• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎の事務機屋のブログ一覧

2024年07月14日 イイね!

180円台で出来るオシャレ

愛車NDロードスターのエアバルブキャップを交換しました。

こんな所、何でも良いのでは?と普通は思いますよね。

下の写真は、最初からついている純正のキャップ。



で、これが交換後のアルミ製のキャップ。

かっこいい。



このキャップ。ヤフショで4個セットで180円(厳密には184円でした)で売ってます。安い・・・・・・(笑)

この安さなので、もう一台の愛車シエンタも交換しました。



オシャレは足元から??

カッコいいロードスターが、ますますカッコよくなりました。(笑)



さて、これからシエンタの納車後半年点検とリコール対策の為、トヨタのディーラーに行ってきます。
Posted at 2024/07/14 16:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月13日 イイね!

続:シエンタ、塗装してみた。

先日、愛車シエンタのバンパーをガードする部分の補修と塗装を行いました。

詳しくはコチラ。

下の写真は、塗装したばかりの状態。



本日は、その塗装した部分の「磨き」を行いました。

以前乗っていた車のバンパー塗装とか自力でやっていたので、何となく懐かしい作業です。

まずは、1000番の耐水ペーパーを使って水を含ませながら軽く優しく滑らせる。これで塗装時の微妙なザラザラを除去。



続いて、1500番から2000番を使ってさらに滑らかに。

その時、何となく白く汚れた感じになりますが、問題はありません。

ここからはコンパウンドの出番です。

中細から極細と磨いていき、最後はこれ。



艶が出るまで磨きまくります。

そして完成。

ピアノブラックの一歩手前。って感じまでキレイな仕上がりになりました。



でも、あれ??

塗装時に使った塗料は「つや消し黒」だったのですが・・・・

なぜか良い感じに輝いてます。(笑)

元々、黒い樹脂だった所なので、それなりに無機質なブラックで仕上がれば良かったのですが、ちょっと期待外れのキレイさとなりました。^^;


磨きなんて、しなければ良かったのか??




でもこの部分、またどうせキズが付くんでしょうけどね。(汗)
Posted at 2024/07/13 21:26:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月09日 イイね!

シエンタ、塗装してみた。

愛車シエンタの一部を塗装してみました。

と言うのも、愛車シエンタには普通のシエンタに付いていないモノがありまして・・・・

リアバンパーの下、青く括ってある所です。



このバンパーの下の「黒い部分」は、バンパーが開いた時に車止め等の突起物にバンパーが当たるのを守るガード部分です。

愛車シエンタは福祉車両なので、リアのハッチを開けると、バンパーも開いてスロープが出てきます。おまけにエアサスが動作して車高も下がります。

駐車場にバックで侵入し、車止めに当たるまでバックして、リアハッチを開けると、車止めにバンパーが当たってしまいます。
この「黒い部分」が、バンパーより先に車止めと接触し、バンパーを守る仕組みです。

今は慣れたので、車椅子の出し入れをする場合は、車止めまでバックせずに、その少し手前で停止する様にしていますが、シエンタが納車されたばかりの頃は、良く当ててしまいました。^^;

こんな感じでギリギリまで下がるので・・・・



で、実際にこんな感じのキズが多数ついてしまい・・・



そこで塗装です。

まずはキズ消しから。

全てのキズを、ペーパーで平らに。



さらに、塗料がきちんの乗る様に全体に軽くペーパー掛け。マスキングして脱脂。





いつも塗装の下地処理に使っている秘密兵器「ミッチャクロン」



ミッチャクロンを軽く吹く。



さらに、かなり前に買った「つや消し黒」のスプレー缶。確かセールで安かったので買ったのですが、使わずに暫く放置してたスプレー。(笑)



それを時間を置いて4回吹きました。

写真は、2回目の時点。



そして、試運転。

前を走っているキラキラなローリー車に写り込んでる。(^^)



別に単なる塗装なので、試運転なんて必要ないんですけどね。気持ちの問題です。

凄く良い感じに塗装できました。



単なる黒い樹脂部分なので、クリアー塗装などはせず。

と言っても、これで終わりではありません。

数日後に、コンパウンド等で磨き作業をします。(^^)

でもキレイだから、このままでもいいかな・・・・とか。爆。


まぁ、駐車場がそこそこ広い場合は頭から突っ込む駐車をする様にしてるんですけどね。
その方が車椅子の出し入れし易いので。(笑)
Posted at 2024/07/09 18:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月09日 イイね!

ゾロ目〜

昨日、会社からの帰宅時、愛車NDロードスターのオドメーターが「8888」のゾロ目。



納車が2022年3月なので、約2年と4ヶ月でこの距離です。

ちょっと少ないですよね。もっともっと乗ってあげないといけませんね。(反省)

Posted at 2024/07/09 05:42:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月07日 イイね!

保険の見直し終了

いやはや、今日もオアツウございます。

数日前から保険の見直しを考えていたのですが、とりあえず無事に終了。
月々の支払額が減ったのと、幾らか戻って来る額もあったり、保険の種類の勉強もさせてもらいました。

ってか、色々と複雑で、これを職業としている方を尊敬してしまいます。^^;


で、保険がらみで思い出したのですが・・・・

少し前、店に車が突っ込む現場を、リアルタイムで目撃しました。



この車、ゆっくり走ってきて駐車場に停まるのかと思いきや、何を思ったのか、いきなりエンジ全開って感じで車止めを飛び越えてコンビニに突っ込んで、この状態。滝汗。

こういう場合、100%突っ込んだ車が悪いんでしょうけど、お店を直す費用とかって保険で賄えるんですかね。^^;

ってか、まぁこれもアクセルとブレーキの踏み間違いなんでしょうけど、実際に出くわすと少し怖い。
Posted at 2024/07/07 11:17:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近の生成AIって、ある程度キーワードを入れると、オリジナルの物語を書いてくれるのですね。自分のもう一つの人生を書かせたら、自然と涙が出てきてしまった。」
何シテル?   07/19 11:26
北関東でNDロードスターとシエンタに乗っています。シエンタは家族車。ロードスターは通勤快速仕様です。笑。 NAロードスターを2台、NBロードスターを2台、NC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

塩カルコーティングからの脱却😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 07:55:36
嫁さんとコンサート。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 07:32:11

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタの福祉車両、「車いす仕様車タイプIII」です。 車椅子を使う嫁さんとの外出用に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14年乗ったNCロードスターから乗り換えました。 色は「マシーングレープレミアムメタリッ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
センシュアルレッドマイカとブラックのツートンカラーです。 後ろに嫁さんの車椅子を乗せるの ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
主に嫁さんの通院に。他には近所のスーパーへの買い物。たまに通勤で使用という感じです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation