• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamchanのブログ一覧

2009年11月15日 イイね!

BMC Rally 試走会

ウイークデイは飲み歩き・・・

ウイークエンドは帰京して遊びまくり・・・

ブログアップもままならぬ状態ですが・・・

今週末はこちらでMGの○○○ツアーにお誘いを受けたので帰(れ)ません(笑)

で、やっと先月のお遊びをアップすることに。
 
大阪に何しに行ったんだ!・・・なんて突っ込みは聞き流して(笑)










だいぶ前になりますがBMC Rally試走会に参加しました。

群馬BMCオーナーズクラブが主催していまして、

私はこちらのクラブからの参加。

参加者手作りのコマ図の表紙(凄い!プロのお方でしょうか?)

と、スタート順抽選のドラえもんシールくじ(笑)










今回は13台の参加。

私はてっきりAlps MG Owners’ Clubの5台だけと思い込んでいたので、

集合場所に先着していたMINI2台に、アレッ?

私の次に登場したトラ3に、エッ~~~~!!

Fは爺さん婆さんに囲まれた孫みたい。











私のドラえもんは7番ですが、

欠番があるのでスタートは4番目。

先行する3番手のMINI、

ゼッケンを貼る位置に黒のカッティングシートを貼りこみ凄みがありました。

この時点で焦りまくったのがトリップ・・・

スタートの時にしっかりとゼロにしておいたのですが・・・

試走会なのでスタートは駐車場の中。

でも実際のゼロ地点は駐車場出口だったのが最初のコマ図で判明。

ハルダなんか付いてないし・・・

この後は全て0.3km引き算しながらの走行に(泣)


















交差点で追いついてきた後方軍団。

このMINIも凄かった!

小気味良い吸気音は恐ろしくトルクバンドが狭いのかレスポンスが良いのか、

リズミカルなシフトアップに酔いしれました・・・

MGFはトルクバンドが広い!と実感。

決してFのレスポンスが・・・ワケでは・・・と思う・・・















で、お約束のミスコース(笑)

MINI2台に先行されました。

今回は試走会で計時がないため、ゆっくり流しても良し、踏んでも良し(笑)

うっかり脇目で(コラ)コマ図なんかを確認していると、直ぐに引き離されました。 








途中のTCで全員集合のはずが・・・

1台だけ遅れ・・・

途中のラ○ホに寄って来た、とはご夫婦で参加された旦那の言い訳。

私の前の3台はミスコースorコンビニ休憩のため、

ミスコースさえしなければ1番だったのに・・・

何の意味もないんですが・・・気持ちいいでしょ・・・

1番ってのは (笑)







とても綺麗な色のジョンブルのスピットさん






車もドライバーもナビも決まっていたトラ3

6連装のストップウォッチ!!









出来るなら、一番お持ち帰りしたかったADO16 MG1100。

静岡の重鎮さん所有です。

お洒落なツートン、でも車内はRally仕様。

ハルダのツインマスター、スミスのストップウォッチ・・・

ええな~~















MGFの巨大さ、腰高を実感(笑)

本番は4月11日です。

ナビのあてもないし・・・カミサン、息子は絶対乗ってくれません キッパリ

ハルダは泣くとしても・・・

ストップウォッチは・・・

目覚まし時計をダッシュに固定で良いでしょうか(笑)
Posted at 2009/12/05 01:01:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | MG-F | クルマ
2009年11月14日 イイね!

スーパー銭湯

先週末も居残り~
で、湯上りにゆっくり出来るところを調べて・・・こちらに行きました 全国チェーンの極楽湯 堺泉北店
電車で1時間弱なのですが・・・
駅から遠い~
徒歩利用者には厳しいです・・・車があれば・・・


中の画は勘弁させてもらって(笑)
ここはベッドタウンなので山なみを見ることは出来ませんが、露天風呂で雲量3割の雄大な雲の流れる様をウツラウツラと1時間ほども眺めていました。



昼食は徒歩の特権で・・・
秋刀魚が焼きあがる前に我慢できずグイッ(笑)
 
でも一口しかいけなかったので、秋刀魚はチン!でしょう(爆)





My掲示板を先に見たひげだるまさんから「骨しか残っていないヨ~~~」と云われましたが、一番旨いのはワタと皮でしょ!
子供の頃は残していましたが(笑)
 関関西では饂飩で残念な思いをしたことありません!


一回ありました、家から一番近いお店で・・・(笑)


昼食後もチョットうたた寝(笑)して夕方になり、帰りは公園の中を通って駅まで・・・




大阪に来て良かった~~~~

       
 エーーッ!!
Posted at 2009/11/18 23:07:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | MG-F | クルマ
2009年11月12日 イイね!

嵐山探訪

先週は大阪居残り。
土曜日に掃除洗濯買置きを済ませてしまうと時間が余る・・・
で、日曜日は近場の京都嵐山まで紅葉狩りへ ♪
マンションから1時間、交通費360円・・・
こんなにも近いのか!


カップル、多いいなー・・・ちょっと不安がよぎる。




プロはこんなズルをするんだ(笑)


エッー 貨物船!!

ラジコンです

1篭500円!


・ ・・紙製でした。

プロの尾根遺産


    強面のフォトグラファーです!

ビッグベン! しかもナンバー付き・・・実物は始めてみました。




小奇麗なお土産屋さんが点在しています。



店主然とした猫に睨まれました・・・ワタシ不審者じゃ有りませんヨ



今日の主目的!
会席クラスから定食クラスまで多々ありますが、たかが湯豆腐に○千円も・・・
との思い(ただのケチ)から、此方は定食クラス(笑)


さて、今週もこちらに残ってみようかな~
何処か、温泉が良いかも!

Posted at 2009/11/13 00:10:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | MG-F | クルマ
2009年11月07日 イイね!

1ヶ月

あっという間に1ヶ月が過ぎました~|

10月に大阪に来て・・・人生初の一人暮らしだし・・・。

20年前に秋田半年ってのもありましたが、その時は出張扱いにしてくれたのでアパート借りて金曜日最終便で帰京、月曜日1便で出社なんてことをしていました。太っ腹だったなー会社も。
秋田は部門立ち上げでしたので若かったし燃えていましたが、大阪はうまく立ち行かなくなった部門のテコ入れ役・・・悩みどころです。

それでも、大阪からも毎週のごとく帰京しておりました・・・自腹です!

カミサンの思惑通り帰っては家事のお手伝い。

合間に晴れればちょっとだけテニスと車遊びです。

気晴らしのドライブで多摩川の堤防通りでhaya04さんとすれ違ったり・・・気がついていました?

マイポンプでFの車高調したり・・・取り外しも楽になりましたよ~。


 

X308のドアーミラーを交換したり・・・内部のギアが壊れ折りたためなくなった。 英国車品質だー

蔵王日帰り弾丸ツアーにドタ参したり・・・新幹線の中から熟睡していた子連れさんを叩き起こして集合場所を確認・・・ゴメン


スキーシーズンに向けてX308をスタッドレスに交換したり・・・腰が少し痛い

何のことはない、東京にいるのと同じかも

先月末にやっと大阪でもネット開通したPCです。Prog-Fさん、子連れのFさんプレゼントありがとうございました。大事に使ったり(笑)、眺めたりしています。


少し暗くて根性曲がりのバルブ(笑)が見えない(笑)
Posted at 2009/11/07 19:10:33 | コメント(15) | トラックバック(0) | MG-F | クルマ

プロフィール

「@さとっち. やっぱり左後ろですか?バネしかない・・・?」
何シテル?   08/02 18:35
2007年より念願の8輪体制になりました。 MG-Fは趣味車なのでメンテはDIYを基本としたい。 二代目の水漏れは直すことができました、が、どこまでもつか?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123456 7
891011 1213 14
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

MG MGF MG MGF
ゴメンネ

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation