• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bach Spadaのブログ一覧

2009年07月26日 イイね!

初めてのロングTRGに参加してきました(≧∀≦)

初めてのロングTRGに参加してきました(≧∀≦)昨日はロドスタデビューから一年越しでやっとTRGに参加してきました!







朝4時に起床、いつもは寝ボスケな息子くんもこの日は自分で早起きしてきました(^O^)/
お出かけ前に洗車しようか迷いましたが、自宅前の砂利道に水溜りが..。
それなら給油がてらセルフで洗車しようと思い、24時間営業のセルフへ。
しかし、早すぎてまだやってませんでした..orz。(>_<)

そのまま「第二集合場所」に向かい50分前に到着..アララ。
早めの朝ゴハンを済ませて息子くんと遊んでいると、今回同じく初参加のsue36isさんがやってきました。
息子くんにお菓子の差し入れを頂きありがとうございました!
(≧∀≦)
今回はNA1台途中でもう1台参加)、NB5台NC1台東京から参加)の8台でのTRGとなりました。



第三集合場所の「道の駅はなぞの」で群馬組が全員集合し元気に出発!

台数が多いので2グループに分かれて走行し、私はNB1のグループ3台)で走行。
途中数回の休憩を入れながらR140から秩父を通って「雁坂トンネル」を抜け「道の駅みとみ」桃香姫さんと合流。一時間ほどご一緒してお別れしました。短い時間でしたがお世話になりました(^O^)/

*「桃香姫」さんの黒いNAのS-Specialはロドスタを購入する時に一番欲しかった色とモデルで間近で見れてよかったです♪特に「パナスポーツ」深リムホイールサイコーでした!!



続いて笛吹市を通過して「朝霧高原」へ。

この辺りから天候が怪しくなり、到着した時には生憎の雨模様..。
天気が良いと絶景を拝むことができるそうですが何も見えませんでした..残念。
気を取り直し、お昼の「丸天」に行くまでまだだいぶ時間がかかるようなので、軽く腹ごしらえしようと売店に。
息子くんが「アイスが食べたい」というので「チョコアイス」を買ってあげました。
ついでに??私も「こけももソフト」を注文。
どちらも美味しいですが、気温の割りにとにかく以上に溶けるのが早い!
手がベトベトにww(>_<)
コーンじゃなくてカップにしとくんだった..。



そしていよいよ目指す「富士山五合目」へ。

「朝霧高原」から抜け道?を通り、富士山の麓までは曇ったり小雨だったり、時々日が差したりと気まぐれなお天気にオープンしようか迷いながら走行。
三合目辺り?から雨と霧が...。結局五合目に到着する頃には前も良く見えないほどの雨と霧で観光は断念しました...またまた残念デス...トホホ。

こんな天気でも登山客は多く駐車場もイッパイだったので麓近くで小休憩し、いざ富士市にある「あの店」へ!


午後2時過ぎに無事に到着~!!

お昼は「丸天」魚三昧してきました(≧∀≦)
いやぁ~海無し県からわざわざ来たかいがありましたョ!!

名物「丸天かきあげ丼」ではなく、店員さんオススメの「海鮮丸天丼」を食べました。
新鮮な刺身がこれでもか!とのってて美味いのなんの!!(≧∀≦)
生白魚、桜エビ、マグロ、ハマチ、甘海老などが沢山

息子くんも握り寿司をペロッとほぼ完食~(^^♪
食べ終わると遊びたくて仕方がないようでTRGメンバーのみなさんに構ってもらっていたのですが、徐々にエスカレートして...。
あとで親父のカミナリが落ちたのは言うまでもありません!! 笑)


まったりした後「丸天」を後にし一路群馬を目指します。
帰りも行きとほぼ同じルートで帰ってきましたが、何故か途中から「朝霧高原」まで白いNBさんが先頭を走行~♪(笑

「お土産」を買って出発!
がこの後私が大失態を~~~!!!

笛吹市を走行中、先頭を走るのNB1組3番目を走行していたら交差点で割り込んできたVOLVOのおじさん?のあまりのマイペースッぷりに前の2台を見失ってしまいました~~~オーマイガー!!(=_=;)

とっさにPNDの画面で軌跡を見ると次の交差点を左折の表示が。
ここはナビにしたがい左折!がこれが裏目に...(>_<)

前の2台は右折していたのです!
ガ━Σ(゚д゚|||)━ン

当然どこまで行っても追いつくはずがありませんよね..トホホ。
焦る気持ちを抑えナビの軌跡を辿って「道の駅みとみ」までpomteetaさんと二台で走行...滝汗。

途中COYOTEさんと連絡を取り事なきをえましたが、もしPNDがなかったら...汗。
( ̄□ ̄;)!!
自分でもサイアクこうなることを予想しPNDを準備しておいてほんとに助かりました!!!
実はpomteetaさんもPNDをお持ちだったのですが、シガーソケットから抜けてバッテリーが切れてしまっていたそうです。
そうです!危うく二台で迷子になるところでした..
O(><;)(;><)O

みなさんにご心配をおかけし申し訳ありませんでした
この失敗を教訓に次回は気をつけたいと思います。m(_ _)m

TRGの様子はフォトギャラへ♪(^O^)/

フォトギャラその1へGO!
フォトギャラその2へGO!
Posted at 2009/07/26 22:45:52 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月23日 イイね!

TRGに向けて~(^^♪ その2

TRGに向けて~(^^♪ その2今日はTRGへ向けて「TuningPlannerBz」さんでOIL交換してきました。







自宅を出ると怪しい空模様..。
5分も経たずに雨がww(>_<)

あらかじめTELしておいたのですぐにPITへ。

リフトUPしてもらい、下回りを見ると..。
なにやら光る物体が!!!
(^▽^)

































実は先日の「リヤサイドマーカー点灯オフ」の時に「sue36is」さんに頼んで取り付けてもらいました~!!(^O^)/

「K-1RacingMuffler」です。
アイドル、負荷の少ない状態では静かめで踏むと心地よい重低音を奏でます♪
パッと見は純正っぽい?ですが下回りを覗くとステンのタイコがチラッと見えます。

いかにも!!っぽくないのがお気に入りです。
下のトルクも変わらず、吹け上がりが純正とはダンチです!
発進時の半クラのジャダーも大分減り、シフトダウン時の回転数を合わせるのもやり易くなりました(^O^)/

因みに先日の取り付け時に動画をとりました。


取り付けてから既に500kmは走ってしまいました(≧∀≦)
現在は更に低音が大きくなった感じです。

一応93dbということですが車検は微妙っぽいです..汗。
ってな事で、25日のTRGまでナイショの予定が早まりました..Σ( ̄□ ̄)!





今日も息子くんは社長さんのラジコンに興味深々で、店内のラジコンを物色!
それを見た社長さんから「JAM CUP耐久レース」で1位になった記念の優勝メダルを「遊びだからいいよ~!」と頂いてしまいました! 

なんてラッキーなヤツ..。

Posted at 2009/07/23 23:02:03 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月22日 イイね!

TRGに向けて~(^^♪

TRGに向けて~(^^♪先週でロドスタデビュー1周年が経ち、
今週25日にやっとTRGデビューです!
ヤッタ~!(≧∀≦)






そこで不慣れなトコへ出かけるにあたり、人生初のナビを装着してみました。
(今までは地図派でしたが、最近はポータブルがほんとに安くなりましたので)


↑画面はルートシュミレーションを行っている様子。
アイコンはウケをねらって。(^▽^)


↑自作のステーで取り付けてみました(^^♪

オンダッシュ用に付属のステーが付いてきましたが、ダッシュボード上がゴチャゴチャするのがいやなので試行錯誤でとりあえずこの位置に。
アイポイントの移動が少し気になりますが、まあ満足かな(^^♪

とにかくナビのみという潔さ、値段も「黄色い帽子」で¥19800で良い買い物ができました。


物はアメリカ製らしくGPSの補足もしっかりしています。トンネルや渋滞はXですがこのクラスに完璧を求めるのはNGだと自分を納得させました(笑

ファームの更新やオービス情報、好みのアイコンなどがサイトから無料で(一部有料あり)ダウンロードできるのでしばらく使えそうです(^O^)/
Posted at 2009/07/22 22:36:30 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月15日 イイね!

ロドスタ1周年!! (^O^)/

ロドスタ1周年!! (^O^)/今日でロドスタデビューからちょうど1年が経ちました(^O^)/







走行距離も1年間でおよそ1万8000km走行したことになります。
今まで乗ってきた車ではかなり稼働率が高いです。
これからも維持しながらマイペースで弄っていきたいなぁ(≧∀≦)


MTGやTRGも楽しいし、やっぱサイコーです!!
Posted at 2009/07/15 23:08:40 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月09日 イイね!

「リヤサイドマーカー点灯化」オフ

「リヤサイドマーカー点灯化」オフ昨日はsue36isさんと二回目のオフ。
朝起きると、雨がwwww。
(>_<)








とりあえずメールしてみると「上がりそうだから決行します!」の返信が!!
速攻で出かける準備を済ませ、待ち合わせの某SHOPへ..。


今回は高崎の「南海部品」で待ち合わせ。
?なんでバイク部品の店なのか...??





答えは「バイク用?ウェッジソケット」を入手するためだそうです♪
この後、他に必要な部品を調達する為、2軒はしごして「sue36is」さんのお宅にお邪魔しました(^O^)/

ん~。なんて閑静ないいとこに住んでるんだぁ(^O^)/
目の前は緑豊かな山。耳を澄ますと野鳥たちのさえずりが...。



ってDIYしに来たのを忘れそうなくらい、素敵なところでした(^^♪



肝心の「リヤサイドマーカー点灯化」ですが、はじめは教えてもらって自分でDIYするつもりでしたが、結局「sue36is」さんにお任せ状態...。

私はといえば「整備手帳」の写真を撮っただけでした...激汗。
( ̄□ ̄;)!!

作業の模様は「コチラ」です(^O^)/

無事に点灯化が完了。
高校生の頃、OBの先輩が乗っていたFCでこの「リヤサイドマーカー点灯」をやっているのを見てカッコイイ!!!と思ってから、いつかやりたいと思っていたので、感慨もひとしおデス(≧∀≦)


後で分かったのですが、「sue36is」さんは元メカニックさんでした!!
どおりで、手際が良い訳です!!
ほんとにお世話になりました~♪(≧∀≦)

実は他にも取り付けをお願いしちゃったのですが、そのネタはまたそのうちに...。
♪~( ̄ε ̄)ニヤニヤ♪
Posted at 2009/07/09 00:55:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「地物のネタのお寿司を食べに秋田までドライブしてます🚗」
何シテル?   03/29 12:34
気がつけば6年もプリウス生活。21万㌔で雹害に遭遇し、直後にハイブリッドバッテリーも寿命を迎え乗り代えることになり、近所の車屋さんをまわっていてこの子と目が合っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   123 4
5678 91011
121314 15161718
192021 22 232425
262728293031 

リンク・クリップ

フロントブレーキ異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 19:42:04
Beyeah 車載Qi ワイヤレス充電器 車載 ホルダー-10W/7.5W急速ワイヤレス充電器車載スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 21:15:28
アイドリングストップリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 14:57:03

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プリウスから乗りかえ。 軽自動車二台体制になりました。維持費が安いのは家計的に助かります ...
その他 楽器 TRUMPETたち (その他 楽器)
・3&4ピストンTrumpet&Flugel horn ・3ロータリーTrumpet ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
引っ越しして急遽必要になり購入。デザインのハスラーと迷うも価格と装備や使い勝手でワゴンR ...
トヨタ プリウス ルベル (トヨタ プリウス)
アルテッツァから乗りかえ。 2L NAでコンパクトFRスポーツセダンは走りが良く、ロド ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation