• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bach Spadaのブログ一覧

2011年03月19日 イイね!

今の自分にできることを

今の自分にできることを















あれからなんだかあっという間に一週間が過ぎ、「自分にできることは何か」と考えていたところ、タイムリーに仕事仲間から連絡がきました

内容は、

「被災地に義援金を送ることを目的としたコンサートをおこなうのはどうだろうか」とのこと。



演奏家、音楽家として自分たちにできることはやはり音楽しかないのですが、義援金なら被災地への応援としてふさわしいかたちに出来るのではとメンバーが全員賛成し、会場の手配や日程の調整をおこなっています。

ただ、なるべく人の多く集まるところがよくても「駅は計画停電中だと人が少ない」、「市役所も時期早々ではないか?」と反応が悪く、なかなか会場が決まっておりません。

開催が決定したら告知させてもらいますが、少しでも早く被災地の応援ができたらいいなと思います。

*画像は直接内容と関係ありません。



Posted at 2011/03/19 22:41:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年03月18日 イイね!

計画停電で死亡者が・・・

16日(水曜)に県内の交差点でバイクと乗用車の死亡事故があり、バイクの男性が亡くなったそうです・・・

原因はどうやら「計画停電」により信号が消えたことで出会い頭におきたのだとか。この日県内で16件の物損、人身事故があったそうです。

停電中は警察官がいない交差点も多くこのような事故が増えると思われます。
できるだけ車での移動を避け、「優先車線だから」とか「大丈夫だろう」といった自分中心な運転をしないようにいつも以上に慎重な運転を心がけたいものです。
Posted at 2011/03/18 09:07:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月15日 イイね!

群馬県でも放射能が。

群馬県でも放射能が。計画停電。。。













私の住む地域では本日も行われませんでした。

計画停電を東電任せにして国は何やってんでしょうか(呆



ところで福島の原発事故により群馬県でも通常の約10倍の放射能が計測されたそうです。

群馬県の発表によれば「直ちに健康を損ねることはない」そうですが長期的にはどうなんでしょうか?

不安を煽るようなことはしたくないですが心配になります。




群馬県のホームページ


なお、一時間ごとに群馬県のHPで放射能の情報が更新されているようです。



とにかくなるべく外出を避け、体を少しでも汚染物質に触れさせないことが大事なようですね。

福島をはじめ、茨城辺りも相当な放射能が計測されたようですし、更なる警戒が必要と思われます。
Posted at 2011/03/15 17:53:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月13日 イイね!

輪番停電が始まります!

もうご存知の方も多いと思われますが、明日三月十四日(月曜日)から関東地方を中心とした輪番停電が始まるそうです。


詳しくは東京電力のHPをご覧くださいとTVなどで放送しておりますが情報が錯綜していて分かりにくくなっています。

また東京電力のHPにアクセスし辛い方は下記HP↓からお住まいの地域をクリックすると輪番停電のグループが詳しく出ています。


http://news.ameba.jp/20110313-173/


輪番停電はどうやら四月いっぱいは続くようですね。
今の自分にはコレくらいしか被災された地域の方々に協力できないことが悔やまれます。

我が家でも早速懐中電灯やロウソクを準備しました。
また、冷蔵庫もヤバイと思われるので保冷材をあるだけ冷凍しておくと良いかと思います。



被災された地域の方のみなさん、どうかご無事でありますことを祈ります。
Posted at 2011/03/13 23:35:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他
2011年03月07日 イイね!

週末につかの間のひととき(^^♪

週末につかの間のひととき(^^♪週末は良い天気でお出かけされた方も多かったみたいですね♪










あいにく土日も仕事でしたが土曜日は午後出勤だったので家族でお出かけ。
市内の河川敷でサケの稚魚を放流してきました。

息子くんが小学校から三個の卵(そのまんまイクラですね(笑))を貰ってきてから三ヶ月の間、毎日のように水を代え、エサをあげたりして約4~5cmくらいに育ち、無事に放流することができました☆


サケの稚魚は3~5年程で生まれた川に産卵のために戻ってくるそうで、高崎でも11月頃には川を上る姿が見られるそうです。
数年後に元気に戻ってきて欲しいな~(=^▽^=)♪


放流後は大勢の参加者で河川敷のゴミ拾いをしたのですが、特にタバコのフィルターやビニール系のゴミなどが多く、山のようにゴミが集まっていました、、(=_=;)


生き物の生態系は環境に左右されてしまいます。
たった半日の出来事ですが多くのことを学んだ気がします。
Posted at 2011/03/07 00:23:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「地物のネタのお寿司を食べに秋田までドライブしてます🚗」
何シテル?   03/29 12:34
気がつけば6年もプリウス生活。21万㌔で雹害に遭遇し、直後にハイブリッドバッテリーも寿命を迎え乗り代えることになり、近所の車屋さんをまわっていてこの子と目が合っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2345
6 789101112
1314 151617 18 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フロントブレーキ異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 19:42:04
Beyeah 車載Qi ワイヤレス充電器 車載 ホルダー-10W/7.5W急速ワイヤレス充電器車載スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 21:15:28
アイドリングストップリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 14:57:03

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プリウスから乗りかえ。 軽自動車二台体制になりました。維持費が安いのは家計的に助かります ...
その他 楽器 TRUMPETたち (その他 楽器)
・3&4ピストンTrumpet&Flugel horn ・3ロータリーTrumpet ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
引っ越しして急遽必要になり購入。デザインのハスラーと迷うも価格と装備や使い勝手でワゴンR ...
トヨタ プリウス ルベル (トヨタ プリウス)
アルテッツァから乗りかえ。 2L NAでコンパクトFRスポーツセダンは走りが良く、ロド ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation