2009年05月14日
すいませんが皆さんの知識をわけていただけると嬉しいです。♪
ヘッドライトをブラックアウトしようかと考えています。
そこで、まず純正のヘッドライトをブラックアウト化した時に車検は通るのでしょうか?
※ハロゲンから6000kのHIDに交換しているので光量は問題ないと思うのですが、、、
次に、インナー部をブラックアウトした場合。つや消しブラックで塗装しようと思うのですが、ヘッドライトの中の色をつや消しと白とで2色にわけて塗った場合車検も含め大丈夫なのでしょうか??
考えてるのは、ヘッドライトのインナー(メッキ部)をつや消しで塗り、表現しづらいのですが…更に光軸より下の平らな部分を白に塗りわけようかと思いまして。
ヘッドライトを前から見て、メッキのインナーの下側にある水平な部分を白、残りはブラックに
このように塗りわけてヘッドライトとして使用した場合大丈夫なのかがわからないので、色々な意見聞かせて下さい。●┓

Posted at 2009/05/14 00:37:20 | |
トラックバック(0) | モブログ