
先週はこちらの
イベントでお伊勢参りに行きました。
男ばっかりの9名でしたが・・・奥様連れのBオーナーさんも途中参加でお出でくださいました。これは外宮参拝前のまだ
元気な写真(笑)
それではこの朝からを振り返って・・・
いざ、出撃~・・・6:00と普段のイベント時よりかなり遅めのスタートですが・・・
阪神高速はまだ慣れていません。ココは4車線ですが6車線のところでの車線変更は
エイヤッと決死の覚悟が必要です。
大阪~伊勢は高速道路で繋がっているのですが、今週も下道で(笑)。
R369で桜井市・御杖村経由。
途中の朝もやに射す朝日。
道の駅伊勢本街道御杖村。すでに強烈な日差しですが、カラッとしているので日陰では気持ち良いです。車中では・・・速度を上げて・・・
コラ
気持ち良い適度(ホントカヨ)な速度で流せます。
油断をしているとこんなに狭くなりますが・・・これはこれで楽しい?(笑)

こちらも油断をしていると逃します。今回はOK!
40,000km
下道なので余裕を見過ぎてしまい・・・
決して山道を3桁で行ったわけではありません
(ドキ)・・・
集合時間の2時間前に着いてしまう・・・
そんな時はとりあえず海に向かいます(笑)・・・
集合場所をスルーして漁港へ!
漁港脇の海岸線・・・誰もおれへん
そして合流後に一路伊勢神宮へ~
じゃなかった先ずは腹ごしらえへ。
開店と同時に満席となる寿司吟さん。
大変美味しゅうございました。
外宮です。ココから先は撮影禁止&参拝者は服装をチェックされ、
選ばれた勇士(爆)だけが参拝を許されます。
内宮に向かう途中のべレット川@Corky.Oです。
五十鈴川のことねっ。
今回、コースセッティングからBBQ、お土産まで準備していただいた、みじぇきちブラザース。
脇道だと人も少なく疲れません。
激混みのため遠くの駐車場から内宮まで
往復5kmはあったでしょうか?
ココから先が内宮です。
無事参拝を済ませたあとは・・・
二人前倶楽部じゃなくて、octagonさんと私の赤福氷。中に赤福が入っています。
コレは美味しい!
そして無事参拝を済ませた後は
BBQ・・・ニコッ
旨い肉やら魚やらお酒、そして車の話で盛り上がりました。
私は途中意識が飛んでいました。
翌朝やっと集合写真を撮れました、こだわりのある車たちです。

二日酔いとはいえ昼食はしっかりと(笑)
鯛茶漬けが名物のお店で・・・
今回特別参拝で清められましたが遊び呆けているので何時まで持つのやら(笑)
Posted at 2010/06/09 22:45:09 | |
トラックバック(0) |
MG-F | クルマ