• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bach Spadaのブログ一覧

2009年05月28日 イイね!

車検完了♪

車検完了♪木曜日の朝、息子くんを送迎して自宅に戻ると「Bz」の社長さんから連絡が。








「車検を取り、作業が無事に終わりましたよ♪」との知らせを受けてそのままSHOPに直行しました。


今回の車検ついでにいくつか修理を依頼したのですが、特に気になっていたシフトブーツのインシュレーター。交換後のシフトフィールはしっかり感がましたようです♪
気になるOIL臭もなくなり、快適になりました(^^♪

それとエンジンヘッドカバーのOIL滲みですが、ヘッドカバーパッキンを交換しました。
交換のためにヘッドを開けたらスラッジが全く無く、キレイな状態だったそうです。
「ぐりーんさん、このエンジンは当たりだね!前のオーナーがかなりOIL管理をしっかりとやってたんじゃないかな。」とのこと(^^♪

これならあと10万キロはいけそうです♪

それから以前から不調だった左側のパワーウィンドですがレギュレータを交換し、
ガタガタ→スゥ~になりました♪手で引き上げなくてもきっちり閉まるようになり「雨漏り」とサヨナラ!!これで梅雨も安心です(^O^)/



<今回の車検>

『諸費用』
 
 自賠責(¥22,470)、重量税(¥37,800)、印紙代(¥1,700)
 
 代行整備代(¥15,000)、テスター代(¥5,000)、
 消費税(¥1000)

 諸費用合計=¥82,970



『部品整備』

 ・Egオイル(モチュール5w-40) 3.7L ¥6,660 
 ・エレメント               ¥1,000

 ・クラッチフルード        0.5L ¥600

 ・ダストブーツ              ¥1,560
 ・ラバーブーツインシュレーター      ¥1,690
 ・シフトレバーカラー           ¥270

 ・リヤライセンスランプASSY        ¥2,670

 ・ヘッドカバーパッキン          ¥2,260

 ・左ウィンドレギュレータ(中古)     ¥9,800

 *その他一部工賃別途。




余談ですが前回のオイル交換を高崎問屋町の「○ー○○」でやった時だと思われるのですが、下回りのオイル滲みを診てもらい、特に以上はなかったのですが、フロントのアンダーカバーがちゃんと固定されていなかったようで、今回の車検で発覚!!!
お店や店員さんの雰囲気も悪くなかっただけに「ずさんな作業」にガッカリです..。

これだから量販店はいまいち信用できないなぁ.. ヽ(*`Д´)ノ



今回は「MOTUL 5W-40」の良いほうのオイルをチョイス。って、ショップ任せだったのはナイショ♪

やっぱぜんぜん吹けが違いますネ!! 
♪~( ̄ε ̄)




さて、車検も終わったことだし、弄ろうかな♪ってサイフがスッカラカ~ン..トホホ。
Posted at 2009/05/28 12:54:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月27日 イイね!

禁断症状...(+_+)

禁断症状...(+_+)夕べの「お茶会」、楽しいひと時でした♪







皆さんの車を見ていたら愛車に遭いたくなって、用事もないのにまた「Bz」にお邪魔しちゃいました。

社長さんの愛車のPORCHEもブレーキパイプの修理が終わったようでちょうどガレージから移動されてました。

「座ってみる?」のお言葉に甘えて遠慮なく。

おや?マットが偶然ぐりーんと一緒でした(^O^)/

恐る恐る座ってみると..。

PORCHEってペダルがセンター寄りにオフセットされてるんですね♪
走りに必要なもの意外はエアコンすらないスパルタンなマシンでした(≧∀≦)


今回は修理が出来ませんが以前から気になっている傷...。
フロントバンパー。


右リヤサイドパネルのでかい傷...(>_<)

夕べの「お茶会」でお会いしたMMMさんに塗装の相談をし、今度診てもらう予定です♪

そういえば、SHOPで見た雑誌にこんな記事が載ってました。


これがあれば安くてオプション設定がないコンデジでも広角レンズが付けられマス。
値段は3500円くらいだったと思います♪

また改めて調べてみます(^^♪
Posted at 2009/05/27 13:08:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月27日 イイね!

茶会にちょっとだけ参加?

茶会にちょっとだけ参加?火曜日は太田校のレッスンでした♪







10時に仕事が終わり、「お茶会」に急行デス!

40分ほどで会場となっている某ファミレスに到着!~って1台のRSが駐車場から出て来ました..ってことはもうお開きか?と思い店内に入ると案の定皆さん会計を..汗。

かなり遅れて参加したのでお茶はできませんでしたが、駐車場でまったりロド談義に♪

NA、NB、NCが勢揃いしテンション上がりました!!

月路ルシさんともやっとお会いでき短い時間でしたがお話できて楽しかったデス(^^♪

解散後、何故か私とMMMさんだけが残り、12時まで話込んでしまいました。
MMMさん引き止めてしまい申し訳ありませんでした..m(_ _)m
今度あらためてお邪魔させていただきますネ(^O^)/
Posted at 2009/05/27 01:28:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月25日 イイね!

車検です..。

車検です..。日曜日の朝、車検でBzさんにお邪魔しました。







早すぎてまだKさんしか来てません..。
とりあえず気が付いた部分をKさんに説明。

①シフトブーツインシュレータの切れ→交換。

②リヤナンバー灯カバーが溶けてる→修理不可のため交換。


③左ウィンドウの作動不良による雨漏り..。
(調整不可っぽいのでウィンドウレギュレータ交換かも..。)

④クラッチフルード交換。

⑤エンジンオイル交換。


20分ほどして社長さんが着たので再度説明し、ウィンドレギュレータは新品だと高いので中古を探してもらうことにしました♪

ガレージを覗くと社長さんの愛車、「70年式 PORCHE カレラRS」がリフトUPされ、ブレーキパイプの修理が行われていました。

先日、走行中にブレーキパイプにクラックが入り、ブレーキが利かなくなったそうです!オソロシヤ~( ̄□ ̄;)!!


しばらく見学させてもらい、仕事の為代車のワゴンRを借りて帰宅。
この車、恐ろしくハンドルセンターがズレてます..(=_=;)
コラムシフト(ATですが)も久々です..汗。


今週金曜くらいまでかかるそうなので明日の
「夜のお茶会♪」はSWIFTか代車で参加に...(TOT)/


Posted at 2009/05/25 19:35:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月24日 イイね!

今日からしばしのお別れなので..。

今日からしばしのお別れなので..。昨日は仕事で長野県へ。







入り時間が朝8時なので5時過ぎに出発。

安中から富岡へ出てR254で佐久方面へ。
早朝だけあって前も後ろも車の姿はありません。快適~(^^♪



調子に乗って動画を♪
*お見苦しい点、ご容赦~(=_=;)


R254からR141を南下。小海町の小学校にだいぶ早く到着。
学校の裏手は水墨画のような川の景色です。時間があるのでマイRSと撮影♪


夏になるとここの子供達はみなこの川で泳ぐそうです(^^♪


サクっと楽器講習を終え、R141を北上。帰りはR299で上野村方面に行ってみることにしました♪

しかしこの後思わぬ落とし穴が..(=_=;)

はじめは快適に走行していたのですが、


徐々に道幅が狭くなり..。

その後、しばらく対向車とすれ違うのもままならない状態が続き..。
\(゜ロ\)(/ロ゜)/

やっとのこと十石峠の展望台へ到着。
( ̄□ ̄;)!!



う~ん、後ろの木がジャマだな..。

こちらが展望台デス♪

上ってみたんですが、あまり景色は..(=_=;)

にしてもホントニ国が造った道なのかコレ!!

この後もしばらくセマ~イ道が続き、さらに土砂崩れの為通行止めに!
迂回路の林道を走ってようやく上野村に到着~♪

お昼は名物「イノブタ」で決まり!
「イノブタ丼」、「イノブタらーめん」を注文する人が多い中、「イノブタのカツ丼」を注文しました♪


さっぱりなのにジューシーでウマウマ~(≧∀≦)


「けんぞう」氏に習って食後はソフトクリームを(^^♪

オーダーしたのは「あおばたきな粉のソフト」。
「十石味噌」のソフトもためしたかったのですが、私の前に並んだ方がオーダー。
やる気のなさそうなお婆ちゃんがおもむろに味噌をソフトクリームのケースに混ぜてるのを見たら食べる気が失せてしまいました..(+_+)


さあ出発と思ったら前にNBを発見!?ってか同じ駐車場にいたの?
もと来た方向へ少し戻って平成16年に開通した県道45号線(上野~南牧~下仁田ルート)を北上。下仁田までNBさんと一緒でした♪


「塩の沢トンネル」

新しいので路面も良く、快適な道のりデス。NBさん速え~!!

ここでNBさんとお別れ。

一路高崎を目指すが..。

予定よりだいぶ早かったのと翌日車検でマイRSとしばしお別れなので、ノリであの山を目指してGO♪



妙義はバイカーばっかりデスネ..。RSの方には遭遇せずww

今度はどなたかぐりーんとつるんでクダサイィィ。
(≧∀≦)
Posted at 2009/05/24 01:47:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「地物のネタのお寿司を食べに秋田までドライブしてます🚗」
何シテル?   03/29 12:34
気がつけば6年もプリウス生活。21万㌔で雹害に遭遇し、直後にハイブリッドバッテリーも寿命を迎え乗り代えることになり、近所の車屋さんをまわっていてこの子と目が合っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 456 789
10111213 141516
1718192021 2223
24 2526 27 282930
31      

リンク・クリップ

フロントブレーキ異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 19:42:04
Beyeah 車載Qi ワイヤレス充電器 車載 ホルダー-10W/7.5W急速ワイヤレス充電器車載スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 21:15:28
アイドリングストップリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 14:57:03

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プリウスから乗りかえ。 軽自動車二台体制になりました。維持費が安いのは家計的に助かります ...
その他 楽器 TRUMPETたち (その他 楽器)
・3&4ピストンTrumpet&Flugel horn ・3ロータリーTrumpet ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
引っ越しして急遽必要になり購入。デザインのハスラーと迷うも価格と装備や使い勝手でワゴンR ...
トヨタ プリウス ルベル (トヨタ プリウス)
アルテッツァから乗りかえ。 2L NAでコンパクトFRスポーツセダンは走りが良く、ロド ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation