• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamchanのブログ一覧

2010年11月03日 イイね!

こんなものを買ってしまった

こんなものを買ってしまった一人暮らしの寂しさから思わず・・・こんなものを買ってしまいました(笑)
ちゃんと温度センサー用のナットまで細工してあります、さすがに国産ですね。

パーツレビューに書きましたが、かなり満足しています。
燃費をチェックしたら報告します。

公道走行不可なのですぐ外します!

Posted at 2010/11/03 23:24:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | MG-F | クルマ
2010年10月17日 イイね!

SAMURAI OUTING

SAMURAI OUTING昨日は「MG サミット 軽井沢」が開催されたようですが、当然私は・・・行けません!
遠いし、首脳でもないし(笑)

今日は本国のMGCC80周年記念イベントとジョイントして、神戸MGCCでもこんなおバカな事をやりました(笑)
とっても恥ずかしい写真もあるのですが、自分では撮っていないので・・・
写真は大坂城近くの待機(???)場所です。

参加車は事務局長のF婆ことFマグナ、TC、TD(5台も!)から最新のFまで14台が参加。
集合場所の千里中央から大阪城への移動でも、道行く人々の注目を集めていました~!

動画は神戸MGCC編集の力作をお借りしました。
http://www.youtube.com/watch?v=xFdem4KVjH0
Posted at 2010/10/17 17:54:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | MG-F | クルマ
2010年10月15日 イイね!

通信カーナビ「CAR NAVITIME」が当る! モニター募集10名様

【質問1】:あなたの愛車について教えてください。

ローバー MGF
年式:1999年/平成11年
ミッション:MT
中古車で購入


【質問2】:どのくらいの頻度でクルマに乗っていますか?

度々(週に1日)


【質問3】:クルマに乗る主な目的は何ですか?

ドライブ


【質問4】:現在、お使いのカーナビについて教えてください。

メーカー:SONY
商品名:nav-u
型式:NV-2
使用年数:2年


【質問5】:「通信カーナビ」に、どんな機能を期待しますか?

地図更新や渋滞情報などのリアルタイム情報


【質問6】:現在ケータイ/PCの「E2ナビウォーク」「EZ助手席ナビ」「NAVITIME]のいずれかのサービスを利用していますか?

利用したことがない


この文章は
http://www.carview.co.jp/campaign/2010/navitime/
について書かれています。
Posted at 2010/10/15 23:07:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年10月10日 イイね!

今週末は・・・

今週末は・・・今週末は東京で面白いイベントが2つもあったのですが、○○さんが東京からお出でになるとの事で木曜日夜から拙宅にお迎えいたしました。
ご要望により修学旅行以来との京都市内観光へご案内。
金曜日は八坂神社~清水寺までを散策・・・かなりハードな散策ですね(笑)
平日なので空いており風情を楽しめました。
高台寺の園庭。


清水寺
さすがに修学旅行のメッカですね。金曜日でも大混雑でした。
初日は大阪から河原町駅まで阪急電車で行きました、本当に近いですね。


続く土曜日は大雨の中MGFで天橋立までドライブ。
行き帰りが空いていたのは良いのですが、天候の具合で肝心の日本三景が見えなかった。
写真も綺麗に写ってないので省略(笑)
舞鶴方面に向かい海の幸をいただいたのですが、店選びで失敗・・・チョット期待外れでした。

続く日曜日は再び京都へ、今度はMGFで。
市内を避け銀閣寺、やっぱりメジャーどころは混みますね、風情は微塵も感じられません。
紅葉も1ヶ月は早いようです。


三千院
チョット離れた所ならと思ったのですが、・・・混んでいます。
園庭でコンサート???
行き際はヴォサノバ、帰り際はSweet Memories・・・
音量も抑え目のキーボードだけなのですが、ナンダカナ~


MGFに乗っていただいて・・・
右のメーターが右側に入ると「ダメ!」
なら左のメーターだけでも・・・・「ダメ~!」
確かに左は右側に入ると快音に変化します(笑)

日曜日にお帰りいただいたのですが・・・
掃除、洗濯、炊事全般にわたりご指導を頂きました(泣)
そして、有るべきものや、有ってはならないものまで検査され・・・

月曜日は憂さを晴らしに早朝から箕面へ(爆)
今年中に新たなパーツを交換しようと考え既に発注済みなのですが、ますます乗っていただけなくなってしまいそう(笑)













Posted at 2010/10/10 20:43:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | MG-F | クルマ
2010年09月05日 イイね!

今週末もBBQ(笑)

今週末もBBQ(笑)tfujutaさんのスワップミートにお邪魔したのですが、既に予定が入っていたので、お昼前にはお別れしました。写真も撮り忘れるほど暑かった(笑)
そこで向かった先は三重の神戸MGCC会員宅でのBBQオフ。ことし4回目のMG仲間とBBQ(別々のクラブ主宰でしたが共通しているのはホスピタリティーの素晴らしさ、ただただ感謝です)、しかもお泊りで!!・・・・飲めます(爆)
当然松坂牛・・・とんでもなく旨い! 新米のおにぎりも絶品! そして後ろのガレージにも、中の車達にもただただ目を瞠るばかり・・・


今週末の白眉
Alfa Romeo 1900Super Sprint Ghia Aigle
気品ある佇まい、これが1955年にデザインされていたなんて・・・
しかも希望者にはオーナー自らドライバーとなり近辺のワインディングをタクシードライブ!


この内装をみたら、半ズボンと運動靴では失礼すぎて乗れません。
後でこっそり乗り込みステアリングを握ったのはナイショ
後で知ったのですが、日本で1台、世界でも3台。Super CG2号にもこの車が紹介されていました。


この控えめなテールフィン、いいでしょ~
もう目が隣に行っている?(笑)


1932 MG K3
純粋のレーシングカーです、1100CCインライン6+SC。
こちらも何のてらいもなくタクシードライブ(驚愕)
同行しているMGエンスー曰く「今日集まっている一番速い911(996)にもSS100では負けない、怖くて奥まで踏めない」・・・そりゃーそうだ散々飲んでいたもん(笑)


いつもお世話になっているH氏のMG TC
初めてナビシートに座り、タクシードライブ・・・・欲しい・・・ムリ


「今朝燃えちゃったんだよー」と仰る会員宅まで件のAlfaも含め、分乗して向かったのですが・・・
「近いから」は空いている幹線道を十数分・・・(笑)
こちらも凄いガレージ、道路の反対側に行かないと全景が入らない・・・


MG J2 フューエルポンプからガスが漏れたようです。
出火はガレージ内だったのですが、焦りまくった挙句消火器1本でも消えず、最後はホースから放水。
大事に至らず良かったですな~


部品取り(?)のJ2。
キャビンは木製(新しかった)で手を入れているので、多分レストア中の2台目でしょう。


現物は始めてのRenault Douphine 50~60年代小型実用車RRです。
こういった車をレストアーされている方が本物のエンスーでしょうか!


Aston Martin DB9 憧れの車です!  ウラヤマシー
我を忘れて、とりあえずドライバーズシートに・・・鼻先が全く見えません(笑)
でも私には大きすぎます(コラ)
V8 Vantage Roadsterがいいです(ムリ)


よく分かりませんが、BMWのエンデューロ。足つきが出来ないのは乗らなくても分かりました(笑)


そして多くのバイクたち、全く分からん。
今週末も感謝の2日間でした。







Posted at 2010/09/05 23:39:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | MG-F | クルマ

プロフィール

「@さとっち. やっぱり左後ろですか?バネしかない・・・?」
何シテル?   08/02 18:35
2007年より念願の8輪体制になりました。 MG-Fは趣味車なのでメンテはDIYを基本としたい。 二代目の水漏れは直すことができました、が、どこまでもつか?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

MG MGF MG MGF
ゴメンネ

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation