• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamchanのブログ一覧

2010年08月21日 イイね!

ひさびさの箕面

ひさびさの箕面夏も峠を越したようで・・・・がこの時期の挨拶なのですが、まだまだ暑さ厳しき折、なんてことになっていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

今週末は何も用がないのに大阪に残り・・・早朝の箕面行きです(笑)
先日の箱根が思わぬ展開になり、気晴らしと少し気になるところも有りチェックも兼ねて出撃です。
写真は今朝の5時、いつもの箕面のサービスポイント・・・いえいえパーキングです(笑)
日の出前なので久しぶりに幌を下げました。やっぱりオープンでもエアコンは必要ですが、気持ちええなぁ~

明るくなるのを待ちお山の中を2往復、だんだんとアクセルを踏み込むポイントが早くなり、危険を察して3回目は自制しました。ミッドシップでは車が前を向いてから踏み込むのが原則、と思っていますし2年前の轍は踏みたくな~い(爆)
ヘタレなので入り口で減速しすぎ、アペックスで踏み始めてしまうという悪循環。ずーっとFFに乗ってきた弊害でしょうか。でもこれが路上では安全なのかも。

気になっていたのは、箱根で朝一の始動時に盛大にドライブベルトが滑った~、ホテル駐車場から道路に出るまでキュルキュルと滑りっぱなしでした。
丁度一ヶ月前にみんカラ仲間にSOSを発信しつつベルト交換をしていたので、そろそろ調整が必要かと思っていたのです。
今朝は全く鳴かず・・・前回は高原の湿気で滑ったようです。
それとも大阪の暑さでベルトも乾ききったのでしょうか(笑)

明日も出撃しよう!

お近くにお住まいの方がいらっしゃれば、ご連絡お待ちしています(笑)





8/22追記
イイね!
こんなのができるんですね!
気付くのが遅すぎ~冷や汗
Posted at 2010/08/21 09:41:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | MG-F | クルマ
2010年06月27日 イイね!

週末は雨降り・・・(泣)

週末は雨降り・・・(泣)週末を大阪で過ごすことは少ないのですが・・・
今週はクルクルと予定が変更してしまい、大阪に残りました。

土曜日は1日雨降りでしたので、部屋を大掃除!
でもワンルームなので2時間もあれば終わってしまい・・・
食料品の買出しに行けば、つい余計なものまで買い込み・・・
オイル漏れ対策のアルミ葺きボール紙製ガスレンジ台?・・・笑

日曜日は起きて直ぐに外を見れば、降ってない!!
6:30に出発。箕面~亀岡の山道を堪能しました。
途中降られましたが9:00には帰宅、

足回りも確認できたし、
大阪・・・ええな~(笑)

帰途途中で晴れてきたのは残念でした~
Posted at 2010/06/27 20:49:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | MG-F | クルマ
2010年06月09日 イイね!

Alps MGOC お伊勢参りツーリング

Alps MGOC お伊勢参りツーリング先週はこちらのイベントでお伊勢参りに行きました。

男ばっかりの9名でしたが・・・奥様連れのBオーナーさんも途中参加でお出でくださいました。これは外宮参拝前のまだ元気な写真(笑)


それではこの朝からを振り返って・・・
いざ、出撃~・・・6:00と普段のイベント時よりかなり遅めのスタートですが・・・


阪神高速はまだ慣れていません。ココは4車線ですが6車線のところでの車線変更はエイヤッと決死の覚悟が必要です。
 

大阪~伊勢は高速道路で繋がっているのですが、今週も下道で(笑)。
R369で桜井市・御杖村経由。
途中の朝もやに射す朝日。
 

道の駅伊勢本街道御杖村。すでに強烈な日差しですが、カラッとしているので日陰では気持ち良いです。車中では・・・速度を上げて・・・コラ


気持ち良い適度(ホントカヨ)な速度で流せます。

 
油断をしているとこんなに狭くなりますが・・・これはこれで楽しい?(笑)

 こちらも油断をしていると逃します。今回はOK!
40,000km

 
下道なので余裕を見過ぎてしまい・・・
決して山道を3桁で行ったわけではありません(ドキ)・・・
集合時間の2時間前に着いてしまう・・・
そんな時はとりあえず海に向かいます(笑)・・・
集合場所をスルーして漁港へ!


漁港脇の海岸線・・・誰もおれへん
 

そして合流後に一路伊勢神宮へ~


じゃなかった先ずは腹ごしらえへ。
開店と同時に満席となる寿司吟さん。
大変美味しゅうございました。


外宮です。ココから先は撮影禁止&参拝者は服装をチェックされ、
選ばれた勇士(爆)だけが参拝を許されます。
 

内宮に向かう途中のべレット川@Corky.Oです。
五十鈴川のことねっ。
 

今回、コースセッティングからBBQ、お土産まで準備していただいた、みじぇきちブラザース。
脇道だと人も少なく疲れません。
激混みのため遠くの駐車場から内宮まで往復5kmはあったでしょうか?


ココから先が内宮です。


無事参拝を済ませたあとは・・・


二人前倶楽部じゃなくて、octagonさんと私の赤福氷。中に赤福が入っています。
 コレは美味しい!


そして無事参拝を済ませた後はBBQ・・・ニコッ
旨い肉やら魚やらお酒、そして車の話で盛り上がりました。
私は途中意識が飛んでいました。


翌朝やっと集合写真を撮れました、こだわりのある車たちです。

 

二日酔いとはいえ昼食はしっかりと(笑)
鯛茶漬けが名物のお店で・・・
今回特別参拝で清められましたが遊び呆けているので何時まで持つのやら(笑)
Posted at 2010/06/09 22:45:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | MG-F | クルマ
2010年06月02日 イイね!

小浜でお刺身

小浜でお刺身

先週末、関西は晴天でした!
一人で家にいてもしょうがないので、チョットお山へ(笑)
30分ほどでこんな山道へ・・・箕面辺りです。



ドンドン北上して・・・途中の道の駅、3台ほどのスペースしかありませね~


とうとう日本海まで・・・(笑)
でも下道でココまで3時間ほどです。 大阪~小浜市は高速に乗れば2時間はかからない距離です。


漁港では多くの釣り人がいます、カタクチイワシの入れ食い状態でした。


朝の8:30、漁港近くの市場です。こんなに早くから地元の方々は買いものに出てきます。
隣り合わせの観光客相手の市場はまだ閑散としていましたね。



上の写真市場内にある食堂で朝ごはん。
お刺身定食+鯖の塩焼き(サイドオーダー)、〆て1700円です  安い!!



暑いくらいの日差しの中、帰りも下道です・・・(笑)
楽しく、旨かった~



1枚目に写真追加
ほら、茶碗小さいでしょ!
Posted at 2010/06/03 00:17:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | MG-F | クルマ
2010年05月18日 イイね!

インストルメントカウルにヒビが・・・

インストルメントカウルにヒビが・・・連休中にふとインストカウルを見たら定番のひび割れを発見・・・2cmぐらい
丁度スピードメーター上のビスの処です。
これ以上広がらないように裏打ちしようとばらし始めたら・・・奥に爪が3本+ビス・・・絶対折りそう、で断念しました。
何方か上手い外し方を知っている方いないでしょうか?
ステアリングロッド外すとか、ダッシュボードごと外すとか恐ろしい話が聞こえてきます。


固いビスを緩めるためにちょっと力を入れただけでひび割れが4cmぐらいになってしまいました(泣)
外せたら削ってプラリペアーor薄いプラで裏打ちかな~
Posted at 2010/05/18 23:44:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | MG-F | クルマ

プロフィール

「@さとっち. やっぱり左後ろですか?バネしかない・・・?」
何シテル?   08/02 18:35
2007年より念願の8輪体制になりました。 MG-Fは趣味車なのでメンテはDIYを基本としたい。 二代目の水漏れは直すことができました、が、どこまでもつか?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

MG MGF MG MGF
ゴメンネ

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation