• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamchanのブログ一覧

2012年07月19日 イイね!

車検前下準備

車検前下準備8月の車検を迎えるにあたっての下準備で、諸々の交換、補給、エアー抜きです。








梅雨明けの最悪な時期にこんなことやって・・・

干物になるところだった(笑)

今頃は中部のあの方も同じようなことやっているかな?
今年は関東で車検を通すので、バッティングしないですよ~(笑)
Posted at 2012/07/19 23:09:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | MG-F | クルマ
2012年06月16日 イイね!

梅雨明けに草津温泉だぁ~~~

梅雨明けに草津温泉だぁ~~~梅雨入りしたばかりなのに、既に梅雨明けの温泉&お酒&おまけのツーリングの計画に夢中な暇人です(笑)

7月22日(日)に群馬BMCオーナーズクラブ、John bull、Alps MG Owners’Club合同の嬬恋~志賀ツーリング(名称未確認・笑)が予定されています。

3つのクラブが各々の集合場所から出発して、嬬恋牧場(群馬県吾妻郡嬬恋村大字干俣)で10時に落ち合い、ホテルジャパン志賀(嬬恋牧場から約35km)で昼食をしたのちに解散というものです。

試算によると、下記のようになっているそうで、Alps MG Owners’Clubもこの線で走ってみようと思っています。
但し「スイス村」での集合時間は未だ決めておりませんが、出発は7時といったところでしょうか。
*ジョンブルの出発地点を道の駅新井と仮定し、万座峠経由で距離試算したところ、およそ90km弱。
*アルプスの出発地点をスイス村と仮定し、三才山トンネル経由、上田、R144、嬬恋で距離試算したところおよそ97km。
*群馬チームは高崎~倉渕~二度上峠~北軽井沢~嬬恋ルートでおよそ90km弱。


しか~し・・・

朝早くからスイス村に向かうのは辛いな~・・・
前日に草津温泉にゆったり浸かってお酒でも・・・
と悪魔からお誘いをつぶやかれ・・・

草津温泉で
お泊まり&お酒、
の参加者募集です(笑)

翌日は元気な人だけ合同ツーリングに参加でもOK・・・コラ
他のクラブ様には迷惑かけられないので、合同ツーリングの参加・不参加も表明願います。

7月21日(土)のお宿
ガーデンハウス 別館
群馬県吾妻郡草津町464-122
昨年の子連れのFさん主催ツーリングの様子はこちら
温泉と2食つきで、破格の6,500円/1人です。
お宿と食事はそれなり、ですが(笑)
お酒を持ち込んで、シコタマ呑んでも9,000円は絶対いかないと思うよ。
夏休みに入って初めての週末なので、希望者はお早めに。
現在4名しか予約入れていませんが・・・
気の早いおじさん連中(ELISEさん、octagonさん、2002さん)が早くも参加表明しちゃっています。
中にはお泊まり&温泉だけ参加!
するとかいう人も(笑)

土曜日早朝から裏榛名を攻めたい!って方がいれば・・・
付き合っても良いですよ(笑)

最近みんカラに登録された方々!
参加頂ければメンバーの濃さが分かります(爆)
最近オフ会に参加していない方々も是非!

参加表明には次のこともお願いします。
0.裏榛名爆走する?(土曜日)            ○or× 
1.お泊まりする?(土曜日)              ○or× 
2.合同ツーリング参加する?(日曜日)       ○or×
3.ホテルジャパン滋賀で昼食する? (日曜日)  ○or×

合同ツーリング&ホテルジャパン滋賀で昼食は都合があるので、7月14日までの参加表明をお願いします。
宿の追加予約が取れなくなったら温泉&お酒は諦めて下さい、
宿は早い者勝ちです。

7/3追記
ゴメンよ~
7/20(金)に飲み会の予定が入っていた!
土曜日早朝の裏榛名は酒酔い運転になってしまう・・・
例の榛名湖(○バー)の店で昼食で勘弁して下さい・・・ペコリ
Posted at 2012/06/16 21:31:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | MG-F | クルマ
2012年06月06日 イイね!

Meet the M.G 2012

Meet the M.G 2012今更ながらのブログアップです(笑)

MGに乗っていて何が楽しいって、このイベントに参加することが一番です。
既に3週間も過ぎているし、この方もブログアップしているので本筋は置いといて(笑)



カップカー!
オーナー曰く、もどき(笑)だそうです。
シャシーナンバーも刻印されているので登録もできるそうですが、ナンバーは切っているのでこの日は仮ナンバーでした。




注目のリアタワーバー
フロントは補強なしでした・・・バランス的にどうかとは思うのですが・・・
何方か、これを参考にチャレンジして下さい!



フロントはブレーキマスターを右に移植。
元々RHDなんだから、これが正常な位置。取付も頑丈そうで、これならストッパーなんて要らないですね。
当然ABSも撤去、ワイパーモーター保護の庇が泣かせます。
室内は、ほぼドンガラ状態でした。
欲しいかも・・・(笑)
Posted at 2012/06/06 16:01:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | MG-F | クルマ
2012年05月16日 イイね!

素人判断か・・・

素人判断か・・・先月末に続いてのブログアップは・・・MGF不調のためです・・・
MGFが風邪を引いたようで咳き込んでいます(笑)

4/7の中部オフ初日に症状が出始めました。
シフトアップしてアクセル踏み込んだらエンジンが吹けない・・・
スピード落ちる・・・
シフトダウンしようとクラッチ切ったらエンジン死んだ!
怖くてクラッチ切ったままハザード点けて路肩に寄せて車を止めた・・・
後続の子連れさんが脇に止まって、
 
笑顔で「どうしたの~?」・・・(笑)
白煙も噴かなかったし、嫌な音もしなかったので恐る恐るエンジンかけたら・・・
廻った! 
その時はそれで済んだのですがねぇ・・・

帰宅後、症状は進んでいました。
エンジンは普通にアイドリングし、ゆっくり踏めば加速します。
ところが急加速しようとすると、
堪えられないほどガクガクと前後に揺すられます。
車を止めてトランク側から手でスロットルをガバッと開けると、
そのまま回転も上がらずストール・・・
ゆっくり開けてもイヤイヤながらの回転上昇。

デスビかプラグか?
 

・・・MGFもバッテリーか?(笑)
 
またもや素人判断?・・・(爆)


連休後半に調べました。
結果、デスビ汚れていました。21ヶ月前に清掃したので走行19,000kmです。

キャップのポイントには白い粉が付いているし、ローター側は曇っているけど、損傷はしていない。汚れを取り除ければ十分使用可能なんですが、デスビキャップ&ローターアームは購入していたんで、この際新品に交換。

とっ、ところが・・・
新品キャップのイグニッション側端子が、沈み込んだまま飛び出ていない・・・
叩いたりほじったりしたんですが(笑)、固着しているようで・・・英国品質(泣)


外したキャップのポイントの汚れをドライバーでこそぎ落として再利用、ローターだけの交換としました。
普通に廻るようになりました♪
たぶんこれで大丈夫でしょう!


・・・・か?(笑)

せっかくハッチを開けたんだから色々と点検もしました
Posted at 2012/05/16 13:07:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | MG-F | クルマ
2012年04月29日 イイね!

人生二度目のドナドナ~~~

一度目は千葉から横浜へ、でしたが・・
今回は自宅車庫から用賀へ。
積載車の助手席だけは乗りたくなかった。

4月21日の週末ちょっとお出かけしようとしたら。
セルは廻るんですが、火が入らない・・・アレ?
何回かトライしても爆発してくれない・・・アセアセ・・・ドキドキ
火花が飛んでくれないのか、ガソリンを噴いてくれないのか、分からない・・・ボウゼン
ガレージ内が生ガス臭くないので、フューエルポンプ?ECU?インジェクション?
なんて素人判断が・・・


良くなかった。



1分後にはお手上げ状態・・・
保険会社にレッカー依頼をして、人生二度目のドナドナ~~~になりました。
時刻は土曜日の17:30、工場受付は終わっているのですが、そこを何とか拝み倒して19:00まで待ってもらうことに。
工場到着19:05・・・
待っていてくれました。
良かった~、感謝です。

休み明けの月曜日に連絡があり、
メカさん「バッテリー交換が必要です、プラグもかぶっていますね」
「えっ? セル廻ったけど・・・何度も・・・」
メカさん「え~、セルは廻るけど火花を飛ばす程ではなく、微妙な残り加減です」
すっ すみません、バッテリーとプラグ交換は自分でしますので、放っておいてください。明日取りに行きますので・・・ジャンプしてエンジンかかれば家に帰る程度はもちますよね?」
メカさん「今は普通にエンジンかかりますよ~、プラグがかぶって余計にかからなくなったみたいです」
「・・・すっ すみません、勉強になりました・・・」

会社帰りに駆け足で(ウソ)引き取りに行きました。
メカさん「バッテリーは交換して下さいね、プラグは交換しなくても大丈夫でしょう」
「・・・すみません・・・ありがとうございます・・・あの~お支払いはいかほど?」
メカさん「今回は結構ですよ」
「エッ・・・すみません、ありがとうごぜえますだ」

高品質な純正バッテリーは頑張るって聞いていたけど、微妙な残り具合だったのですね。
7年もちました。
いっそのこと、
パタッとお亡くなりになってくれれば大騒ぎしなくてすんだのに・・・コラ
知らないってことは・・・コワイ(笑)












上が中途半端(に頑張った?)なバッテリー、下が購入したバッテリー。
ネットで調べて、国産のパナソニックが良いな~と思ったのですが、オークションではこちらの方が千円ほど安かったので定番のボッシュにしました。

え~足車の話です(笑)・・・コラッ~~~



実は・・・
MGFも現在トラブっています、こちらは何とか自分で原因究明したい。
またもや、
素人判断か・・・
・・・続く。
Posted at 2012/04/29 21:41:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | JAGUAR | クルマ

プロフィール

「@さとっち. やっぱり左後ろですか?バネしかない・・・?」
何シテル?   08/02 18:35
2007年より念願の8輪体制になりました。 MG-Fは趣味車なのでメンテはDIYを基本としたい。 二代目の水漏れは直すことができました、が、どこまでもつか?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

MG MGF MG MGF
ゴメンネ

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation