
kranzさんがスタッドレスタイヤの空気圧について試行錯誤を行っており、中々読み応えのあるブログです。
そこでフト思ったのですが、皆さんMGFの空気圧はいくらにしているのでしょうか?
私はメーカー指定のF1.8kgf/cm2(以下同じ)、R2.0にしていました。先月BS/RE-750に履き替えた時タイヤ屋さんに空気圧とホイールナットトルクを指示しましたが空気圧だけは「低すぎますタイヤが劣化(偏磨耗のこと?)しますよ」といわれました。素直なのに変に頑固なので押し通しましたけど。
1.8、2.0ですと横Gをかけるとつま先立つような感覚があり、もっと下げるの??と思っていたのですが、2.6まで上げている方もいるようなので2.1、2.3と上げてみました。
帰宅後に冷えてから再調整しますが、どうなるのか今後楽しみです。
足回りは車高(360mm)、ダンパーなどすべて純正です、ロアリングも入っていません。
つま先立つような感覚は車高の影響が大きいかも知れません。合わせて下げてみようかなぁ~
サーキットに行く方はもっと圧上げるのでしょうね。
ちなみに指定空気圧は微妙に異なります。
Workshop-manual 英語版 F 1.8 bar 26 lbf/in2
R 1.9 bar 28 lbf/in2
Workshop-manual 日本語版 F 1.8 bar 26 lbf/in2
R 2.0 bar 28 lbf/in2
取扱説明書 F 1.8 kgf/cm2
R 2.1 kgf/cm2
換算値は 1.0 kgf/cm2 = 98 kpa = 0.98 bar = 14.2 lbf/in2 です、暗算してね。
本当はkpaが国際単位表示なので、先日買いなおしたエアーゲージはkpa表示しかありませんでした。
Posted at 2009/01/29 23:30:16 | |
トラックバック(0) |
MG-F | クルマ