今日、学校行事でキョウホがありました。みなさんは、"キョウホ"と聞いたら"競歩"を想像しますよね。でも、自分らが今日学校行事の一環で行った"キョウホ"は『強歩』なんです。『強歩』って何じゃこりゃッとみなさんが思われるのも仕方が無いですよね。だって、『強歩』なんてものは無いんですからね。無理くりウチの学校が"競歩"⇒『強歩』にしたんですからね。何でも、長い距離をひたすら歩くから『強歩』なんだそうで。長い距離とは、札幌芸術の森美術館から少し上に入った真駒内の山中から、今年度ラリージャパンが開催される事になっている千歳市の支笏湖までの23キロのこと。何でこんなに面倒臭いことをやってるのかと言えば、僕の通っている小樽にある高校は昨年百周年を迎えて、新たに行司をやろう!!となり『強歩』を開催する事に・・・。それにしても、23キロはキツくも楽でもフツーでも無い距離ですね。後半10㌔は運動部の意地で、最後尾(400番台)からランニングペースで100番台に何とか上り詰めました。それにしても、先週の週末から今週のスケジュールは酷いよッ・・・!!9月20日(土)サッカー新人戦 グループリーグ 2試合〃 21日(日)サッカー新人戦 グループリーグ 1試合 今日(月)『強歩』遠足 23キロ〃 23日(火)辛うじての休日〃 24日(水)球技大会第1日 競技:サッカー(最高2試合)〃 25日(木)球技大会第2日 競技:バレーボール(最高4試合)あまりにもキツ過ぎますよ・・・