも出来るといいなぁ。
Posted at 2010/04/04 22:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月30日 イイね!

CR-Zの試乗会

さて、本日はCR-Zの試乗車が知り合いの自動車屋さんに来るとのことで、会社を休んで行く事に。
(単に休暇を取る様にしただけという話も)
14時にお店に出向いてみると、、、おお!来ていました。早速一番乗りをさせて頂きました。
先ずは走る前に各部のチェック。ディーラーとかではしなかった各部チェックとしてエンジンルーム、トランクのバッテリー、後部座席などなどを見て回ります。バッテリーは14年24万キロ持つという設定との話。交換は30万円ほどとのこと。中古を買っても大丈夫かな?エンジンとミッションの間にモーターが有るのですが、だいぶコンパクトです。けど刻印が打ってあるのが気になりました。エンジンと同じ設定(車検時に確認する)なのかな?オレンジ色のケーブルカバーで高電圧を示しています。
さて乗り込みました。座高高い自分でもフロントノーズの先端の場所は見えないので車止めの無いところでは怖いかな。今回の試乗車は6MTでしたが、シフトは結構良い感じで入ります。ストロークも少ないほう。バックへの節度感(抵抗というか)は少ないかな。試乗車はナビ付でした。28万もするオプションとの話ですが、ウィルコム経由で通信する機能があり、その通信料は込みとの話。ウィルコムは田舎に弱いというイメージが自分には有るのでその辺は?ですが、通信料無しはがんばったなぁと思います。シフトレバー前方の空間に通信ユニットやデーター取り込み端子などがありました。後部座席は、、設定が150cmほどの人というのが分かるほど狭く、自分がドライバーシートに据わった状態だとレッグスペースが10cm有りませんでした。まあ、荷物置き場ですかね?。
さて動かします。エンジン始動は静かで古い人間の自分としてはもうちょっと大きな音のが良かった気がします。お店は国道沿いなのですが、裏に回ることに。いきなりの急な坂ですがヒルアシストが有るので発進時にも下がりません。結構きつい坂なのですが、1.5Lの車とは比較にならない低速トルクで2速800回転でもぐずつかずに登っていきます。感覚的には2.5Lほどある感じ?。頂点から200mほど下ります。2速のままでもかなり速度が出てきます。エンジンブレーキは1.5Lとは思えないほど利きません。ブレーキは良い感じで利きます。3速4速で街中を制限速度ちょうどで走ってみます。軽い登りなどでアクセルを踏んでもきっちり付いてくるのは流石でした。信号でニュートラル+ブレーキでエンジンストップになります。1速に入れると即エンジンスタート。この辺の音やショックは非常に少ないので運転は楽かな?と思います。
途中からモードをエコモードに。非常にもっさりな運転制御に代わってエンジン回転などのレスポンスは悪くなりますが燃費は特別エコにしなくても瞬間も含めて上がっていきます。
さて国道に出ます。スポーツモードにしてちとテンションを上げていきます。先ずは下見で制限速度+5kmくらいまできっちり加速してみます。モーターアシストで1.5Lとは思えない軽い感じで速度が上がります。途中でユーターンしてもうちょっと頑張って踏んでみます。中間域の加速もスタートほどではないけど良い感じ上がります。
さて高速道路。料金所を経て登り風味の合流を駆け上がっていきます。80kmまではかなり良い感じで上がるのですが、そこから先はちょっと物足りない感じも。前半の加速に比べてですけどね。エンジンを回す方向で80→の加速をするとデミオスポルトなみの加速感に。高速では街中の2.5L感は無くもうちょっと少ない感じでした。あの盛り上がりのままで行けたら凄かったかも。
自分としてはスポーティな車、として認識されました。プリウス、インサイトに乗って飛ばすくらいならこっちを購入した方が良いと思います(笑)SAIに比べて車体の軽さがあって加速の鋭さは負けてない感じでした。高速を降りてまた一般道路を走っていったんお店に戻りました。そしてセールスマンと話してから2回目以降の試乗にいきました。
Posted at 2010/03/31 08:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月26日 イイね!

馴染みのお店が、、、

会社の近くに有って、よく利用していたうどん屋さんが今日で閉店とのこと。いったん親父さんが亡くなった時に店を閉めてて、息子が再開したのだけど昔の味が出てなくてかなり閑散としたイメージが出ていた。安くなかったけどかなり大盛りだったのでよく食べてたのだけどなぁ、、、とちょっと寂しい感じも。
さて、今度からお昼はどうしようかなぁ、、、
Posted at 2010/03/28 10:36:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月21日 イイね!

さてさて

たまには、ということでお出かけ前に車を軽く掃除していました。ガラスとボディをケミカルで拭き上げておくだけですけど。家族の車も同じように掃除しました。そして、車に乗って、、、って今日は曇りか?と思ってました、その時は。何気に水滴がついたのでワイパーを1回だけ動かしたら、、、
「わっすごい砂!!」
そうです、黄砂だったのです、この雲と霞は。驚きの曇りでした。
せっかく綺麗にした車は、またうっすらと汚れてしまいました、、、、残念。
まあ、また今度にしよう。掃除は。
Posted at 2010/03/25 00:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

仕事人間な日々から少し趣味寄りの人生を進んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PTG移転開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/29 20:52:47

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
タイプMに乗ってるときに、周りが次々に280馬力級の車に乗り換えていき(直線でも)取り残 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
またまたマツダにお世話になったので、今回もここから。 13ガソリンに~と思っていたらセー ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
方針転換で入手したおもちゃ3 入手時の走行距離112,155km
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族の移動用にデミオが不人気なのでえいやっと購入。林道は近場のところで車高が足りないこと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation