• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

team_tomysのブログ一覧

2014年05月18日 イイね!

カードの調子が悪いなぁ~

最近、Takaが使ってるクレジットカードのリードエラーが非常に多いです……

銀行系のカードで、キャッシュカードを兼ねているカードですが、ATMで引き出そうとすると「お使いのカードはご利用頂けません。窓口までお問い合わせください。」とエラーを吐き、読み込んでくれません(汗

何度かカードの表面を拭き取ったら使えますが、最近はエラーの頻度が多くなってます。

ガソリンスタンドでも「カードの有効期限が切れてます」や「このカードは利用できません」と表示されるし……
勿論、カードは止められていませんし、限度額もまだまだ余裕です。

カードの表面を見ると、ICの部分が傷んでいるような気がします……
(若干、錆びてる?)

昨年のカード更新までは、こんな事無かったんだけどなぁ~

このままでは不便なので、カードを交換してもらわないといけませんね。
コレが面倒臭そうで……

クレジットカード会社側(Takaの場合はUCカード)ではなく、銀行側のカード会社へ問い合わせないとイケないらしいです。

地方銀行の子会社ですが、電話でしか問い合わせを受け付けてないw
勿論、緊急事態では無いので、問い合わせは平日のみ……

ただのキャッシュカードなら、代理人が窓口で手続き出来そうですが、クレジットカードは無理でしょうね。
仕事の休憩時間にでも、問い合わせてみるとします。


また、こう言ったトラブルに備えて、別のカードも用意した方が良さそうですね。
以前は、某GS系のカードを持っていましたが、提携先が変わって年会費が有料になるとの事で、カードを更新せずそれ以来この1枚のみ。

作るなら、年一利用で年会費が無料になるGSのカードか、マイルの溜まる航空系のカードでしょうね。

私達の場合、航空便はANAしか使わない(岡山⇔羽田はJALよりANAの方が便数が多い)ので、作るならANAのカードかな。

このカードの場合、一般とワイドの2種類あるようで、ワイドは年会費が若干高いですが、海外旅行保険の補償額が高かったり、マイルの積算率が良いので此方を選びそう。

資料を請求したので、届き次第、どのカードにするか検討することにします。

by Taka & Hiro

Posted at 2014/05/18 17:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし | 日記
2014年04月30日 イイね!

GW休暇5日目

お仕事の方も多いと思いますが、私たちはGWの休暇に入って、5日経過しました。

GWに入ってからですが、一度も遊びに行っていませんw
っと言いますか、必要な買い物以外、うちを出てませんよww

ず~と、家の片付け等々をしてました。

魔窟と化している、物置状態の部屋をひたすら片付け&清掃してますよ~
長年不用品を詰め込んでいたからか、不用な書籍・家具を撤去すると、壁にビッシリとカビが(汗
勿論、押入れも酷いことになってます。それに加え、結露しやすい窓際の畳が若干腐ってるような……
試しに畳を上げてみると、床板も一部腐って抜けてます(汗

取り合えず壁はカビを除去して、下塗りシーラー塗布後に防カビ剤入りの屋内塗料で綺麗に塗装しました。
問題の床ですが……

本来なら、床板の朽ちている部分を張り替えて、新畳に交換or畳を全て撤去してフローリング材に置き換えるところですが、私達が住んでいるのは公営住宅なので好き勝手は出来ません。畳くらいなら交換しても良いのでしょうが、お金が掛かる&業者を依頼しなければならないので時間が掛かる為、今回は見て見ぬ振りですw

取り合えず、これ以上酷くならないように洗浄・乾燥の後に、上に板を貼ってカーペットを引きました。
まあ、偶に板を外して、点検・乾燥させる事にします。

部屋の片付けも大体終ったので、今度はPC・AV機器の配線整理をしようとしましたが……
配線ラベル用に密林で購入した、ラベルライターに初期不良があり、出来ませんでした~

CASIO NAMELAND KL-G1


液晶にドット抜けが……


開梱して、電源を入れると液晶表示部のドットが2列ほど表示されない部分がありました。
コレは駄目でしょって事で、返品交換依頼をすることに。

グーグル先生で、密林で返品交換を依頼するときの手順を調べると、密林に送る前にメーカーに問い合わせるべきと書かれていたので、メーカーにメールで問い合わせをしました。GWに入っている為、回答はGW明けかな?と思ってましたが、翌日には返答がありましたよ。

メーカーの見解でも「液晶に何らかの不具合がある可能性が高いです。購入店舗に交換依頼して下さい。」との事。

メーカーからの回答もそろったので、密林に返品交換をしました。
画面の指示に従い、最終的に返品IDを印刷して、集配サービスの受付を済ませると完了~

配達された状態に荷造りし、返品IDを同封・箱の表面に一緒に印刷された送り状を貼り付けて郵便局員に渡しました。

代品の方ですが、この返品交換依頼と同時に手配され、お急ぎ便で届けられるみたいです。
つまり、此方が返品するより先に、代品を手配したと言うことですね。

どうも、代品が届いてから、代品が送られてきた箱に返品分を入れて送ると言う業も使えるそうです。
(一応、手続きしてから一ヶ月以内に返品すればOKです)

取り合えず、家の片付けの方は、これ以上出来ないので一段落です。

明日は、この片付けで出た粗大ゴミを、市のクリーンセンターに運びます。
個別に粗大ゴミの収集を依頼すると、粗大ゴミチケットの購入が必要ですが、持ち込みの場合は、前日までにWEBで持ち込み日と品目を登録すれば、無料で処分してくれます。

流石に、家具などは分割してもアルトに積めない為、レンタカーで小型トラック(750~800kg積)を手配しました。
明日の朝一で、レンタカーを借りに行き、処理場へ粗大ゴミを運び込みますよ。

その後は、以前購入した「デッドニングキット」で、アルトのフロントドアをデッドニングしようと思います。
明日も忙しくなりそうだ~

おまけ
部屋の片付けをしていると、懐かしい写真が出てきました~




4代目いすゞ・エルフですね。
亡き父が、仕事で使っていたトラックです。
このトラックの助手席に座るのが好きだったなぁ~

他にも、幼い時の写真が沢山出てきましたよ。
最近は写真を撮る機会も減りましたが、やっぱり、写真って大切だね~

by Taka & Hiro

Posted at 2014/04/30 20:48:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし | 日記
2014年04月25日 イイね!

明日から――


本日の日勤が連休前の最終出勤日となり、明日から5月5日(月)まで、長期休暇(GW)に入ります!

長距離や販売店回りのドライバーは休み関係ない見たいですが、私達は工場稼動に左右される部署なので、取引先に合わせて連休になりますよ

昨年は、ガルパンの聖地巡礼と称して岡山⇒茨城(大洗町)までロングツーリングに出かけましたが、今年は特に予定無しw
(去年はGWだけで2000km以上走行しましたw)

特に計画を立てて無かったし、軍資金も潤沢にある訳ではないので……
気が向いたらフラっと出かけるかもしれませんがw

とりあえず、空いてる日は自宅の掃除や整理をして過ごすつもりです。
PC・AV機器の配線も綺麗にしたいな~(増設増設で線がゴッチャにw)

さて、明日から休暇を楽しみたい?と思います。


by Taka & Hiro

Posted at 2014/04/25 20:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし | 日記
2014年01月26日 イイね!

久々の隣県~

荷待ち時間ばかりの夜勤週を終え、昨日は仮眠の後に、お隣(お向かい?)の香川県まで行って来ました。

ツーリングならフェリーを利用して(国道フェリーが休止してから渡ってないケドw)移動しますが、今回は遊びでは無い(割と真面目な用事)ので電車での移動です。




サンポート高松


用事と言うのは、サンポートホール高松で行われる、某大学の通信教育部の事務局説明会です。
ねっ、真面目な用事でしょw

数年前から思っていることですが、今からでも大学に行くという選択が出来ないか?と考えているんですよね。
仕事に繋がらない分野でも、色々勉強したい事があるし……
調べてみると、ネット上で受講って言う学科もあるみたいですね。

但、卒業率が非常に悪いケドww
仕事と勉強が両立出来ず、挫折する方が多いそうですね。
でも、学位は欲しいなぁ~

今回説明を受けた学校ですが、この通信教育部のある学校です。
勉強してみたい分野の学科があるので、個人的に魅力のある学校ですよ。

ただ、興味のある学科はスクーリングが必須!
数日間とは言え、大学生気分が味わえるのは良いですが、仕事の事を考えると厳しいです。

相談員の方に聞いてみましたが、土日が休める人でないと難しいと言う事でした……

今回みたいに、良いタイミングで休みがあれば良いんですけどね~
(本来なら週休二日制だけど、荷主さんの工場が動くと出勤になります)

何か良い方法は無いかな?と思いつつ、説明会が終わり帰路へ


このマリンライナーの車両ですが、川崎重工製だったりしますw

両備バスにも萌キャラがw

久々に乗りましたが、こんなキャラがいましたw


国道フェリーの宇高三姉妹みたいに、グッズ出ないかなぁ~
出たら買いますよw

偶には、公共機関を利用した移動も良いもんですね。

さて、話は変わり、今日は家族全員休みが取れたので、レンタカーを借りてドライブにでも行こうと思ってます。
淡路島の灘黒岩水仙卿に行ってきますよ。

時期的に水仙も咲いているだろうし、楽しめると良いな~
みんカラ版APRSwのハイドラを起動して動くと思うので、何方か遭遇するかも?

夕方帰宅したら、また書きます。

by Taka & Hiro



Posted at 2014/01/26 07:53:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし | 日記
2014年01月01日 イイね!

新年のご挨拶

明けましておめでとう御座います
本年も宜しくお願い申し上げます

って事で、本年一発目のブログです。

現在は母方の実家に戻っているので、近くの神社で初詣を済まし……

あとは……

ノートPCにインスコしてあるPCゲーム(erg)を崩してましたw
新年早々「何やってるんだよ!」って言う突っ込みが入りそうですが、特にやる事も無いしネ。
時間のある時に崩さないと、消化が追いつきませんから。

一応、無線のテキストも読んでいますよヨ(多分w)


初っ端からアレなブログですがw
本年が皆様にとって良い1年であります様、お祈り致します。

昨年同様?今年も荒ぶって行きますよ~

さて、今年は何に挑戦しようかなぁ~
(いくつになっても、好奇心は止まりませんw)


by Taka & Hiro


Posted at 2014/01/01 17:49:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 暮らし | 日記

プロフィール

「日曜日に分譲マンションの購入申し込みをし、住宅ローン仮審査を数社に申し込んだ結果が返ってきた。結果は全社「仮審査」が通ったって事で、手付金をお振り込み~ いよいよ現実味を帯びてきたぞw」
何シテル?   03/18 20:02
元バイク乗りでサンデーシューター(AR)の双子の兄弟(Taka&Hiro)がお送りします。 ブログはサブカルネタが多しですw サブカルに嫌悪感がある方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年2月~ FORESTER(SK9)から乗り替え FORESTERの24ヵ月点 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2019年1月~2021年2月 アルト・バンから乗り替え 例の如く今回も、同型・同色・ ...
カワサキ Z800 カワサキ Z800
2012年10月契約 2013年3月納車 念願の大型バイクです。 コレから、彼方此方 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja250R 2011年モデルです。 2010年11月21日  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation